2018年12月20日
横浜港、9月は5%増の23万TEU 横浜市港湾局が18日に公表した9月の横浜港の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比5.3%増の22万5257TEUとなった。6カ月連続で増加した。輸出…続き
2018年12月14日
来秋から埋め立て開始へ横浜港・新本牧ふ頭、9月に免許取得目指す 横浜港・本牧ふ頭沖合に整備予定の新本牧ふ頭について、来年10月から埋め立て工事に着手していく方針だ。13日に開催され…続き
2018年11月28日
きょうからICT輸送効率実証再開横浜港・南本牧ふ頭、事前予約制度も開始 国土交通省関東地方整備局は、きょう28日から来月14日まで、横浜港・南本牧ふ頭で情報通信技術(ICT)を活用…続き
2018年11月21日
横浜港、8月は1%増の22万TEU 横浜港の8月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.9%増の21万5273TEUとなった。5カ月連続で増加した。内訳は輸出が0.5%増の11万37…続き
2018年11月20日
クルーズ連携協定締結横浜港/金沢港 横浜港と金沢港は16日、クルーズ客船の誘致などを目的とする連携協定を締結した。同日、横浜市内で調印式を行い、港湾管理者である横浜市の林文子市長と…続き
2018年11月8日
横浜港でアカカミアリ1100個体 横浜市は2日、横浜港に荷揚げされたコンテナ内から特定外来生物「アカカミアリ」約1100個体が発見されたと発表した。目視で確認された個体は殺虫処理を…続き
2018年10月31日
横浜港、7月は3%増の23万TEU 横浜港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比2.9%増の23万2224TEUだった。4カ月連続で増加した。内訳は輸出が横ばいの…続き
2018年10月11日
横浜港、クルーズ拠点協定書を縦覧 横浜市港湾局は5日から18日まで、「横浜港クルーズ拠点形成協定書」の縦覧を行う。同港は国際旅客船拠点形成港湾に指定されており、横浜市と郵船クルーズ…続き
2018年10月9日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター④山下ふ頭に保税の国際展示場を横浜港運協会・藤木幸夫会長 横浜港・山下ふ頭の再開発が注目を浴びている。2015年に横浜市がまとめた基本計画で…続き
2018年10月5日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター③新中期経営計画が始動横浜港埠頭会社・櫻井文男社長 横浜港埠頭会社(YPC)は今年度から3カ年の新たな中期経営計画を始動させた。横浜港の利便…続き
2018年9月27日
上期はT/S貨物が4割増横浜港のコンテナ実績 横浜市港湾局は26日、今年上半期(1~6月)のトランシップ(T/S)コンテナ取扱量が、前年同期比43.4%増の6万2842TEUと大幅…続き
2018年9月19日
上半期は3.1%増の133万TEU横浜港、2年連続で増加 横浜市港湾局が18日公表した横浜港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比3.1%増の133万1428TE…続き
2018年8月28日
北米航路と中南米航路が就航横浜港、APLとコスコが運航 横浜港にAPLの北米西岸基幹航路とコスコ・シッピングラインズの中南米西岸航路が就航する。横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が2…続き
2018年8月23日
横浜港、5月は8%増の23万TEU 横浜市港湾局が21日公表した、横浜港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比7.8%増の23万2452TEUだった。輸出は7.2%増の12万13…続き
2018年7月26日
横浜港、4月は1%増の23万TEU 横浜市港湾局が25日公表した横浜港の4月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比1.4%増の22万5765TEUと2か月ぶりに増加した。内訳は輸出が0…続き
2018年7月19日
保税国際展示場立地で創貨推進横浜港運協会、山下ふ頭再開発で提案 横浜港運協会(藤木幸夫会長)は山下ふ頭の再開発で、保税の国際展示場を中核としたMICE誘致を提案する。港頭地区の国際…続き
2018年7月4日
NACCSの電子申請受付停止横浜港、船舶動静通知で 横浜市港湾局は2日、NACCSによる船舶動静通知の電子申請受付を来年1月末で停止すると発表した。横浜港の港湾情報システムの更新に…続き
2018年7月4日
NACCSの電子申請受付停止横浜港、船舶動静通知で 横浜市港湾局は2日、NACCSによる船舶動静通知の電子申請受付を来年1月末で停止すると発表した。横浜港の港湾情報システムの更新に…続き
2018年7月4日
横浜港運協会、国際展示場で公開講演会 横浜港運協会(藤木幸夫会長)は18日、横浜市内で「MICE中核施設・国際展示場」をテーマとした拡大理事会・公開講演会を開催する。同協会は横浜港…続き
2018年7月4日
横浜港運協会、国際展示場で公開講演会 横浜港運協会(藤木幸夫会長)は18日、横浜市内で「MICE中核施設・国際展示場」をテーマとした拡大理事会・公開講演会を開催する。同協会は横浜港…続き