海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2015年3月10日

OOIL、大幅増益、14年は2.7億ドルの黒字

14年は2.7億ドルの黒字 OOIL、大幅増益  OOCLの親会社OOILが9日発表した2014年業績は、最終利益が前年の4713万ドルから2億7043億ドルと大幅増益となった。続き

2015年3月10日

アジア/中東など3協定、4月1日付で運賃修復

4月1日付で運賃修復 アジア/中東など3協定  アジア/中東航路「IRA」、アジア/紅海航路「IRSA」、南アジア航路「ISAA」の各協議協定は、4月1日付で運賃修復を実施する方続き

2015年3月10日

ヤンミン、華南・台湾航路「JTS」を単独化

華南・台湾航路「JTS」を単独化 ヤンミン  台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは今月下旬から、日本/台湾・華南航路で提供している「JTS」を単独配船化する。現在はTSライン続き

2015年3月10日

ICTSI、14年は純利益6%増の1.8億ドル

14年は純利益6%増の1.8億ドル ICTSI  フィリピンのターミナルオペレーターICTSIの2014年業績は、売上高が前年比24%増の10億6115万ドル、EBITDA(税・続き

2015年3月10日

MCCトランスポート、中韓/タイ・ベトナム航路開設

中韓/タイ・ベトナム航路開設 MCCトランスポート  マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートは今月中旬から、中国・韓国/タイ・ベトナム航路「IA3」を新設すると発表続き

2015年3月10日

名古屋港、長期構想実現へ「政策体系2018」策定

名古屋港、「政策体系2018」策定 長期構想実現へ具体策を体系化  名古屋港管理組合は9日、2014年度から5年間の具体的な施策や事業展開を体系化した「名古屋港管理組合政策体系2続き

2015年3月10日

高麗海運/興亜海運、天津新港直航サービス開設

天津新港直航サービス開設 高麗海運/興亜海運、北海道航路を共同運航で強化  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)と興亜海運(同=三栄海運)は今月後半から北海道/韓国・中国航続き

2015年3月10日

大阪湾港湾の基本構想、キーワードは「SMART」

大阪湾港湾の基本構想、キーワードは「SMART」  近畿地方整備局は、3日に神戸地方合同庁舎で開催された「大阪湾港湾の基本構想」策定に向けた第3回懇談会(座長=黒田勝彦・神戸大学続き

2015年3月9日

日本発の東西航路、今年の運賃交渉は「東高西低」か

今年の運賃交渉は「東高西低」か 日本発の東西航路  今年の東西航路における日本発コンテナ貨物の運賃更改交渉は、「東高西低」の傾向が顕著になっている。日本発北米向けのSC(サービス続き

2015年3月9日

ユニキャリア、北米販社を完全子会社化、現法通じ直販体制強化

北米販社を完全子会社化 ユニキャリア、現法通じ直販体制強化  世界100カ国以上で事業を展開するフォークリフトメーカー、ユニキャリアは6日、米国の100%子会社「UniCarri続き

2015年3月9日

14年アジア発米国向けコンテナトレード、NVOCCの比率高まる

NVOCCの比率高まる 14年アジア発米国向けコンテナトレード  NVOCCによる2014年アジア18カ国発・米国向けコンテナ取扱量は、前年比10%増の569万3848TEUだっ続き

2015年3月9日

エバーグリーンライン、アジア域内航路を2ループ開設

アジア域内航路を2ループ開設 エバーグリーンライン  エバーグリーンラインは今月下旬から、台湾と東南アジアを結ぶ「TSS」と台湾/香港航路「THK」をエバーグリーン単独運航で開始続き

2015年3月9日

京浜港物流高度化推進協、10年の取り組みを総括、15年度内に「行動計画」刷新

15年度内に「行動計画」刷新 京浜港物流高度化推進協、10年の取り組みを総括  京浜港物流高度化推進協議会(委員長=中田信哉・神奈川大学名誉教授)は5日、横浜市内で第16回協議会続き

2015年3月9日

大阪港を考える会、第16回総会、阪神港の変化に対応検討

大阪港を考える会、第16回総会 阪神港の変化に対応検討  港運労使を中心に構成する「大阪港を考える会」(新屋義信代表)は5日、大阪市内で第16回総会を開催し、神戸市、大阪市が港湾続き

2015年3月9日

神原汽船、ウェブ・サービス開始

神原汽船、ウェブ・サービス開始  神原汽船は9日、ウェブ・サービス「神原汽船e-Service」を開始する。顧客がウェブ上で輸送状況、船舶動静・スケジュール、為替レートを照会でき続き

2015年3月9日

ワンハイ、新規サーチャージ導入

ワンハイ、新規サーチャージ導入  ワンハイラインズは4月1日から日本発コンテナ貨物を対象に、新規サーチャージを導入する。導入するのはテレックスリリースフィーとシーウェイビルフィー続き

2015年3月9日

大阪港を考える会、港のつどい開催

大阪港を考える会、港のつどい開催  「大阪港を考える会」(新屋義信代表)は5日、第16回総会後に港湾関係者らを招いて「港の集い」を開催した。新屋代表(写真)は「これから国際競争が続き

2015年3月6日

ベトナム3港、AEC見込み、港湾機能を強化

AEC見込み、港湾機能を強化 ベトナム3港、今年も2ケタ増見込む  ベトナム北部のハイフォン港、ディンブー港および中部のダナン港の運営会社首脳がこのほど本紙の取材に応じ、各港の現続き

2015年3月6日

キューネ・アンド・ナーゲル、創業125周年でコンテナ世界ツアー

創業125周年でコンテナ世界ツアー キューネ・アンド・ナーゲル、東京で記念パーティー開催  キューネ・アンド・ナーゲルは創業125周年を記念し、コンテナ・ワールド・ツアーを実施し続き

2015年3月6日

SITC、北ベトナムセミナー開催

北ベトナムセミナー開催 SITC、港湾や現地物流事情を紹介  SITCコンテナラインズと日本総代理店SITCジャパンおよびベトナム法人SITCベトナムは4日、都内で「SITC北ベ続き