2025年1月14日
国内外とも船舶融資の競争が激しくなっている。国内では新興地銀が増え、船舶融資を担うプレーヤーが年々拡大している。一部では融資条件の緩和も見られるようだ。海外では欧州やアジア勢が特…続き
2021年2月10日
地銀の多くは船舶融資で、金融機関同士の連携策を個別案件ごとに進めていく考えだ。山口フィナンシャルグループ(山口FG)と愛媛銀行のような本格提携を視野に入れている地銀は少ない。具体…続き
2021年1月25日
船舶融資を扱う地銀にとって、長期的な課題は今後の普及が見込まれる自律運航船や環境対応船への対応になる。船価が高額になれば、地銀1行での融資は難しくなり、協調融資など他行との連携が…続き
2020年12月15日
船舶金融が高度化、複雑化する中、地方銀行は国内船主(船舶オーナー)向けの船舶融資で与信判断に頭を悩ませている。コーポレート・ファイナンスの観点が最重要との考えでは各行とも共通して…続き
2020年12月3日
地方銀行の国内船主(船舶オーナー)向け船舶融資では、用船者が海外オペレーターである案件が過半を占めるようになった。コロナショック後に用船料減額を要請する海外オペが急増した記憶が新…続き
2020年11月25日
地方銀行の大半は国内船主(船舶オーナー)向けの船舶融資について、従来の延長線上ではない新たな取り組みを進めていく考えだ。融資案件が減少してその中身も高度化・複雑化する中、これまで…続き
2020年11月12日
地方銀行が手掛ける国内船主(船舶オーナー)向けの船舶融資について、本紙は主要地銀に今後の方向性などを聞いた。融資残高については案件不足を反映し、減少を見込んでいる地銀が大半だ。早…続き
2019年4月24日
一部金融機関が慎重姿勢に船舶融資、残高増えリスク管理強化 船舶融資を手掛ける一部の金融機関が慎重な融資姿勢に転じた。新規制適用前の駆け込み新造需要やBBC(裸用船)案件を取り込んで…続き
2019年2月20日
独・北欧は低調、蘭仏は積極姿勢欧州銀の船舶融資、地域差が鮮明に 欧州の金融機関による船舶融資は、貸出姿勢で地域差が鮮明になっている。かつて欧州の船舶融資マーケットを席巻したドイツは…続き
2018年7月12日
アジア勢や欧州中堅銀が参入欧州の船舶融資マーケット アジアの金融機関や欧州の中堅銀行が欧州の船舶融資マーケットに参入している。伝統的な欧州銀の船舶融資が完全回復しない中、こぼれ落ち…続き