郵船・日本油化

    2018年5月7日

    ≪連載≫邦船物流事業(上)日本郵船、物流を中核事業へ

    ≪連載≫邦船物流事業(上)日本郵船物流を中核事業へ、商権拡大と効率化を両立 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の事業開始を受け、邦船3社は物流事業の強化に向けて本格的続き

    2018年5月1日

    日本郵船、前期経常益280億円、配当増額

    前期経常益280億円、配当増額日本郵船 日本郵船が4月27日発表した2018年3月期の経常利益は280億円で、前の期の10億円から大幅に増加した。コンテナ船、ドライバルクの輸送需要続き

    2018年5月1日

    《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録(24)、郵船ロジスティクス

    《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録(24)郵船ロジスティクス、80万TEU到達、大台目指す 郵船ロジスティクス(YLK)は、2017年度の海上貨物取扱量が、全世界で計約続き

    2018年4月26日

    郵船、自動車船運航業務改善コンテスト、目標達成で役員が慈善寄付

    自動車船運航業務改善コンテスト郵船、目標達成で役員が慈善寄付 日本郵船は24日、自動車専用船の運航業務改善提案を募る社内コンテストを開催したと発表した。応募総数が目標の100件を達続き

    2018年4月26日

    郵船、“氷川丸”竣工88周年で米寿祝う

    郵船、“氷川丸”竣工88周年で米寿祝う 日本郵船は25日、山下公園(横浜市)に係留し一般公開している“氷川丸”が竣工88周年で米寿を迎えたと発表した。21日に同船内で行われた記念イ続き

    2018年4月25日

    日本郵船・自動車輸送事業、環境変化に多様なメニューで対応、船隊規模維持

    環境変化に多様なメニューで対応日本郵船・自動車輸送事業、船隊規模維持 日本郵船の自動車輸送本部長に4月1日付で就任した曽我貴也常務は自動運転、電気自動車(EV)、カーシェアリングな続き

    2018年4月19日

    郵船、4回連続で子育て支援の「くるみん認定」

    郵船、4回連続で子育て支援の「くるみん認定」 日本郵船は18日、厚生労働大臣が子育てサポート企業を認定する「くるみん認定」を取得したと発表した。認定取得は2007年、11年、15年続き

    2018年4月18日

    日本郵船、外航海運で初のグリーンボンド発行、LNG燃料船など環境対応投資に

    LNG燃料船など環境対応投資に日本郵船、外航海運で初のグリーンボンド発行 日本郵船は17日、国内市場において公募形式によるグリーンボンド(第40回無担保社債)を発行すると発表した。続き

    2018年4月17日

    日本郵船・内藤社長、ポートフォリオ健全化で業績安定、“DとG”を全社で推進

    ポートフォリオ健全化で業績安定日本郵船・内藤社長、“DとG”を全社で推進 日本郵船の内藤忠顕社長(写真)は本紙のインタビューに応じ、3月29日に発表した2018年度から5年間の新中続き

    2018年4月13日

    郵船、ノルウェー貿易産業副大臣がSea Japanブース訪問

    郵船、ノルウェー貿易産業副大臣がSea Japanブース訪問 東京ビッグサイトで開催中の国際海事展「Sea Japan 2018」で、日本郵船のブースをノルウェーのダニエル・ビャル続き

    2018年4月12日

    郵船、フィンランド政府関係者とデジタル技術で意見交換

    郵船、フィンランド政府関係者とデジタル技術で意見交換 フィンランドのヤリ・グスタフソン雇用経済省事務次官ら政府関係者と同国海事産業7社の関係者ら計15人が4月10日に日本郵船本社を続き

    2018年4月11日

    郵船、「学びのフェス2018春」で船と船員を紹介

    郵船、「学びのフェス2018春」で船と船員を紹介 日本郵船は10日、4月3日に科学技術館(東京都千代田区)で開催された「学びのフェス2018春」に“郵船みらいプロジェクト”の一環と続き

    2018年4月10日

    日本郵船、人事異動

    (5月1日) ▼海上<機関長>(上五島石油備蓄<横浜><機関長>)中原雅光

    2018年4月9日

    郵船ドライ部門、「市況を刮目すること」が収益安定の解

    「市況を刮目すること」が収益安定の解郵船ドライ部門、長契拡大と同時展開 日本郵船はドライバルク事業の収益安定化を図る。安定収益となる長期契約の積み上げに注力する一方、固定船腹の削減続き

    2018年4月9日

    日本郵船、トルコに完成車専用ターミナル、19年半ば運営開始

    トルコに完成車専用ターミナル日本郵船、19年半ば運営開始 日本郵船は6日、トルコ有数のコングロマリットOYAKグループの港湾運営会社OYAKポートと合弁会社を設立し、イスタンブール続き

    2018年4月9日

    郵船ロジスティクス、ハイフォン倉庫2期稼働

    ハイフォン倉庫2期稼働郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスはこのほど、ベトナム法人の郵船ロジスティクス(ベトナム)が同国北部のハイフォンで2期倉庫を稼働したと発表した。延床面積1続き

    2018年4月6日

    日本郵船・丸山技術本部長、デジタルとグリーンで展開具体化

    デジタルとグリーンで展開具体化日本郵船・丸山技術本部長、「常に半歩先を」 日本郵船は3月末に発表した新中期経営計画で「デジタライゼーション」と「グリーン」を掲げ、デジタライゼーショ続き

    2018年4月6日

    郵船ロジスティクス、越ダナンで自社倉庫、日系初

    越ダナンで自社倉庫、日系初郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスはこのほど、ベトナム法人の郵船ロジスティクス(ベトナム)が同国中部のダナンで自社倉庫を建設すると発表した。倉庫面積約続き

    2018年4月3日

    日本郵船、三井物産向けLNG船が命名、キャメロン事業投入船

    三井物産向けLNG船が命名日本郵船、キャメロン事業投入船 日本郵船は3月30日、三井物産と長期定期用船契約を締結しているLNG船の命名式がサムスン重工業の巨済造船所で行われたと発表続き

    2018年4月3日

    日本郵船・内藤社長、入社式あいさつ「コミュニケーション力武器に挑戦を」

    「コミュニケーション力武器に挑戦を」日本郵船・内藤社長、入社式あいさつ 日本郵船の内藤忠顕社長(写真)は2日の入社式で、「皆さんは多様な国籍・文化的なバックグラウンドを持つ仲間と一続き