横浜港

    2019年5月28日

    横浜港の搬出入事前予約制、繁忙期もゲート前待機削減で効果

    繁忙期もゲート前待機削減で効果横浜港の搬出入事前予約制、次回実証は6~7月 国土交通省関東地方整備局は24日、ゴールデンウイーク(GW)前後に横浜港・南本牧ふ頭で実施した、港湾情報続き

    2019年5月27日

    横浜港、2月は1%減の21万TEU

    横浜港、2月は1%減の21万TEU11カ月ぶりに減少 横浜港の2月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.8%減の20万6619TEUだった。11カ月ぶりに減少した。輸出は6.0%増続き

    2019年5月20日

    横浜港・南本牧「MC-3/4」、7月めどに借受者公募へ

    7月めどに借受者公募へ横浜港・南本牧「MC-3/4」、一体で運用 来春に供用開始予定の横浜港・南本牧ふ頭「MC-4」の借受者は公募で決まる見通しだ。同港の特定港湾運営会社、横浜川崎続き

    2019年5月16日

    横浜港運協会・藤木会長、ハーバーリゾート協会を設立

    ハーバーリゾート協会を設立横浜港運協会・藤木会長、カジノは改めて反対 横浜港運協会は今月7日、同協会の会員全店社をメンバーとする横浜港ハーバーリゾート協会(YHR)を設立した。設立続き

    2019年5月15日

    横浜港埠頭、4年連続で環境省に採択、タイ港湾低炭素支援事業で

    4年連続で環境省に採択横浜港埠頭、タイ港湾低炭素支援事業で 横浜港埠頭会社は9日、タイの港湾を対象に実施する低炭素化支援調査事業が、環境省の「2019年度低炭素社会実現のための都市続き

    2019年5月9日

    横浜港、1月は10%増の21万TEU

    横浜港、1月は10%増の21万TEU 横浜港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比10.2%増の21万2709TEUと大きく伸びた。10カ月連続の増加となった。内訳は輸出が6.8続き

    2019年4月25日

    横浜港で搬出入事前予約実証、GW前後に実施

    横浜港で搬出入事前予約実証GW前後に実施、繁忙期の運用・効果を検証 国土交通省関東地方整備局は横浜港・南本牧ふ頭で港湾物流情報システム「CONPAS」を活用した搬出入コンテナ車両の続き

    2019年4月11日

    横浜港、官民連携でGW連休対策

    横浜港、官民連携でGW連休対策臨時車両待機場やバンプール設置へ 横浜市港湾局は10日、横浜市内でゴールデンウィーク(GW)10連休(4月27日~5月6日)に関する物流対策会議を開催続き

    2019年3月12日

    横浜港、6年ぶりに300万TEU突破

    6年ぶりに300万TEU突破横浜港、18年は外内貿4%増 横浜市港湾局は8日、2018年のコンテナ取扱量が6年ぶりに300万TEUを突破したと発表した。外内貿合計で前年比3.7%増続き

    2019年3月8日

    横浜港、クルーズサポートチームが第2回会合

    移動円滑化でアプリ開発横浜港、クルーズサポートチームが第2回会合 横浜港でクルーズ旅客を通じた地域振興と特産品の輸出促進を支援する官民連携の「YOKOHAMAクルーズサポートチーム続き

    2019年3月6日

    横浜港、2万TEU級船が入港、日本寄港船で過去最大

    横浜港、2万TEU級船が入港日本寄港船で過去最大 MSCが運航する1万9462TEU型船“MSC Eloane”が3日、横浜港・南本牧ふ頭「MC-1/2」に初入港した。日本寄港船と続き

    2019年2月22日

    横浜港、11月は4%増の24万TEU

    横浜港、11月は4%増の24万TEU 横浜港の昨年11月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比4.4%増の23万7600TEUだった。8カ月連続で増加した。輸出が7.0%増の12万74続き

    2019年2月20日

    東京港/横浜港、早朝ゲートオープン、来年度も継続

    早朝ゲートオープン、来年度も継続東京港/横浜港 港運労使は19日、東京港と横浜港での早朝ゲートオープンの実施に関して、来年度も継続することで合意した。同取り組みは、コンテナ取扱量の続き

    2019年2月6日

    横浜港埠頭/タイ港湾庁/GP、バンコク港のスマート化で協調

    バンコク港のスマート化で協調横浜港埠頭/タイ港湾庁/GP 横浜港埠頭会社(YPC)は1月29日、タイ・バンコク港におけるスマートポートプロジェクトの実施に向けてタイ港湾庁(PAT)続き

    2019年2月6日

    横浜港、10月は14%増の24万TEU

    横浜港、10月は14%増の24万TEU 横浜市港湾局が1月25日公表した昨年10月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比14.2%増の24万2530TEUだった。輸出が14.6%増の1続き

    2019年2月4日

    横浜港、本牧「D-5」の再整備を検討

    本牧「D-5」の再整備を検討横浜港、YKIPは10億円増資 横浜市港湾局は先月31日、2019年度予算案と実施施策の詳細を公表した。新本牧ふ頭第1期地区の工事に今秋から着手するほか続き

    2019年1月18日

    横浜港、「CONPAS」の搬出事前予約実証

    ゲート前待機時間を5割削減横浜港、「CONPAS」の搬出事前予約実証 国土交通省関東地方整備局は17日、横浜港・南本牧ふ頭で昨年末に実施した新港湾情報システム「CONPAS」の試験続き

    2019年1月17日

    横浜港でテロ対策保安点検

    横浜港でテロ対策保安点検 国土交通省関東地方整備局は18日、横浜港・大黒ふ頭でテロ対策強化に向けた保安設備の合同点検を実施する。2020年の東京五輪・パラリンピックや国際的なテロ事続き

    2019年1月9日

    横浜港運協会・藤木会長、「横浜ナショナリズムで成長」

    「横浜ナショナリズムで成長」横浜港運協会・藤木会長 横浜船主会(阿部且会長)と横浜港運協会(藤木幸夫会長)は4日、横浜市内で賀詞交換会を開催した。約800人が出席した。主催者を代表続き

    2018年12月27日

    横浜港、今年のビッグニュース

    横浜港、今年のビッグニュース 横浜市港湾局は21日、「2018年横浜港ビッグニュース」を発表した。【華やぐクルーズポート】▼外国客船の寄港数が過去最多を記録。横浜港初!3つのふ頭に続き