検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(16261~16280件表示)

2023年6月13日

商船三井・橋本社長インタビュー、経常利益2000億円継続が当面の使命

 商船三井の2022年度の経常利益は過去最高の8115億円となり、今期予想はコンテナ船好業績の反動がある中でも2000億円と歴史的に高い水準の利益を見込む。橋本剛社長は本紙インタビ続き

2023年6月13日

商船三井/MLG、東アフリカ物流企業と提携で覚書

 商船三井は12日、グループ会社の商船三井ロジスティクス(以下、MLG)と共同で、モーリシャスを拠点とするコングロマリットのロジャーズ・グループの物流部門べロジックのケニアにおける続き

2023年6月13日

【ログブック】池田潤一郎・商船三井会長

バリシップフォーラムで基調講演を行った商船三井の池田潤一郎会長。テーマは今期開始した経営計画「BLUE ACTION 2035」。「個別企業の経営計画ではありますが、海運、海事クラ続き

2023年6月13日

ドライバルク市況週間レポート(6月5日〜9日)、中国需要増加でケープ反発

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末9日付は、ケープサイズが3306ドル高い1万2560ドルと反発した。中国の鉄鉱石在庫減少によって豪州積みを中心に輸送需要が増え、2続き

2023年6月13日

旭海運、新役員体制

(6月9日) ▼代表取締役社長・執行役員 根元 聡 ▼常務取締役・執行役員 稲本勝也 ▼同 久保 昭 ▼取締役<非常勤> 西山博章=新任 ▼同<同> 太田千秋 ▼同<同続き

2023年6月13日

常石造船、ウィズダムから42型バルカー受注

 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)が日本の造船所で新造整備を進めている。台湾船主ウィズダム・マリンは9日、常石造船で建造する4万2200重量トン型バルカー1隻の購入を取締役会続き

2023年6月13日

中国・コンテナ運賃市況、米西岸・東岸向け再び下落

 上海航運交易所による6月9日のSCFI指標は、前週上昇した北米向けが再び大幅に下落した。西岸向けがFEU当たり278ドル減の1388ドル、東岸向けが199ドル減の2435ドルとな続き

2023年6月13日

【ログブック】片寄光彦・東京都港湾局技監

「5月20日、21日には、『東京みなと祭』を4年ぶりにリアルで開催しました。親子連れなど多くの人が来場し、大変賑わいました」と話すのは東京都港湾局の片寄光彦技監。「生産年齢人口の減続き

2023年6月13日

日本郵船、人事異動

(6月19日) ▼北洋海運<苫小牧><船長>(海上<船長>)前田君丈

2023年6月13日

ケープサイズ、船腹需要、長距離化などで5%増、船腹供給は3%増

 BIMCO(ボルチック国際海運協議会)の8日のレポートによると、今年の5カ月間でケープサイズ・バルカーの船腹需要が前年比5%増加し、船腹供給が3%増加した。需要の増加のうちの4%続き

2023年6月13日

記者座談会/海運この1カ月<中>、船を用いたLNG事業に好機、LNG船・FSRU・FLNG、課題は供給

 脱炭素に向けたトランジションエネルギーとして存在感が増すLNG(液化天然ガス)。昨年のロシアによるウクライナ侵攻を契機に、ロシアからのパイプラインガス調達が細った欧州で海上路での続き

2023年6月13日

K造船、ギリシャ船主からMR型2隻受注、船価4700万ドル

 海外紙によると、韓国中堅のK造船(旧STX造船海洋)は、ギリシャ船主ケムナブ・シップマネジメントからMR型プロダクト船2隻を受注した。納期は2025年で、船価は1隻当たり4700続き

2023年6月13日

三徳・多賀氏のお別れの会に多数参列、名経営者との別れ惜しむ

 三徳船舶の創業者、社長で4月30日に80歳で死去した多賀征志氏のお別れの会が12日、大阪市内のホテルでしめやかに執り行われ、海事業界の関係者が多数参列した。会では献花台が設けられ続き

2023年6月13日

横浜市/YKIP/YPC、水素利活用調査の結果を報告、来月のNEDO報告会で

 横浜市港湾局と横浜川崎国際港湾会社(YKIP)、横浜港埠頭会社(YPC)は7月13日、横浜市内で行われる新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「NEDO水素・燃料電池成続き

2023年6月13日

【ログブック】松本正義・関西経済連合会会長

関西経済連合会の定時総会で松本正義会長が大阪・関西万博に言及。「準備もラストスパートに入ります。前売券の発売開始に向けて全国的な機運醸成が重要です。民間の力を最大限発揮して取り組み続き

2023年6月13日

バルカー船腹統計、新規発注、4月は31隻、解撤は7隻

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による今年5月末時点のバルカー新造発注残は810隻で、前月末比4隻増加した。5月の竣工隻数が27隻だったため、新続き

2023年6月13日

日本船主協会、海事資料を呉市の全小学校に寄贈、海洋教育推進プロジェクトで

 日本船主協会は12日、海洋教育推進プロジェクトが2日に呉市役所で開催され、同市内の全小学校34校と小中一貫校1校に海事資料一式が寄贈されたと発表した。当日は座長である赤池誠章参議続き

2023年6月13日

米国西岸港労使交渉、シアトル港がオペレーション停止、全米商工会議所が大統領に書簡

 米国西岸港湾における労使交渉の緊張感が引き続き高まっている。西岸港湾の使用者団体である太平洋海事協会(PMA)は10日、シアトル港のオペレーションが停止されたと発表した。一方、労続き

2023年6月13日

新造船市況月間レポート(2023年5月)、中国造船所の中型バルカーの受注増加

 5月の新造船マーケットは、中型バルカーやプロダクト船、LNG船、コンテナ船、自動車船などで幅広い船種の成約があった。中型バルカーでは、中国民営の中堅以下の造船所の受注も増えている続き

2023年6月13日

日造協が総会、「造船人材確保に取り組む」

 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は9日、都内で総会と懇親会を開催した。  懇親会冒頭で河西良二会長は「ここ数年の困難な時期に、造船業からの撤退を余儀なくされた仲間も多い。続き