検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(1681~1700件表示)

2025年3月7日

ゼロノース、2000万ドルの融資獲得

 海事産業の脱炭素化に向けたデジタルソリューションを提供するゼロノース(デンマーク)はこのほど、CIBCイノベーションバンキングから2000万ドルの融資を受けた。同社はこの資金をM続き

2025年3月7日

上海港、2月は3%増の390万TEU

 上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾である上海港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.6%増の390万1000TEUとなった。1月は初の単月500万TE続き

2025年3月7日

ロクステックのシールが大径高圧ケーブルでの耐火試験合格

 配線・配管貫通部のシーリング製品を提供するスウェーデンのロクステックはこのほど、同社のシーリング製品が、ノルウェー船級協会(DNV)の立ち会いのもと、大径高電圧ケーブルを使用した続き

2025年3月7日

マースクとCMA-CGM、アジア―南米東岸航路を開設

 マースクとCMA-CGMは4日、アジア―南米東岸間の新たなコンテナ船サービスを開始すると発表した。  サービス名称はマースクが「ASA2」、CMA-CGMが「SEAS3」。CM続き

2025年3月7日

JMU、181型バルカー“SAKURA QUEEN”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は2月20日、有明事業所で建造していたグリーン・スパンカー・シッピング向け18万1000重量トン型バルカー“SAKURA QUEEN”を引き渡続き

2025年3月7日

三菱倉庫、神戸倉庫で再生医療製品製造業許可

 三菱倉庫は4日、兵庫県神戸市の「神戸支店新港第二営業所2号倉庫」で再生医療等製品製造業許可(包装・表示・保管区分)を取得したと発表した。輸入品などの市場出荷判定前の再生医療等製品続き

2025年3月7日

JMU、1000トン型巡視船“いらぶ”竣工無料

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は2月20日、横浜事業所磯子工場で建造していた海上保安庁向け1000トン型巡視船“いらぶ”(PL95)を引き渡した。 続き

2025年3月7日

内航コンテナ船、スケジュール維持に苦慮、港湾人手不足や外航優先荷役で

 内航コンテナ船による国際フィーダー航路のスケジュール維持が、複合的な要因で難しくなっている。地方港での労働者不足に伴う荷役時間の長期化や、主要港でのバースホッピングに加え、港によ続き

2025年3月7日

国交省、水素荷役導入促進検討会、ガイドラインの構成を議論

 国土交通省港湾局は5日、「第3回水素を燃料とする荷役機械の導入促進に向けた検討会」を開催した。今回は導入に向けた課題と対応方針、安全かつ円滑な導入を補助するために作成するガイドラ続き

2025年3月7日

神戸運輸監理部、舶用メーカー4社と出前授業

 神戸運輸監理部は2月4日~19日の間の6日にわたり、神戸市立科学技術高等学校機械工学科の1年生約120人を対象に、阪神内燃機工業、三井E&S DU、ヤンマーパワーテクノロジー、ダ続き

2025年3月7日

ロサンゼルス港、IAPHの70周年記念し活動称賛

 ロサンゼルス市港湾局は4日、国際港湾協会(IAPH)の創立70周年を記念し、世界中の港湾が直面する課題に70年間取り組んできた活動を称えるとともに、表彰状を授与したと発表した。 続き

2025年3月7日

内海造船、甑島商船向けフェリー“結Lineこしき”完工無料

 内海造船は2月28日、瀬戸田工場で建造していた甑島商船/鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)向け1050総トン型旅客船兼自動車渡船“結Lineこしき&rdquo続き

2025年3月7日

近畿地整局、10日に農林水産物輸出促進協、堺泉北港を核に輸出拡大へ

 国土交通省近畿地方整備局は10日、産直港湾である堺泉北港を核として阪神港を通じた農林水産物・食品輸出を拡大するため、第4回の農林水産物・食品輸出促進協議会を開催する。農産物の輸出続き

2025年3月7日

国交省港湾局、CNP認証制度案とりまとめへ議論

 国土交通省港湾局は4日、都内で「港湾のターミナルの脱炭素化の取り組みに関する認証制度の導入に向けた検討会(第6回)」を開催した。来年度からのCNP認証制度(コンテナターミナル)の続き

2025年3月7日

スタンデージ、情報セキュリティ認証取得

 貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は2月28日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格「ISO/IEC27続き

2025年3月7日

【青灯】海事にまつわる風景印

◆仕事以外で郵便を利用する機会がめっきり減った。数年前に喪中のため年賀状を控えたのだが、結局喪明け後も年賀状も送らなくなってしまった。日本郵便によると、国内向け郵便は2001年度の続き

2025年3月6日

CKハチソン、港湾運営事業の大半を売却、MSCとブラックロックに

 香港の複合企業大手CKハチソン・ホールディングスは4日、傘下の港湾事業会社ハチソン・ポーツ・ホールディングス(HPH)が持つパナマ港湾会社(PPC)の支配権90%と、CKハチソン続き

2025年3月6日

商船三井、3万2000トン型客船を追加購入、“MITSUI OCEAN FUJI”の姉妹船、26年運航

 商船三井がクルーズ事業をさらに拡大する。同社は5日、米クルーズ船社シーボーン・クルーズ・ラインから3万2000総トン型クルーズ船“SEABOURN SOJOURN”(2010年竣続き

2025年3月6日

佐世保重工業、役員異動

(4月1日) ▼艦艇・修繕船事業部機械事業部統括兼艦艇・修繕船事業部長(艦艇・修繕船事業部長兼佐世保造船所長)取締役専務執行役員・奥田清利 ▼佐世保造船所長(機械事業部長)取続き

2025年3月6日

【ログブック】五島久・福岡銀行頭取

海事産業との懇親会であいさつした福岡銀行の五島久頭取は「昨年末に1冊の本を手にしました。『アルジャーノンに花束を』で、知的障害を持つ若者が脳の手術を受けて知力を身に着けていく話です続き