国際フェリー・RORO船の活路

    2020年11月13日

    《連載》国際フェリー・RORO船の活路(下)、高齢船リプレース問題、コロナでいかに?

     国際フェリー・RORO船社にとって課題となるのが、運航船のリプレース問題だ。日本発着航路では1990年代に建造された運航船が半数以上を占めており、持続的かつ安定的な運航を継続する続き

    2020年11月12日

    《連載》国際フェリー・RORO船の活路(中)、シャーシの相互通行実現が鍵

     国際フェリー・RORO船サービスは欧州地域で広く浸透する。一方で、日本発着の製品輸送ではコンテナ航路の利用が主流となり、国際フェリー・RORO航路の利用は限定的だ。この差について続き

    2020年11月11日

    《連載》国際フェリー・RORO船の活路(上)、コロナ禍の航空代替需要で再評価

     「海より速く、空より安い」。国際フェリー・RORO船サービスは、海上コンテナ輸送より高速で、航空輸送よりも安く輸送できる中間商品として東アジアでも存在感を高めた。だが近年は、大型続き

    2019年3月29日

    日中国際フェリー、10連休に特別キャンペーン

    日中国際フェリー、10連休に特別キャンペーン 阪神/上海間で国際定期フェリー“新鑑真”を運航する中日国際輪渡有限公司の日本総代理店、日中国際フェリー(大阪市)はこのほど、ゴールデン続き

    2019年3月8日

    日中国際フェリー、G20大阪サミット対応で神戸港に変更

    G20大阪サミット対応で神戸港に変更日中国際フェリー 日中国際フェリー(大阪市)はこのほど、阪神/上海間の国際定期フェリー“新鑑真”について、大阪港に6月24日入港、25日出港の予続き

    2018年12月26日

    日中国際フェリー・村上光一社長、安全運航をアシスト、後継船を検討

    安全運航をアシスト、後継船を検討日中国際フェリー・村上光一社長 阪神/上海間の国際定期フェリー“新鑑真”(1万4543総トン、旅客定員345人、250TEU積み)を運航する中日国際続き

    2018年4月4日

    日中国際フェリー・故奥山氏お別れの会

    日中国際フェリー・故奥山氏お別れの会 2月24日に死去した日中国際フェリーの前社長、奥山岩夫氏のお別れの会が2日、帝国ホテル大阪で執り行われた(写真)。多数の関係者が献花に訪れて故続き

    2018年3月19日

    日中国際フェリー、故・奥山岩夫氏お別れの会

    日中国際フェリー、故・奥山岩夫氏お別れの会    日中国際フェリー(大阪市、村上光一社長)は、2月24日に死去した前社長・奥山岩夫氏のお別れの会を、4月2日(月)午後3時続き

    2018年3月19日

    日中国際フェリー、新社長に村上顧問

    日中国際フェリー、新社長に村上顧問    日中国際フェリー(大阪市)は15日の定時株主総会と取締役会で、先月死去した奥山岩夫代表取締役社長の後任として村上光一顧問の代表取続き

    • 1