日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(17801~17820件表示)
2023年4月6日
カメリアラインは今年から、新型コロナウイルス感染拡大の影響で約3年弱の間休止していた博多/釜山間の旅客運送を本格的に再開した。足元ではコロナ前の水準には戻っていないものの、7月か…続き
フランス船級(ビューローベリタス、BV)はこのほど、鋼船規則(NR467)の今年1月改正版にCCS(CO2回収・貯留)システムの規則を新設したと発表した。規則要求を満たすシステム…続き
ロシア船社FESCOは、グループが運営するウラジオストク商業港(CPV)において、コンテナ貨物用倉庫の総面積を2025年までに20%拡張する。今月3日発表した。第1段階としてCP…続き
大阪港湾局は3月22日、パナマ海事庁とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結した。締結式は首都パナマシティの同庁で行われ、大阪港湾局の丸山順也局長とパナマ海事庁のノリ…続き
国土交通省は4日、小型旅客船のハッチカバーに関する点検結果を公表した。昨年4月に知床で発生した遊覧船事故に関し、運輸安全委員会の経過報告を踏まえ実施されたもの。また、小型旅客船の…続き
大阪港湾福利厚生協会は3月29日、創立80周年記念祝賀会をハイアットリージェンシー大阪(大阪市)で開催した。港湾関係者など約180人が出席して祝った。開会あいさつに立った鴻池忠彦…続き
茨城県は3月31日、茨城港と鹿島港の港湾脱炭素化推進計画を策定したと発表した。昨年12月の改正港湾法施行後、全国初となる港湾脱炭素化推進計画という。計画期間は2050年まで。港湾…続き
川崎汽船は5日、風力発電展2023春で放映した紹介動画を同社YouTubeチャンネル(https://youtu.be/NMMywOCuAmw)に公開したと発表した。 洋上風…続き
上組は3日、神戸本店で2023年度入社式を行った。深井義博社長は訓示で、「自らアグレッシブに挑戦しながら、周囲を巻き込むことで、自身も周囲も成長させられる人になることを期待する」…続き
日本水難救済会はこのほど、1985年の洋上救急制度発足以来、約38年間で洋上救急の救助人数が累積1000人に達したと発表した。出動件数は累計967件。 1000人までの間に、…続き
神戸市港湾局は3日から、2023年度の貨物・航路誘致事業の募集を開始した。 コンテナ貨物の集貨にかかる事業では3項目挙げている。(1)新規航路開設等支援事業は、神戸港における…続き
千代田化工建設は3月31日、韓国のサムスン物産と水素の協業検討に関する覚書を締結したと発表した。これにより、千代田化工の水素技術「SPERA水素」技術の韓国内での関連事業機会を積…続き
大阪港湾局は3月28日、大阪港、堺泉北港、阪南港のカーボンニュートラルポート(CNP)形成計画を策定したと発表した。「大阪みなとCNP検討会」を立ち上げて検討した計画案について、…続き
国土交通省は3月31日、コンクリート製浮体式洋上風力発電施設の設計施工ガイドラインを策定したと発表した。材料の選定要件、コンクリート製支持構造物の 設計要件や、施工要件等につい…続き
— 海務グループ担当の執行役員として、重点的に取り組むテーマを教えてください。 「当社が進めるESG経営の根幹が安全運航です。海務グループの二刀流として、安全・効率運航と危機…続き
マースク・グループのAPMターミナルズは3月27日、ベトナムのHATECOグループと戦略的パートナーシップを締結した。ベトナム北部のラックフェン港で2つの大水深コンテナバースを新…続き
貿易総合プラットフォームサービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は3月28日、千葉興業銀行と業務提携を締結したと発表した。スタンデージの出資元の東京海上日動火災保険千葉…続き
◆3月初旬の朝、東京駅から満員の上越新幹線に飛び乗り、4年ぶりとなる大戦に参陣した。これから日本酒の超大型試飲会「にいがた酒の陣」に参加する—自分がこのイベントの存在を知ったときは…続き
2023年4月5日
商船三井は3日、入社式を開催した。4月1日付で新入社員90人(海上新卒採用14人、陸上新卒採用44人、海上キャリア採用1人、陸上キャリア採用31人)が入社した。橋本剛社長は入社式…続き
マースク・グループのターミナル事業会社APMターミナルズとロッテルダム港湾公社は3月31日、オランダ・ロッテルダム港におけるマースフラクテⅡコンテナターミナルの拡張計画を発表した…続き
大
中