コロナ禍のフェリー・RORO船事業

    2021年2月10日

    《連載》コロナ禍のフェリー・RORO船事業<下>、リプレースは一巡、環境対応などで短サイクル化か

     ここ数年は国内フェリー・RORO船の新造リプレースが相次いだ。船型の大型化や省エネ化を進め、輸送能力の増強や運航コストの削減につなげてきた。リプレース需要は足元、ひと段落したと見続き

    2021年2月9日

    《連載》コロナ禍のフェリー・RORO船事業<中>、24年問題でモーダルシフトに脚光

     コロナ禍で旅客需要が落ち込む中、中長距離フェリー各社は物流事業に力を入れる。RORO船社も安定的な国内物流の維持に向け、近年は船舶大型化による輸送能力の増強や、新規航路の開設によ続き

    2021年2月8日

    《連載》コロナ禍のフェリー・RORO船事業<上>、旅客大幅減も反転攻勢へ準備

     新型コロナウイルスの感染拡大により、旅客・物流の双方で事業環境が変化した中長距離フェリー・RORO船業界。フェリーは人の移動需要の蒸発により、旅客輸送が大幅に減少。旅客の落ち込み続き

    • 1