ナビゲート・ケミカル

    2023年9月22日

    《連載》ケミカル船ヤード、変化の時代(下)、棲み分け薄れ群雄割拠の市場に

    ■日本が9割超の高シェアも  日本のケミカル船ヤードは現在も高いシェアを持っている。  2018~22年の直近5年のケミカル船の建造シェアは表のとおり。建造シェアはベッセル続き

    2023年9月14日

    《連載》ケミカル船ヤード、変化の時代(中)、中国がメタノールレディで存在感

    ■中国造船所がロット対応で台頭  ケミカル船市場では、カーゴタンクにステンレスを採用した標準船型の1万9000重量トン型「J19」や2万5000重量トン(J25)を日本の造船続き

    2023年9月12日

    《連載》ケミカル船ヤード、変化の時代(上)、目線は工事確保からインフレ・新燃料へ

     ケミカル船の建造造船所を取り巻く環境が大きく変化している。新造発注の回復により、各社とも当面の手持ち工事を確保し、線表確定の早い造船所は新規商談の対象納期が3〜4年先となっている続き

    2022年9月29日

    《連載》ケミカル船ブローカー座談会<下>、「日本チーム」で世界に売り出す

    <座談会参加者(社名五十音順)> アイエスシー 堀内智明社長 イーストポートジャパン 安斎容一郎社長 ネトコジャパン 井上亨ダイレクター <司会> 海事プレス記者/COM続き

    2022年9月28日

    《連載》ケミカル船ブローカー座談会<中>、日本建造船が世界の標準に

    <座談会参加者(社名五十音順)> アイエスシー 堀内智明社長 イーストポートジャパン 安斎容一郎社長 ネトコジャパン 井上亨ダイレクター <司会> 海事プレス記者/COM続き

    2022年9月27日

    《連載》ケミカル船ブローカー座談会<上>、アイエスシー堀内氏×イーストポート安斎氏×ネトコ井上氏、経済成長と脱炭素が成長の源泉に

     日本には「ケミカル船」の関係者が多く集積する。船主・船社、造船所、機器メーカー、ファイナンサー、そしてブローカーなど多様なプレーヤーが、世界的に拡大するケミカル(化学品)や動植物続き

    2022年9月21日

    《連載》ケミカル船ヤードの現在地と戦略<下>、LNG燃料での巻き返し焦点

    ■実績で先行する中国  ケミカル船の新造船市場で今後の焦点となるのが、LNG燃料船をはじめとした新燃料対応だ。LNG燃料のケミカル船でも存在感を増しているのが中国造船所で、こ続き

    2022年9月20日

    《連載》ケミカル船ヤードの現在地と戦略<中>、海外ヤードの増加とコスト高に直面

    海外の復活・再開組が増加  ケミカル船の建造シェアでは上位を占める日本のケミカル船ヤードだが、昨年から今年にかけてのケミカル船の新造発注動向をみると、日本の造船所も水面下で1続き

    2022年9月16日

    《連載》ケミカル船ヤードの現在地と戦略<上>、日本は高シェア維持も忍び寄る脅威

     ケミカル船市場では、2000年代半ばまで日本の造船所が圧倒的な建造シェアを持っていたが、新造発注の低迷長期化や中国造船所の台頭により、この10年で変化している。ここ数年でもケミカ続き

    2022年4月1日

    MOLケミカルタンカーズ 佐々新社長に聞く、荷主需要を最優先に船隊構築

     4月1日付で商船三井グループのケミカル船社、MOLケミカルタンカーズの新社長に就任した佐々明社長は、「荷主のニーズを最優先に考えながら柔軟に運営していきたい」として、荷主ニーズに続き

    2022年2月7日

    《連載》変容するケミカル船市場<下>、脱炭素時代の変化に目を凝らす

    ■荷動きが複雑化  ケミカル船市場のプレーヤーの多様化、複雑さに焦点を当ててきたが、輸送需要そのものは比較的安定している。小口輸送を得意とする大手ストルトニールセンのニールス続き

    2022年2月4日

    《連載》変容するケミカル船市場<中>、差別化、いかに図るか

    ■さらなる集約の可能性  スウィング船(プロダクト船とケミカル船の市場を行き来するMR型などのタンカー)を主体とするオペレーター、ファンド系船主、プール…。「さまざまなプレー続き

    2022年2月3日

    《連載》変容するケミカル船市場<上>、パラダイムシフトにどう挑む、多様化するプレーヤー、変わるトレード

     ケミカル船市場は過去20年、さまざまな変化に直面してきた。船主やオペレーターの多様化、トレードの変化、ケミカル(化学品)を輸送できるプロダクト船の登場、船舶管理の難易度の高まり、続き

    2021年9月15日

    《連載》邦船シンガポール拠点、最新事情⑤、MOLケミカルタンカーズ、効率運航強化、再びCOA率70%へ、環境対応の新部署設置

     商船三井グループのケミカル船社、MOLケミカルタンカーズは、企業買収や今年初頭に完了した新造整備プログラムにより増強された船隊・航路網のもと、効率的な運航体制をより強化する。光田続き

    2019年6月27日

    MOLケミカルタンカー、関係会社役員体制

    MOLケミカルタンカー、関係会社役員体制 【関係会社代表者】 ▼MOL Chemical Tankers Europe Limited 社長・山本慎一 ▼MOL Chem続き

    2019年6月14日

    ケミカル船ヤード、商談低迷受け船種転換で受注模索、LPG・内航など検討

    商談低迷受け船種転換で受注模索ケミカル船ヤード、LPG・内航など検討 ケミカル船を主力とする日本の造船所が、一時的にケミカル船以外の製品メニューの建造を模索する動きが広がっている。続き

    2019年5月29日

    ケミカル船、運賃市況改善へ環境整備徐々に

    運賃市況改善へ環境整備徐々にケミカル船、SOx規制効果・市場集約などで ケミカル船は今後の運賃市況改善に向けた環境が少しずつ整いつつある。MR型プロダクト船の市況改善によりこれまで続き

    2019年5月28日

    三菱ケミカル物流、国内輸送体制の安定化目指す

    三菱ケミカル物流、拠点整備推進国内輸送体制の安定化目指す 三菱ケミカル物流(横山一郎社長)は、ドライバー不足等で国内における化学品・危険物の路線輸送が徐々に困難になっていることを受続き

    2019年5月14日

    MOLケミカルタンカー、役員異動

    【6月19日開催予定の定時株主総会後の役員体制】 ▼マネージング・ダイレクター<代表取締役>兼CEO 渡邉律夫=全般統括 ▼ダイレクター<取締役>兼COO 光田明生=営業全般、続き

    2019年4月26日

    ナビゲート、VLCCプールに1隻追加

    ナビゲート、VLCCプールに1隻追加 ナビゲート・グループはこのほど、同グループが運営するVLCCプール「VL8」にVLCC1隻を追加すると発表した。投入されるのはギリシャ船主トラ続き