海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年10月23日

横浜港・新本牧ふ頭整備、環境影響評価方法書を縦覧

環境影響評価方法書を縦覧 横浜港・新本牧ふ頭整備、来月に説明会  横浜市と国土交通省関東地方整備局は20日から、横浜港・新本牧ふ頭地区で行う公有水面埋立事業の環境影響評価方法書の続き

2017年10月23日

外国船舶協会、総会と懇親パーティ開催

総会と懇親パーティ開催 外国船舶協会  外国船舶協会は19日、都内で第67回総会と懇親パーティーを開催した。総会後のパーティーには、外国船社の各日本総代理店に加え、国内主要港の関続き

2017年10月23日

国交省・菊地港湾局長、地震対策・五輪対応で講演

地震対策・五輪対応で講演 国交省・菊地港湾局長、物流機能維持へ着々  国土交通省の菊地身智雄港湾局長は、総合政策研究会が19日に開催した交通経済フォーラムで、「東京湾における地震続き

2017年10月23日

山九四日市支店、高レベルの作業品質で差別化

高レベルの作業品質で差別化 山九四日市支店  山九四日市支店は、四日市港周辺で保税や定温、危険品などさまざまな倉庫を運営して物流サービスを提供するほか、顧客工場の構内業務を展開し続き

2017年10月23日

日/南米西岸など3協定、運賃修復

日/南米西岸など3協定、運賃修復  アジア/南米西岸協定(AWCSA)、アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」、東アジア/南アジア航路の協議協定「ISAA」はそれぞれ、11月続き

2017年10月20日

1~8月シベリア鉄道輸送量51%増、中欧鉄道けん引

1~8月シベリア鉄道輸送量51%増 TSIOAJ/CCTT、中欧鉄道けん引  ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社9社が加盟する「日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会」(TSIO続き

2017年10月20日

三井倉庫・中部支社、輸入食品の取り扱いで強み

輸入食品の取り扱いで強み 三井倉庫・中部支社  三井倉庫が四日市港で得意とするのは、主に輸入での食品原料の取り扱いだ。主な貨物は胡麻や大豆、米などで、港周辺の定温倉庫の充実に加え続き

2017年10月20日

コスコ名古屋営業所、名和海運、NVOCC貨物獲得に注力

NVOCC貨物獲得に注力 コスコ名古屋営業所、名和海運  コスコシッピングラインズジャパンの名古屋営業所として主に日中航路の輸出入コンテナ貨物の集荷を担っている名和海運は、情報力続き

2017年10月20日

下関港セミナー、長州出島産業用地、19年度に貸付

長州出島産業用地、19年度に貸付 下関港セミナー、高速輸送をPR  下関市と下関港湾協会は18日、都内で下関港セミナーを開催した。港湾関係者、物流事業者、船社、荷主など約400人続き

2017年10月20日

新潟県/N-WTT、新潟東港現地視察セミナーを開催

新潟東港現地視察セミナーを開催 新潟県/N-WTT  新潟県と新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)は18日、新潟東港コンテナターミナル現地視察セミナーを開催した。荷主企業を中心に続き

2017年10月20日

星港、9月は8%増の280万TEU

星港、9月は8%増の280万TEU  世界2位のコンテナ取扱量を誇るシンガポール港の9月のコンテナ取扱量は前年同月比7.8%増の280万TEUだった。7カ月連続で増加した。これに続き

2017年10月20日

香港、9月は8%増の184万TEU

香港、9月は8%増の184万TEU  香港の9月のコンテナ取扱量(推計値)は前年同月比7.5%増の184万TEUと2カ月ぶりに増加した。ターミナル別の内訳を見ると、葵青コンテナタ続き

2017年10月19日

日本通運・四日市港営業所、輸出好調

輸出好調、豊富なサービス武器に深掘りへ 日本通運・四日市港営業所  日本通運は名古屋国際輸送支店傘下の四日市港営業所において、四日市港発着貨物の拡大に取り組んでいる。今年度は輸出続き

2017年10月19日

CMA-CGM、S&Pが格付け引き上げ

S&Pが格付け引き上げ CMA-CGM  米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)はこのほど、CMA-CGMの格付けを従来の「B」から「B+」に引き上げたと発表した。続き

2017年10月19日

現代商船、新株発行で約7000億ウォン調達

新株発行で約7000億ウォン調達 現代商船  現代商船はこのほど、新株発行により6936億ウォン(約687億円)を調達する方針を明らかにした。新株の発行価格は5780ウォンで、1続き

2017年10月19日

神奈川倉庫協、創立70周年式典

神奈川倉庫協、創立70周年式典 人手不足へ業界挙げて対応  神奈川倉庫協会は17日、横浜市内で創立70周年記念式典と祝賀会を開催した。主催者を代表してあいさつした小此木歌藏会長は続き

2017年10月19日

京大院・藤井教授、基幹航路喪失で約2.9兆円の経済被害

基幹航路喪失で約2.9兆円の経済被害 京大院・藤井教授、「港湾整備の促進を」  内閣官房参与を務める京都大学大学院工学研究科の藤井聡教授は17日、横浜市内で開催された神奈川倉庫協続き

2017年10月19日

名古屋港懇談会、ベルギー・フランダースの取り組みを紹介

名古屋港懇談会を開催 ベルギー・フランダースの取り組みを紹介  名古屋港管理組合などは17日、愛知県名古屋市内で名古屋港利用者懇談会を開催した。船社や物流事業者、港湾関係者など約続き

2017年10月19日

関西国際物流戦略チーム幹事会、今後の取組にAIターミナル検討

今後の取組にAIターミナル検討盛る 関西国際物流戦略チーム幹事会  関西国際物流戦略チームは17日、第27回幹事会を開催し今年から3年間の方向性をまとめた「今後の取組(2018-続き

2017年10月19日

中国港湾コンテナ取扱量、9月は11%増の2064万TEU

9月は11%増の2064万TEU 中国港湾コンテナ取扱量  中国交通運輸部が公表した同国港湾の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.1%増の2063万9200TEUだった。沿海続き