海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年4月3日

上組・深井新社長、入社式で国際展開を強調

上組・深井新社長、入社式で国際展開を強調  上組は2日、神戸本店で今年度新入社員の関西地区入社式を行った。4月1日付で就任した深井義博社長(写真)は「景気が不透明で円高もあり、続き

2012年4月3日

小名浜港、外貿航路再開を悪天候で延期

小名浜港、外貿航路再開を悪天候で延期  福島県は2日、小名浜港で4日に予定していた外貿コンテナ航路の再開が天候の影響で延期されると発表した。再開日は決定次第改めて公表する。  続き

2012年4月2日

マースクライン、欧州航路西航で超減速運航

欧州航路西航で超減速運航 マースクライン  マースクラインは、アジア/欧州航路で提供する「AE1」「AE6」「AE7」「AE9」「AE10」の計5ループについて、運航船を1隻追続き

2012年4月2日

日本/アジアのコンテナ荷動き、輸出2ケタ減

日本/アジア、輸出2ケタ減 2月は2.1%減の35.8万TEU  日本/アジア航路の2月のコンテナ荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同月比2.1%減の35万8000TEUだっ続き

2012年4月2日

ジェネック、アカシアライン運航を一時休止

アカシアライン運航を一時休止 ジェネック  日本郵船グループのジェネックは、日中航路において「アカシアライン」の名称で提供している大連・青島/九州・関西サービスを、3月末で一時続き

2012年4月2日

小名浜港、11年は67.5%減の4869TEU

11年は67.5%減の4869TEU 小名浜港  福島県土木部港湾課が発表した速報値によると、小名浜港の昨年のコンテナ取扱量は前年比67.5%減の4869TEUとなった。内訳は続き

2012年4月2日

長錦商船、横浜・神戸代理店を変更

長錦商船、横浜・神戸代理店を変更  長錦商船の日本総代理店、シノコー成本は4月2日から、横浜と神戸の代理店を現行のエースエージェンシーから住友倉庫に変更する。これに合わせ、東京続き

2012年4月2日

国交省、横浜港埠頭を管理運営者に指定

国交省、横浜港埠頭を管理運営者に指定  国土交通省は3月30日、4月1日付で株式会社化される横浜港埠頭に対し、横浜港における特定外貿埠頭の管理運営者に指定する指定書を交付した。続き

2012年3月30日

京浜3港、コンテナ貨物補助制度を継続

コンテナ貨物補助制度を継続 京浜3港、5000円/FEUと独自策  京浜3港は来年度も海上コンテナ貨物の集荷活動を積極的に推進する。釜山など東アジアの主要ハブ港および国内港湾から続き

2012年3月30日

名古屋港鍋田T3が4月稼働、連続3バース体制

鍋田T3が4月稼働、連続3バース体制 名古屋港、Gクレーンはツインスプレッダー搭載  名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナル・第3バース(略称:T3)が4月1日に稼働する。鍋田CT(続き

2012年3月30日

CMA-CGM/MSC/CSAV、北欧州/南米東岸で共同運航

北欧州/南米東岸で共同運航 CMA-CGM/MSC/CSAV  CMA-CGMは4月前半から、北欧州/南米東岸航路でMSC、CSAVとの共同運航サービスを開始すると発表した。3社続き

2012年3月30日

ワンハイラインズ、東インド向けで運賃修復

東インド向けで運賃修復 ワンハイラインズ、4月1日付  ワンハイラインズは4月1日付で、アジア発東インド向け貨物を対象に150ドル/TEU、300ドル/FEUの運賃修復を実施する続き

2012年3月30日

GTCエイシア、ミャンマー向け中古車1000台突破

ミャンマー向け中古車1000台突破 GTCエイシア、LCL輸送拡大も視野  中堅NVOCCのGTCエイシア(町田剛志社長)は、日本発ミャンマー向けのコンテナ輸送量を急速に拡大して続き

2012年3月30日

中古車輸出、2月18%増

中古車輸出、2月18%増 ミャンマーなど牽引  国際自動車流通協議会(iATA)が財務省通関統計を基にまとめた2月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比18%増の8万716台とな続き

2012年3月30日

横浜港埠頭、完全株式会社化へ

横浜港埠頭、完全株式会社化へ 民間人トップ、民間資本導入目指す  横浜港埠頭公社は4月1日付で完全株式会社化する。同日付で国土交通大臣の指定を受けることが決まり、昨年7月に設立し続き

2012年3月30日

日港協、一般社団法人に

日港協、一般社団法人に  社団法人の日本港運協会は29日、内閣府から「一般社団法人」として認可を受け、4月1日付で新体制に移行すると発表した。公益法人制度改革に伴い、日港協では一続き

2012年3月30日

横浜市港湾局長に中島氏

横浜市港湾局長に中島氏  横浜市は4月1日付で金井良樹港湾局長が勇退、後任に中島泰雄財政局副局長兼総務部長を充てる人事異動を発表した。  中島氏は1981年(昭和56年)入庁。港続き

2012年3月29日

邦船の定期船事業、SCと欧州運賃が焦点

SC交渉・欧州の運賃維持が焦点 邦船の定期船事業、来期黒字化へ2つの課題  3月に相次いで実施された運賃修復で欧州と北米向けの海上コンテナ運賃が大幅に上昇したことで、邦船社の定期続き

2012年3月29日

敦賀港利用促進協議会が発足

「敦賀港利用促進協議会」発足 貨物増・航路拡充へ地元官民一丸  福井県や敦賀市、地元経済団体や業界団体が一丸となり敦賀港の貨物取扱増加や定期航路拡充を目指す「敦賀港利用促進協議会続き

2012年3月29日

大阪府・市の港湾一元化、6月に方向性

大阪府・市の港湾一元化、6月に方向性 大阪府港湾セミナー、宮崎県が共催  大阪府営港湾ポートセミナーが26日、大阪市内で開催された。大阪府港湾局の井上博睦局長はあいさつで、大阪府続き