三菱重工

    2024年9月5日

    《連載》三菱重工、140年目の使命⑥、三菱重工マリタイムシステムズ・田尾社長、玉野の地で艦船建造を続ける

     2021年に、三井E&S造船の艦艇・官公庁船事業を譲り受けて「三菱重工マリタイムシステムズ」がスタートした。岡山県玉野市で100年以上培ってきた造船のDNAを継承し、従来から得意続き

    2024年9月4日

    《連載》三菱重工、140年目の使命⑤、艦艇・特殊機械事業/三木事業部長、陸海空の技術、艦艇建造に生かす

     三菱重工は創業以来、艦艇建造を通じて日本の海洋安全保障を支えてきた。現在の世界の艦艇造船所の中で、陸・海・空の防衛装備品を取り揃えている数少ない企業だ。三木一剛・艦艇・特殊機械事続き

    2024年9月3日

    《連載》三菱重工、140年目の使命④、下関造船所・森執行役員、シナジーで液化ガス対応力高まる

     三菱重工グループで現在唯一の商船建造の拠点となるのが下関造船所だ。建造船事業を支えるだけでなく、最先端の技術を実際の船舶として具体化することで、エンジニアリング事業の成長にも欠く続き

    2024年9月2日

    《連載》三菱重工、140年目の使命③、三菱造船・上田伸社長、複雑化する課題、総合力で解決

     創業以来の140年で、三菱重工業の造船事業が海事産業の中で果たしてきた役割は何か。三菱造船の上田伸社長は「グループの総合技術を活用し、最先端のエンジニアリングを基盤に、世の中が求続き

    2024年8月30日

    《連載》三菱重工、140年目の使命②、総合技術力が再び価値を生む

    ■コングロマリットの付加価値  三菱重工は創業以来、祖業の造船事業から陸・空へと製品群を拡大し、「総合重工業」としての事業体を形作った。造船事業に関しても、船に必要な舶用機器続き

    2024年8月29日

    《連載》三菱重工、140年目の使命①、新たなコア技術の国産化リード

     液化二酸化炭素(LCO2)運搬船やアンモニア燃料船など、これまで存在しなかった新たな船舶の開発で、三菱造船がコアとなる技術を提供する場面が増えてきた。脱炭素やデジタル化、安全保障続き

    2019年6月26日

    三菱重工マリンマシナリ、香港で新型過給機紹介

    三菱重工マリンマシナリ、香港で新型過給機紹介 三菱重工マリンマシナリは来月9日、日本舶用工業会が香港で開催する「香港舶用工業セミナー」に参加し、新形MET過給機を発表する。 同セミ続き

    2019年6月25日

    三菱重工海洋鉄構、プロマネ型へ事業転換図る

    プロマネ型へ事業転換図る三菱重工海洋鉄構、ガス船建造で人材育成 三菱重工業傘下で長崎造船所(香焼工場)での液化天然ガス船建造などを担う三菱重工海洋鉄構は、他工場での建造監督やプロジ続き

    2019年6月4日

    三菱重工マリンマシナリ、役員異動

    (7月1日) ▼執行役員 舶用機械事業部長・小野芳幸=新任 ▼執行役員 過給機事業部長・松永勝秀=新任

    2019年6月3日

    三菱重工マリンマシナリ、CIMACに参加

    三菱重工マリンマシナリ、CIMACに参加 三菱重工マリンマシナリは、6月10~14日にカナダ・バンクーバーで開催のCIMAC(国際燃焼機関会議)に参加し、新型MET過給機の技術論文続き

    2019年5月10日

    三菱重工、前期は商船・艦艇で10隻受注

    前期は商船・艦艇で10隻受注三菱重工、今期は16隻の受注目指す 三菱重工の2019年3月期の新造船受注は、内定を含めて商船と艦艇で計10隻だった。今期は艦艇と商船で計16隻の受注を続き

    2019年4月3日

    三菱重工マリンマシナリ、「MEET NEWS」発行

    三菱重工マリンマシナリ、「MEET NEWS」発行 三菱重工マリンマシナリは広報誌「MEET NEWS」第15号を発行した。 硫黄酸化物(SOx)スクラバー対応のMAC型補助ボイラ続き

    2019年3月6日

    三菱重工エンジン&ターボチャージャ、社長交代

    三菱重工エンジン&ターボチャージャ、社長交代 三菱重工エンジン&ターボチャージャの新社長に梶野武取締役副社長が4月1日付で就任する。花沢芳之代表取締役社長は3月31日付で退任する。

    2019年3月5日

    三菱重工業、人事異動

    (4月1日) <防衛・宇宙セグメント> ▼艦艇・特殊機械事業部副事業部長(艦艇事業部副事業部長兼横浜艦船改修部長兼横浜製作所長)湯村浩一 ▼艦艇・特殊機械事業部横浜艦船改修部続き

    2019年3月5日

    三菱重工業、機構改革

    三菱重工業、機構改革 三菱重工業は4月1日付で機構改革を実施する。船舶関連は次のとおり。▼「艦艇事業部」と「特殊機械部」を統合し、「艦艇・特殊機械事業部」を新設する。▼「長崎艦艇部続き

    2019年2月22日

    三菱重工、サイバーセキュリティ憲章へ参加

    三菱重工、サイバーセキュリティ憲章へ参加 三菱重工業は19日、東京でサイバーセキュリティの「Charter of Trust(信頼性憲章)」への参加に向けた覚書に署名したと発表した続き

    2019年2月8日

    三菱重工、泉澤新社長「従来の枠を超えて成長へ」

    泉澤新社長「従来の枠を超えて成長へ」三菱重工、トップ人事で会見 三菱重工業は6日、泉澤清次常務が新社長に昇格するトップ人事を発表し、都内本社で社長交代の記者会見を開催した。宮永俊一続き

    2019年2月7日

    三菱重工業、役員異動

    (4月1日) ▼取締役相談役(取締役会長)大宮英明=6月の株主総会で取締役を退任予定 ▼取締役会長(代表取締役社長CEO)宮永俊一=3月31日付で代表取締役を退任 ▼代表取締続き

    2019年2月7日

    三菱重工、新社長に泉澤常務

    三菱重工、新社長に泉澤常務宮永社長は会長に、改革路線を託す 三菱重工業は6日、泉澤清次取締役常務執行役員(写真)が4月1日付で新社長に就任すると発表した。宮永俊一社長は代表権のない続き

    2019年2月7日

    三菱重工、J-ENG株10%を名村造船に売却

    J-ENG株10%を名村造船に売却三菱重工 舶用エンジン大手ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は6日、同社の関係会社だった三菱重工業が昨年9月21日付でJ-ENGの発行続き