日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(18081~18100件表示)
2023年7月26日
MSCは8月下旬から、アジア/欧州航路「Swan」で韓国の釜山港とドイツのブレーマーハーフェーン港に追加寄港する。今月21日発表した。これにより、韓国発着貨物および釜山港経由によ…続き
東洋建設とエア・ウォーターはこのほど、エア・ウォーターが開発した小型CO2回収装置「ReCO2 STATION」を使用し、作業船から排出されるCO2の回収・利活用を想定した実証実…続き
バルチラはこのほど、一回転でスクリーンを洗浄するスキャナーを搭載したろ過フィルター「Manta」を開発したと発表した。同社のバラスト水処理装置に搭載して販売を行っていく。汚れの負…続き
パナマ海事庁は24日、日本の海運造船関係者らに向けたセミナー「Quality Shipping fot the 21st Century(QUALSHIP 21)」を開催した。同…続き
ウクライナ南部ドナウ川沿岸の河川港レニが24日にロシアのドローン攻撃を受け、穀物倉庫3棟が破壊された。ロイター通信などが報じた。17日の穀物輸出合意失効後、ロシアはウクライナ港湾…続き
米国のデカルト・データマインが25日発表した5月の米国発日本向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比15.1%減の5万6491TEUだった。前月比でも11.9%減で2ケタ減となってい…続き
7月21日付のマーケットレポートによると、モナコ船主グッドバルクが保有するケープサイズ・バルカー2隻を売却した。同社は昨年以降船隊の売却を進めており、今月25日時点のホームページ…続き
米国のデカルト・データマインが25日に発表した統計によると、2023年上期(1~6月)の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは前年同期比9.9%減の29万6128TEUだった。このう…続き
IMO(国際海事機関)は17日〜21日、第129回理事会を開催した。今次会合では次期IMO事務局長の選挙が実施され、パナマ出身で現IMO海洋環境部長のアルセーニョ・アントニオ・ド…続き
日本海事センターが25日発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づく5月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前…続き
海技教育機構(JMETS)は8月5日〜6日に開催される「海洋都市横浜うみ博 2023〜見て、触れて、感じる 海と日本PROJECT〜」にブース出展する。横浜うみ博は横浜市役所アト…続き
マースクは19日、シンガポールのジュロン・ウエスト地区に整備する約110万平方フィート(約10万㎡)の新たな物流施設「ワールド・ゲートウェイ2」の起工式を開催した。同施設を通じて…続き
日本海事センターが25日発表した2023年上期(1~6月)のアジア18カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同期比22.7%減の867万1217TEUだった。マカオ出し、…続き
アジア発米国向けのコンテナ輸送で、西岸港湾経由ルートの利用比率が再び高まっている。日本海事センターが25日に公表したデータによると、今年6月の西岸経由の比率は53.2%となった。…続き
東京都は25日、東京港・青海ふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約450個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかった。これにより、全国に…続き
◆学生の頃、適当にテレビをつけたらルイ・ヴィトンのロゴを冠した真っ黒な船体のカッコいいヨットが海面から浮いて走っている光景が映った。国際ヨットレース「アメリカズカップ」だった。天に…続き
2023年7月25日
中国船舶工業行業協会(CANSI)は21日、2023年1〜6月の中国造船所の新造船建造量・受注量のランキングを発表した。受注量・建造量ともにトップは民営最大手の江蘇揚子江船業集団…続き
大分県ポートセールス実行委員会と大分県RORO船利用促進協議会、大分県貿易協会は8月21日、大分市内で「大分港大在地区利用促進セミナー」を開催する。大分港大在地区のコンテナターミナ…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第29週のWS(ワールドスケール)週平均が53.23となった。軟化傾向で推移したものの、前週の平均…続き
「あまり趣味と言えるものはありませんが、港湾局の登山部にも入っていたので、最近では山歩きを趣味と言うようにしています」と話すのは、7月4日付で就任した国土交通省の稲田雅裕港湾局長。…続き
大
中