検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,377件(1561~1580件表示)

2025年5月19日

米ロングビーチ港、4月は16%増の87万TEUで過去最高、5月は関税で2ケタ減予想

 米国ロングビーチ港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比15.6%増の86万7493TEUとなった。2022年4月に記録された4月実績の過去最高を5.7%上回った。一方で、米国が4続き

2025年5月19日

神戸港カッターレース、熱戦繰り広げられる無料

 神戸観光局や神戸市などは11日、「第47回神戸港カッターレース」を神戸港の新港第1突堤西側海域で開催した。まずまずの天気となった本大会は、再開発が進む新港突堤で1回戦から熱戦が繰続き

2025年5月19日

エクイノール、米洋上風力プロジェクト中止を示唆

 海外紙によると、エクイノールは、米国政府の命令を受け建設工事を停止しているニューヨークの洋上風力プロジェクト「エンパイア・ウインド」について、命令が直ちに解除されない場合、プロジ続き

2025年5月19日

MSC、ドイツ新本社のデザイン決定、26年着工へ

 MSCがドイツ・ハンブルクのハーフェンシティに建設するドイツ新本社の建築コンペが完了した。フランクフルトを拠点とするヴァンデル・ロルヒ・ゲッツェ・ヴァッハ(Wandel Lorc続き

2025年5月19日

寺崎電気、25年3月期は増益増配

 寺崎電気産業の2025年3月期連結決算は、売上高が前の期比8%増の564億円、営業利益が14%増の56億円、経常利益が5%増の61億円、純利益が11%増の45億円だった。また、期続き

2025年5月19日

ICTSI、ポーランドでCT機能強化、大型化対応など加速

 フィリピンに本拠を置くターミナルオペレーターICTSIは13日、ポーランド・グディニア港のバルチックコンテナターミナル(BCT)において2段階に分けて行う改修工事のフェーズ1を完続き

2025年5月19日

神ト協海コン部会、横浜港・本牧D4で待機時間短縮、車両待機調査

 神奈川県トラック協会(神ト協)海上コンテナ部会は12日、横浜港の各コンテナターミナル(CT)における昨年12月時点の海上コンテナ車両の待機時間調査の結果を公表した。輸出(実入り搬続き

2025年5月19日

「シップリサイクル条約」のポイントを解説~日本海事協会無料

今年6月26日、いよいよ「シップリサイクル条約(香港条約)」が発効する。船舶関係者は有害物質一覧表(IHM)作成などの準備が必要になる。 日本海事協会(NK)に、条約の概要や実務続き

2025年5月19日

【青灯】投資難の時代を切り拓く

◆弊紙で4月から始めた新連載「投資難の時代を切り拓く」は当初、船価高、先物納期、環境対応不透明な中での投資戦略を国内船主やオペレーターに聞く構想で始めた。船価・納期・環境対応は「船続き

2025年5月16日

《今治発:新技術》四国溶材、高効率の溶接工法を実用化へ、能率向上で造船業の人手不足に対応無料

 四国溶材は、このほど開発した高能率なガスシールドアーク溶接法「HPF-MAG法(High Penetration Force MAG)」の実用化に向けた取り組みを進めている。溶接続き

2025年5月16日

《シリーズ》ニッポン海運の海外拠点【シンガポール】、川崎汽船グループのKLPL、中小型バルカーで「広域アジア」展開、スープラマックス配船開始

 川崎汽船のシンガポール現地法人“K” Line Pte Ltd(KLPL)は、グループ全体で注力する「広域アジア」への展開を主力の中小型バルカー事業で推進続き

2025年5月16日

CKハチソン、港湾事業売却で声明、「法規制要件を満たした上で実行」

 CKハチソン・ホールディングスは12日、米ブラックロックとMSCグループのTiLで構成されるコンソーシアムに対する港湾事業の売却について声明を発表した。いかなる状況においても、法続き

2025年5月16日

NSユナイテッド海運・山中社長に聞く、代替燃料船など環境投資に本腰

 NSユナイテッド海運の山中一馬社長は本紙インタビューで、代替燃料船などの環境投資に本腰を入れて取り組むことで、船隊の脱炭素化と顧客の脱炭素支援を進め、長期輸送契約獲得による安定収続き

2025年5月16日

名港海運、人事異動

(6月27日予定) ▼会長(代表取締役会長)藤森利雄 ▼取締役専務執行役員(専務執行役員)平松保長 ▼同同(常務執行役員)山口 淳 ▼同同(同)三谷正芳 ▼常務執行役員(続き

2025年5月16日

【ログブック】藤田友敬・日本海法会理事長

海法の統一などを目的に設立され、万国海法会(CMI)にも加盟する日本海法会。藤田友敬理事長は「設立は1901年ですが、日本は19世紀からCMIの活動に参加していました」と語る。「創続き

2025年5月16日

ノルデン、多目的船2隻を追加で新造整備、26~27年竣工で

 デンマークの不定期船大手ノルデンは14日、1万7500重量トン型多目的船(MPP)2隻の新造リース契約を決めたと発表した。今年1月に決めた同型船2隻の新造整備に続くもので、202続き

2025年5月16日

【ログブック】堀田佳伸・ダイハツディーゼル社長

ダイハツディーゼルは2日付で、「ダイハツインフィニアース」に社名変更し、新たなスタートを切った。堀田佳伸社長は、「社名変更は、新たなビジネスモデルへの変革や、企業文化や組織、人材の続き

2025年5月16日

ナカシマプロペラ、米ミシガンホイールの欧州事業買収、欧州市場でのブランド力強化へ

 ナカシマプロペラは15日、プレジャーボート向けプロペラなどを手掛ける米国ミシガンホイール・ホールデイングス(Michigan Wheel Holdings)の欧州事業を譲り受ける続き

2025年5月16日

シップパートナーズ、船舶投融資業務をAIで支援、中国銀行が資本参加

 シップパートナーズ(東京都中央区)は、このほど中国銀行(岡山市北区)と資本提携を行った。船舶投融資へのAIの活用を目指しており、船舶投融資業務をデジタルで支援する船価・船舶投融資続き

2025年5月16日

名港海運、組織改正

(7月1日) ▼港湾物流部を「港湾物流第1部」と「港湾物流第2部」に分割する。港湾物流第1部に海務グループ、ターミナルグループ、代理店グループ、港湾物流第2部にコンテナ管理グルー続き