造船、次の一手

    2018年3月16日

    三井造船、66型バルカー“Christina”竣工

    三井造船、66型バルカー“Christina”竣工 三井造船は15日、玉野事業所で建造していた6万6000重量トン型バルカー“Christina”(1919番船)を引き渡した。契約続き

    2018年3月15日

    造船春闘、総合重工の賃金改善1500円、引き上げ額前年超え

    総合重工の賃金改善1500円造船春闘、引き上げ額前年超え 基幹労連の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)18」は14日、総合重工で回答が出た。組合側は2018年度分の賃金改善とし続き

    2018年3月14日

    韓国・中国の造船大集約が焦点に、政府主導で進む再編、財務も改善

    韓国・中国の造船大集約が焦点に政府主導で進む再編、財務も改善 韓国と中国で、自国造船業の競争力強化に向けた政府主導の再編集約の動きが強まっている。韓国は懸案だった中堅造船所の構造調続き

    2018年3月14日

    中航鼎衡造船、ステンレス仕様のケミカル船受注、独船主向け6隻

    ステンレス仕様のケミカル船受注中航鼎衡造船、独船主向け6隻 中国航空工業集団(AVIC)傘下の造船所、中航国際船舶は12日、ドイツ船主GEFOから3600重量トン型ケミカル船6隻を続き

    2018年3月14日

    大宇造船、6期ぶり黒字化、17年度税引前益1200億円、リストラ効果

    大宇造船、6期ぶり黒字化17年度税引前益1200億円、リストラ効果 韓国の大宇造船海洋が12日発表した2017年12月期の税引前利益は1兆2132億ウォン(1200億円)で、前の期続き

    2018年3月9日

    国内造船、20年後半の船台の受注確保が焦点、中小もバルカー受注再開検討

    20年後半の船台の受注確保が焦点国内造船、中小もバルカー受注再開検討 新造船市場は2020年納期の船台が商談の主戦場になっているが、日本の造船所は20年後半納期の船台の受注確保が焦続き

    2018年3月9日

    サノヤス造船、人事異動

    (4月1日) ▼企画部専任部長(船舶営業本部マリン営業部長兼修繕船営業部専任部長<東京駐在>)石原健一 <船舶営業本部> ▼新造船営業部長(技術本部技術開発部長)水谷圭介 続き

    2018年3月9日

    サノヤス造船、LNG燃料関連の組織体制強化

    LNG燃料関連の組織体制強化サノヤス造船、タンク自社製作目指す サノヤス造船は、4月1日付で従来のLNG燃料システムプロジェクトチームを改編し、新たに「LNGカーゴシステムプロジェ続き

    2018年3月8日

    《シリーズ》造船列島のいま④サノヤス造船・水島製造所、メニュー多様化で市況対応力強化

    《シリーズ》造船列島のいま④サノヤス造船・水島製造所メニュー多様化で市況対応力強化作業船で新規案件、若手の技術底上げ パナマックスを中心とした中型バルカーの建造を得意とするサノヤス続き

    2018年3月8日

    南日本造船、新笠戸ドック傘下へ会社分割で事業承継、受注残も引き継ぐ

    南日本造船、新笠戸ドック傘下へ会社分割で事業承継、受注残も引き継ぐ 南日本造船(大分県臼杵市、池邉隆太郎社長)は、会社分割での今治造船グループへの事業承継を進めている。南日本造船は続き

    2018年3月7日

    三菱造船、十島村向け“フェリーとしま2”竣工

    三菱造船、十島村向け“フェリーとしま2”竣工 三菱造船は1日、下関造船所で建造していた鹿児島県十島村向け村営フェリー“フェリーとしま2”を引き渡した。鉄道建設・運輸施設整備支援機構続き

    2018年3月5日

    新造船市場、船価上昇で一時停滞、新船型投入進むも、SOxや転売なども影響

    新造船市場、船価上昇で一時停滞新船型投入進むも、SOxや転売なども影響    新造船市場は、ドライバルク市況が総じて上昇基調となっているものの、商談が停滞している。日本の続き

    2018年3月5日

    大島造船/住友商事、星港で船主ら招きパーティー

    星港で船主ら招きパーティー大島造船/住友商事、3年連続で開催    大島造船所と住友商事は1日、両社と関係の深い船主や船舶管理会社らを招き、シンガポールでカクテルレセプシ続き

    2018年2月13日

    名村造船、115型タンカー“Sperchios”竣工

    名村造船、115型タンカー“Sperchios”竣工  名村造船所は9日、伊万里事業所で建造していた11万5000重量トン型タンカー“Sperchios”を竣工した。契約船主はJ続き

    2018年2月13日

    「救済」に傾く韓国造船政策、強まる政府関与

    「救済」に傾く韓国造船政策 強まる政府関与、見えぬ将来像に反発も  韓国で、難局に直面している造船業に対する政府の姿勢が、再編・淘汰よりも「救済」に大きく傾いている。新たな支援策続き

    2018年2月13日

    STX造船、MR型2隻追加受注、19年半ばまで手持ち工事確定

    STX造船、MR型2隻追加受注 19年半ばまで手持ち工事確定  韓国現地紙などによると、STX造船海洋は、MR型プロダクト船2隻を追加受注したようだ。納期は2019年。船価は不明続き

    2018年2月13日

    造船春闘スタート、重工労組が賃金改善3500円要求

    造船春闘スタート、重工労組が賃金改善3500円要求  基幹労連傘下の総合重工業の労組は9日、2018年度分の賃金改善3500円を軸とする要求を会社側に提出した。今後、3月14日の続き

    2018年2月9日

    名村造船、ベトナムに設計子会社、船種拡大への対応力強化

    名村造船、ベトナムに設計子会社 初の海外設計拠点、船種拡大への対応力強化  名村造船所は今年1月、ベトナムに設計子会社を設立し、同社として初の海外設計拠点を開設した。プロダクトミ続き

    2018年2月9日

    江南造船、ソナトラック向け小型LPG船追加受注

    江南造船、小型LPG船追加受注 ソナトラック向け1隻、19年納期で  海外紙によると、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の江南造船はこのほど、アルジェリア炭化水素公社ソナトラックの続き

    2018年2月7日

    新潟造船、オフショア支援船プロジェクト完了

    オフショア支援船プロジェクト完了 新潟造船、シリーズ4番船竣工  三井造船の100%子会社の新潟造船は2日、世界最大級の曳航力を持つオーシャン・ゴーイング・タグ“ALP Keep続き