2019年5月27日
阪神港、東京で集貨事業説明会 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は24日、都内で2019年度の阪神港の集貨事業説明会を開催した。同説明会は大阪と神戸でも既に開催されており、東…続き
2019年5月24日
新メニューにバージ輸送阪神港、大阪で集貨事業説明会 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は21日、大阪市内で2019年度阪神港集貨事業説明会を開催した。冒頭あいさつで阪神国際港…続き
2019年5月13日
阪神港、集貨事業説明会の応募概要 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会はこのほど、2019年度の阪神港集貨事業説明会の応募概要を発表した。国際コンテナ戦略港湾政策や、災害関連報…続き
2019年4月18日
TSラインズのコンテナ船初入港阪神港、歓迎セレモニー開催 TSラインズの2824TEU型コンテナ船“Thorstar”(2万7779総トン)が、16日は大阪港夢洲岸壁に、翌日は神戸…続き
2018年10月10日
阪神港、食輸出EXPOに初出展 阪神国際港湾会社は、大阪市、大阪港埠頭会社、関西・食・輸出推進事業協同組合とともに、「第2回“日本の食品”輸出EXPO」に初めて出展する。同展示会は…続き
2018年9月18日
六甲RC6・7、コンテナ搬出を再開阪神港 台風21号で被害を受けた阪神港について、神戸港六甲アイランドのコンテナターミナルRC6・7で、引取可能なコンテナの搬出が12日から再開して…続き
2018年9月11日
六甲RC2は限定で再開阪神港、フェリーも運航再開 台風21号で被害を受けたコンテナターミナル(CT)について、阪神国際港湾会社が10日明らかにした稼働状況によると、神戸港六甲アイラ…続き
2018年9月10日
阪神港、六甲RC2は8日再開港島トンネルの通行止め解除 阪神国際港湾会社は7日、台風21号で被害を受けたコンテナターミナル(CT)の稼働状況を明らかにした。それによると、神戸港六甲…続き
2018年9月7日
六甲RC6/7、完全復旧は「年内」阪神港、各CT徐々に再開 9月4日の台風21号通過に伴い、高潮による被害を受けた阪神港では、各ターミナルが徐々に稼働し始めている。ただ神戸港六甲タ…続き
2018年9月6日
台風21号でCT冠水、コンテナ流出阪神港 台風21号が通過した各港湾では、暴風雨とともに潮位が上がり、大阪湾では過去最高潮の233センチを観測し、コンテナターミナル(CT)など冠水…続き
2018年8月31日
阪神港海上コンテナ協会、事務所移転 阪神港海上コンテナ協会は事務所を移転する。新事務所の営業開始日は9月3日。新しい住所、電話番号、ファクス番号は次のとおり。▼住所=〒658-00…続き
2018年5月8日
東京で阪神港集貨支援説明会 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は4月26日、東京都内で2018年度の阪神港の集貨事業説明会を開催した。神戸・大阪での開催時と同じく、国土交通省…続き
2018年4月23日
姫路/阪神港間で内航フィーダー試験運航神戸で集貨事業説明会 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は19日、神戸市内で2018年度の阪神港集貨事業説明会を開催した。兵庫県土木局港…続き
2018年4月6日
18年度集貨事業の募集開始阪神港、神戸・大阪・東京で説明会 阪神国際港湾会社は3月30日、阪神港の2018年度集貨事業の概要を発表した。18年度はアジア広域集貨事業を重視し、単価の…続き