検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(18481~18500件表示)

2023年5月9日

ドライバルク市況月間レポート(2023年4月)、ケープ・パナマ型の月間平均続伸

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の2023年4月の平均値は、ケープサイズが前月比2024ドル高い1万5931ドル、パナマックスが704ドル高い1万5351ドルと、ともに2続き

2023年5月9日

赤阪鐵工所、22年度経常益を上方修正

 赤阪鐵工所は2日、2023年3月期の経常利益を従来予想の1億2000万円から3億円(前の期は経常利益1億9700万円)に上方修正したと発表した。前の期と比べて増収増益となる見込み続き

2023年5月9日

釜山発コンテナ運賃市況、主要航路で下げ止まり

 韓国海洋振興公社(KOBC)が2日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比続き

2023年5月9日

中古船市況月間レポート(2023年4月)、バルカー・タンカー全船型2カ月続伸

 英国市場の中古船価気配値(船齢5年)の2023年4月の月間平均は、バルカー・タンカーの全船型が2カ月続伸した。  バルカー中古船価の船型別の4月の月間平均は、ケープサイズが前月続き

2023年5月9日

能登地震、金沢港など主要港湾で被害なし、飯田港の利用支障なし

 石川県能登地方を震源とする地震について、国土交通省北陸地方整備局によると、近隣の金沢港、直江津港、伏木富山港、福井港など主要港湾での被害はなかったという。  なお、震度6強に見続き

2023年5月9日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、アジア発欧州・地中海向けで上昇

 英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーが4日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%増の1763.28ドル/FEUとな続き

2023年5月9日

ピューラス・マリン、MGC最大6隻発注

 低炭素の海上輸送やインフラシステムを提供するピューラス・マリンは1日、中型ガス運搬船(MGC)を4隻プラス・オプション2隻、韓国の現代尾浦造船に発注したと発表した。4万5000立続き

2023年5月9日

高雄港、第7CTが正式オープン、2.4万TEU型4隻着岸可能

 台湾最大のコンテナ港湾である高雄港で1日、新たに第7コンテナターミナル(CT)が正式にオープンした。台湾港務(TIPC)が明らかにした。岸壁総延長2415m・水深18mの5バース続き

2023年5月9日

SITC、1Qは売上高41%減、コンテナ運賃下落など影響

 SITCインターナショナルホールディングスはこのほど、2023年第1四半期(1〜3月)の未監査段階の売上高が前年同期比41.1%減の6億960万ドルになったと発表した。コンテナ船続き

2023年5月9日

三協、横浜市にトイレトレーラー寄付、創立70周年で感謝を込めて

 藤木グループの総合物流事業会社、三協(本社=横浜市中区、藤木幸三社長)は2日、横浜市に災害用トイレトレーラー1台を寄付した。藤木企業が今年で創業100周年、三協が創立70周年を迎続き

2023年5月9日

上組、大阪市中央卸売市場に連絡所開設、農産物の輸出増狙う

 上組は先頃、大阪市中央卸売市場本場(福島区野田)に連絡所を開設した。大阪市中央卸売市場は3カ所あり、本場のほか東部市場(東住吉区今林)、南港市場(住之江区南港南)がある。市場近く続き

2023年5月9日

産直港湾・堺泉北港、堺青果センターにエアーシェルター設置、内覧会を開催

 産直港湾「堺泉北港」からの農産物・食品の輸出拡大を進めるため、堺青果センター(大阪府堺市)第2定温上屋にエアーシェルターを設置する改修工事が行われ、3月31日に完成した。内覧会が続き

2023年5月9日

パンオーシャン、韓国/越、タイサービスを開始

 韓国船社のパンオーシャンは、今月から韓国とベトナム、タイを結ぶ新サービス「KTX」を開始する。4月28日発表した。  「KTX」は定曜日ウイークリーサービス。寄港地・ローテーシ続き

2023年5月9日

川崎港、22年は5%減の6840万トン、コンテナは2年連続減少

 川崎市港湾局が2日発表した、2022年の川崎港における海上出入貨物量は、前年比5.0%減の6840万トンとなった。2年ぶりに減少した。コンテナ取扱個数は12.9%減の12万620続き

2023年5月9日

ハパックロイド、ルーマニアに新事務所

 ハパックロイドは4月27日、ルーマニア・ブカレストに新オフィスを開所したと発表した。21人体制で事業を開始する。同社は、欧州5カ国と国境を接し、黒海に直接アクセスできるルーマニア続き

2023年5月9日

【青灯】LNG船への拡大意欲とジレンマ

◆このところニュースメーカーとなっているのがLNG船の分野。コロナ前の一時期は「環境に優しいとはいえ化石燃料」として欧州サイドから逆風が吹きつつあったLNGだったが、脱炭素に向けた続き

2023年5月8日

「スマホ化EV船と船版CASEで海洋版テスラを創り、内航海事産業を日本最大の成長産業へと変革する」 マリンドウズ 末次康将CEO

 「内航NEXT」第2回セミナーで、マリンドウズの末次CEOは『スマホ化EV船と船版CASEで海洋版テスラを創り、内航海事産業を日本最大の成長産業へと変革する』と題して講演を行った続き

2023年5月8日

「デジタルツインとAlが実現する内航船DX最前線」 グリッド 照井一由取締役AI事業本部長

 「内航NEXT」第2回セミナーで、グリッドの照井取締役は『デジタルツインとAIが実現する内航船DX最前線』とのテーマで講演した。  同社の事業について、社会インフラの計画業務を続き

2023年5月8日

「船の目となる状況認識システム―Groke Proで踏み出す自律運航への第一歩―」 グローク・ジャパン 住吉彩乃副支店長

 「内航NEXT」第2回セミナーで、グローク・ジャパンの住吉副支店長は『船の目となる状況認識システムーGroke Proで踏み出す自律運航への第一歩』と題して講演した。  住吉副続き

2023年5月8日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、総合指標下落も今後は上昇か

 英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーが4月27日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の1740.26ドル/FE続き