横浜港

    2018年7月3日

    横浜港埠頭会社、新役員体制

    横浜港埠頭会社、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役社長 櫻井文男 ▼常務取締役 岸村英憲 ▼取締役 伊東慎介 ▼同 藤木幸太 ▼同 日野岳穣=新任 ▼同 枡続き

    2018年7月3日

    横浜港国際流通センター、新役員体制

    横浜港国際流通センター、新役員体制 (6月22日) ▼代表取締役社長 毛涯清隆 ▼常務取締役 西山知哉 ▼取締役 花島孝明 ▼同 伊東慎介 ▼同 櫻井文男 ▼常勤続き

    2018年7月2日

    横浜港、地域振興と輸出促進図る、クルーズサポートチームが会合

    クルーズサポートチームが会合横浜港、地域振興と輸出促進図る 横浜港でクルーズ旅客を通じた地域振興と特産品の輸出促進を支援する官民連携の「YOKOHAMAクルーズサポートチーム」が6続き

    2018年7月2日

    横浜港、地域振興と輸出促進図る、クルーズサポートチームが会合

    クルーズサポートチームが会合横浜港、地域振興と輸出促進図る 横浜港でクルーズ旅客を通じた地域振興と特産品の輸出促進を支援する官民連携の「YOKOHAMAクルーズサポートチーム」が6続き

    2018年6月29日

    横浜港・南本牧ふ頭、ICT輸送効率実証、7月に再開

    ICT輸送効率実証、7月に再開横浜港・南本牧ふ頭、予約時間枠の細分化も 横浜港・南本牧ふ頭で昨年度から実施している情報通信技術(ICT)を活用したコンテナ輸送効率化の試験運用につい続き

    2018年6月26日

    横浜港・新本牧ふ頭整備で環境影響評価準備書を縦覧

    環境影響評価準備書を縦覧横浜港・新本牧ふ頭整備で 横浜市と国土交通省関東地方整備局は22日から、横浜港・新本牧ふ頭地区で行う公有水面埋立事業の環境影響評価準備書の縦覧を開始した。同続き

    2018年6月25日

    横浜港、本牧ふ頭に1.1万TEU型が初入港

    1.1万TEU型が初入港横浜港、本牧ふ頭寄港船では過去最大    横浜港・本牧ふ頭「D4」に22日、CMA-CGMのアジア/南米航路「ACSA1」の運航船“CMA CGM続き

    2018年6月21日

    横浜港運協会、今秋に海外港湾を視察、AI・IoTを研究

    今秋に海外港湾を視察横浜港運協会、AI・IoTを研究 横浜港運協会と神奈川港運協会は20日、横浜市内で通常総会を開催した。2017年度の事業報告と収支決算、今年度の事業計画・収支予続き

    2018年6月12日

    横浜港、港湾機能強化へ整備進展、本牧「D-1」は今年度開業

    港湾機能強化へ整備進展横浜港、本牧「D-1」は今年度開業 横浜港の港湾機能の強化が進んでいる。コンテナターミナル(CT)では、改修を進めていた本牧ふ頭「D-1」の工事が大詰めを迎え続き

    2018年6月6日

    横浜港・大黒ふ頭、来年3月まで完成車利用促進へ減免制度

    完成車利用促進へ減免制度横浜港・大黒ふ頭、来年3月まで 横浜市港湾局は6日から来年3月31日まで、完成自動車の取り扱い促進に向けて、大黒ふ頭における岸壁使用料と荷捌き地使用料を減免続き

    2018年5月31日

    横浜港、2月は6%増の21万TEU

    横浜港、2月は6%増の21万TEU 横浜市港湾局が29日発表した横浜港の2月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比6.4%増の20万7747TEUだった。4カ月連続で増加した。内訳は輸続き

    2018年5月31日

    横浜港、4日にヒアリ対策会議

    横浜港、4日にヒアリ対策会議 横浜市港湾局は6月4日、第2回横浜港ヒアリ等対策連絡会議を開催する。昨年度の経過報告と今後の取り組みについて検討する。

    2018年5月25日

    横浜港振興協会総会を開催、大さん橋今年度は目標300万人へ

    大さん橋、今年度は目標300万人へ横浜港振興協会、総会を開催 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)は24日、横浜市内で第67回通常総会を開催した。昨年度の事業報告と今年度の事業計画などに続き

    2018年5月24日

    横浜港、ホテルシップ実現へ取り組み加速、旅館業法が緩和

    ホテルシップ実現へ取り組み加速横浜港、旅館業法が緩和 横浜港でホテルシップ実現に向けた取り組みが加速している。横浜市は昨年12月、ホテルシップ実施における旅館業法の適用除外について続き

    2018年5月24日

    横浜港と上海港、友好港35周年

    横浜港と上海港、友好港35周年 横浜港と上海港の友好港提携が今年35周年を迎えた。上海市交通委員会の謝峰主任ら5人の上海港関係者が21日、横浜港を訪問し、友好港35周年記念式典を開続き

    2018年5月22日

    横浜港・南本牧「MC-4」で24列クレーンを1基発注

    24列クレーンを1基発注横浜港・南本牧「MC-4」で 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)から委託を受けた横浜港埠頭会社はこのほど、横浜港・南本牧ふ頭「MC-4」に導入するガントリーク続き

    2018年5月14日

    横浜港・新港9号、年度内に岸壁改修完了、客船大型化に対応

    年度内に岸壁改修完了横浜港・新港9号、客船大型化に対応 横浜港で新港9号客船バースの改修工事が着実に進んでいる。沖合にジャケット式桟橋を設置し、従来の岸壁から延伸・増深することで客続き

    2018年4月26日

    横浜港、1月は1%増の19万TEU

    横浜港、1月は1%増の19万TEU 横浜港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.7%増の19万2690TEUだった。3カ月連続の増加となった。輸出が4.2%増の9万6973T続き

    2018年4月16日

    横浜港埠頭、3年連続で環境省に採択、タイ港湾低炭素支援事業で

    3年連続で環境省に採択横浜港埠頭、タイ港湾低炭素支援事業で 横浜港埠頭会社は13日、タイで実施している二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism=JC続き

    2018年3月28日

    横浜港、内航コンテナ船の入港料免除

    内航コンテナ船の入港料免除横浜港、苫小牧港と連携開始 国際コンテナ戦略港湾・京浜港の一角、横浜港が東日本からの国際フィーダー貨物の誘致を積極化している。4月1日から700総トン以上続き