日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(17621~17640件表示)
2023年4月13日
港運中央労使は12日、2023年港湾春闘の第4回中央団体交渉を行った。日本港運協会が、大幅賃上げに向けた適正料金確保の取り組みや完全週休2日制に向けた「5.9」協定の改定など組合…続き
センコーグループホールディングスと日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、499総トン型の内航貨物船1隻を共同で新造し、保有する方針を正式に発表した。このほど造船契約を締結した。平時は…続き
新造船市場の潮目が変化している。バルカーも用船マーケットの上昇に伴って市場のムードが一変し、引き合いや成約が急激に増加。ほぼ全ての船種で新造整備の動きが活発化した。新造船価相場も…続き
広島県が支援するスタートアップのプロジェクト発表会で、湯﨑英彦知事は「広島県は“モノづくり県”として発展してきましたが、私が就任してからは“イノベーション立県”に変わっていこうと取…続き
西日本最大の物流総合展示会「第4回関西物流展」が12日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開幕した。主催は関西物流展実行委員会。「第2回物流機器開発展」と同時開催。過去最大とな…続き
オランダに本社を置くタンクターミナル運営大手のボパックは11日、香港のLNGターミナルプロジェクトについて、商船三井が保有するFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)の一部取得…続き
貿易総合プラットフォームサービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)と山九は、部品調達業務の効率化を実現する製造業向け新サービス「ロジファイ」の提供を開始した。スタンデージ…続き
日本海事協会(NK)は12日、革新的な企業を対象とする認証制度、プロバイダー向けイノベーションエンドースメントで、福神汽船を「クラスC」として認証したと発表した。デジタル技術を活…続き
みらい造船はこのほど、新方式のゼロエミッション型クルー・トランスファー・ベッセル(CTV)の設計導入で、英国の船舶設計会社のアドホック・マリン・デザインらと覚書(MOU)を交わし…続き
港湾の電子化を図るサイバーポートの機能拡充が加速している。国土交通省港湾局は12日、サイバーポート(港湾インフラ分野)の第1次運用を全国10港湾で開始したと発表した。港湾の計画か…続き
経済産業省はこのほど、第30回水素・燃料電池戦略協議会を開催し、水素基本戦略の骨子案を示した。日立造船や三菱ケミカルなど民間企業・団体7者からのヒアリングを行ったうえで、事務局が…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、フィリピンとシンガポールを結ぶ「RMN」サービスを再開する。10日発表した。同サービスはCMA-CGMグループが提供する唯…続き
大阪ガスは10日、IHI、マレーシア国営石油ガス会社ペトロナスの技術ソリューション部門ペトロナス・グローバル・テクニカル・ソリューションズと、マレーシアでの合成メタン製造事業の詳…続き
鈴与とラピュタロボティクスは11日、両社が共同開発した「ラピュタ自動フォークリフト」の試験運用を今年夏に鈴与の物流センターで開始すると発表した。試験運用は、現場オペレーションを想…続き
海事振興連盟に加盟する超党派の国会議員と海事関係業界・国土交通省・内閣府担当局による懇親会(「桜と日本酒を愛でる会」)が11日夕刻に都内の海運ビルで開催された。同会は2014年か…続き
— 日本郵船に入社した経緯は。 「私は理系で、大学院で交通や都市計画などの社会システムについて学びました。就職活動をしつつ、国家公務員採用試験に向け経済史を勉強していたときに…続き
政府は11日、「港則法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定した。来月から山口県・福岡県の関門港内と付近海域で洋上風力発電施設の建設が着工となることから、法適用港である関門港の港…続き
◆昨年4月に改正船員法(船員の労働時間管理強化など)が施行されてちょうど1年が経った。内航海運業界の最大の課題である船員の確保育成の解決に向けた「船員の働き方改革」関連法の一環であ…続き
2023年4月12日
2017年に創業したライトハウスは、船舶をIoT化し海洋資源探索の最適化を目指している。2020年4月に漁業において漁師の目となる漁撈機器のデータを集約し共有するサービス「ISA…続き
大
中