日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(18101~18120件表示)
2023年10月4日
商船三井は油送船事業で、新たな輸送需要を見据え、MR型タンカーの分野に注目する。今でも、プロダクト船やメタノール船は主に5万重量トン前後のMR型が用いられているが、加えて、水素キ…続き
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は9月27日、エネルギーおよびバルク輸送のた…続き
戸田建設、熊谷組、西松建設、若築建設、岩田地崎建設、吉田組の6社は、中古の非自航式SEP船を買船し、15MW級超の大型風車の設置に対応するため改造する。今回、シンガポールのテラス…続き
LNG船は新造発注が今年も発注ブーム並みの高水準となっている。本紙集計によると、年初来の発注隻数は確定分で計63隻となった。昨年の大量発注によりLNG船のスロット(船台)不足が顕…続き
バルカーを中心に常時600隻以上を用船するカーギルと、川崎重工業の中国合弁会社南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)などはこのほど、円筒帆型風力推進装置を搭載したメタノール二元燃…続き
TSラインズは10月末から、アジア域内「JTK2」サービスを改編し、新たなスケジュールでの提供を開始する。台中、南沙、ハイフォン、欽州への寄港を追加する。日本側の寄港曜日に変更は…続き
経済産業省と国土交通省は3日、「山形県遊佐町沖」と「青森県沖日本海(南側)」を再エネ海域利用法に基づく促進区域に指定したと発表した。また、促進区域指定に向けた有望な区域について、…続き
ウインターツールガスアンドディーゼル(WinGD)は9月28日、同社が開発中のアンモニア燃料焚き2ストロークエンジンが、ロイド船級協会(LR)から、基本設計承認(AiP)を取得し…続き
ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏は、自身のプライベートカンパニーを通じてギリシャ船主ダイアナ・シッピングの子会社オーシャンパルの発行済み株式の9.1%(32万4350株)を取得し…続き
MSCは2日、インフラ投資会社であるグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズ(GIP)の第3号フラッグシップインフラファンドを通じて、イタリアの民間高速鉄道会社イタロ社の…続き
経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は3日、グリーンイノベーション基金(GI基金)「洋上風力発電の低コスト化プロジェクト」のフェーズ2となる浮体式実証の実施…続き
海上技術安全研究所(海技研)は9月29日、デジタルアーカイブで「海上技術安全研究所報告」に掲載された論文の全文検索が可能となったと発表した。 海技研は同研究所のホームページの…続き
住友倉庫は3日、福岡市東区箱崎ふ頭の箱崎埠頭営業所内に新倉庫を建設すると発表した。敷地面積約1万1800㎡、4階建て・延べ床面積1万2200㎡。2025年1月に竣工を予定している…続き
商船三井は、船主と船舶管理会社を対象にした安全運航連絡会を9月11日から15日の5日間にわたって開催した。3日発表した。 初日の全体会では環境規制への対応を中心とした商船三井…続き
古野電気は9月29日、同社の魅力発信や、親しみを感じてもらうことを目的とした「FURUNOを知ってほしくて」シリーズの第3弾となる企業CMを制作したと発表した。特設ウェブサイトや…続き
アジア発欧州向けのコンテナ運賃が下落傾向にある中、運賃値上げを目指す動きが出てきた。ハパックロイドは2日、アジアから北欧州・地中海向けのFAK(品目無差別運賃)レートを11月1日…続き
日本海事協会(NK)は11日、EU排出量取引制度(EU−ETS)に関するセミナーをシンガポールで開催する。EU−ETSの概要や、EU排出枠(EUA)の取引…続き
船舶用エンジンなどを手がけるSTX重工業は、韓国と中国の造船所と、相次いでエンジン供給契約を締結した。9月26日に公示を通じて、韓国中堅のK造船(旧STX造船海洋)と、120億ウ…続き
ロシア船社FESCOは今月から、東アジア・東南アジア発モスクワ向けコンテナ貨物の複合一貫輸送サービスを開始した。9月27日発表した。韓国・タイ・ベトナムから中国の大連まで海上輸送…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)所属のプロゴルファー・原英莉花選手が日本女子オープンゴルフ選手権で優勝し、国内メジャー3勝を果たした。同社は「引き続き、企…続き
大
中