検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,622件(15681~15700件表示)

2023年9月27日

【ログブック】荒金弘二・スティームシップ・ミューチュアル日本支店代表

「アフターコロナになって、お客様のところに足を運べるようになりましたが、事務所の立地の利便性は重要だと思います」とは、スティームシップ・ミューチュアル日本支店の荒金弘二代表。日本支続き

2023年9月27日

造船業の船主機能が拡大、ハンファも進出、収益安定化や事業モデル拡張狙い

 造船所が船舶保有機能を拡大している。従来は、不況時に自社船を建造することで操業を確保したり、収益安定化が大きな狙いだったが、船価上昇や新燃料船への転換などを背景に、自社での船舶保続き

2023年9月27日

《連載》次代への戦訓/名門大洋フェリー前会長・阿部哲夫氏③、フェリーは航路とダイヤが鍵無料

 平成に入ってから運航船を立て続けにリプレースした。1989年に“ニューぺがさす”と“ニューおりおん”を投入。92年には&ldquo続き

2023年9月27日

《連載》舶用エンジン新体制/舶用エンジンメーカー、新燃料機関の生産連携がテーマに、共同設備の構想も

 船舶の脱炭素化に向けては、新燃料エンジンの実現が不可欠となる。開発面では、エンジンメーカー同士や、海運大手、造船所を含めた海事クラスター全体の連携・協業によって技術開発の壁を突破続き

2023年9月27日

三菱重工、長崎で護衛艦“によど”進水

 三菱重工業は26日、長崎造船所長崎工場で建造中の防衛省向け3900トン型護衛艦の命名・進水式を実施し、“によど”と命名した。今後、艤装工事を実施した後、2024年度中に防衛省へ引続き

2023年9月27日

アブダビ国営石油の合弁会社、アンモニア保管・輸送を検討、エジプト、UAEで

 アブダビ国営石油(ADNOC)とOCI社の合弁会社ファーティグローブはこのほど、アラブ首長国連邦(UAE)のADポーツグループと拘束力のない覚書を締結したと発表した。エジプトとU続き

2023年9月27日

【ログブック】服部誠・函館どつく社長

定期採用を本格的に再開した函館どつくでは、採用人数を増やすことに成功している。「市電のおかげかもしれませんね」と服部誠社長は笑う。函館市民の足となる市電は、終点の停留所名が「函館ど続き

2023年9月27日

アジア発米国向け、8月は西岸比率が上昇、大規模なシフトバックは見られず

 日本海事センターが26日に発表した統計によると、アジア発米国向けのコンテナ輸送で、8月の西岸港湾経由ルートの利用比率は前年同月比5.4ポイント上昇の52.9%となった。2カ月ぶり続き

2023年9月27日

郵船商事・梅原社長に聞く、商社機能で海事産業の変化に貢献

 日本郵船グループの技術商社、郵船商事の社長に6月14日付で就任した梅原慎史氏は本紙インタビューで、「自由度の高さなどの商社機能の特性を生かして、郵船グループと海事クラスターの変化続き

2023年9月27日

ダイアナ・シッピング、60型バルカー1.4万ドルで1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは25日、6万362重量トン型ハンディマックス・バルカー“DSI Pyxis”(2018年竣工)をA続き

2023年9月27日

【ログブック】松本正義・関西経済連合会会長

大阪・関西万博の入場チケットが開幕500日前の今年11月30日から販売されることになった。関西経済連合会の松本正義会長は定例会見で、さらに機運を高めるため「私自身も全国の経済連合会続き

2023年9月27日

名古屋港管理組合、DX推進計画年次レポートを公表

 名古屋港管理組合はこのほど、「名古屋港管理組合DX推進計画」に基づいて実施した2022年度の取り組みと23年度の計画をまとめた「名古屋港管理組合DX推進計画年次レポート」を公表し続き

2023年9月27日

中国造船業の新造船受注、1〜8月は8割増の5231万重量トン、過去最高ペース

 中国船舶工業行業協会(CANSI)が25日発表した今年1〜8月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比87%増の5231万重量トンだった。年間受注量が過去最高に達するペースとなって続き

2023年9月27日

中古船市況週間レポート(9月18日~22日)、バルカーがスープラ除き続伸

 英国市場の先週末22日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズ/パナマックス/ハンディサイズが2週続伸した。スープラマックスは2週ぶりに反落した。タンカーはVLC続き

2023年9月27日

米国発アジア向け荷動き、6月は13%減の42万TEU、海事センター調べ

 日本海事センターが26日発表した、2023年6月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは前年同月比13.2%減の41万5981TEUだった。5月にマイナスに転じ、2カ続き

2023年9月27日

商船三井と出光興産、海洋プラスチックを再資源化、実証実験開始

 商船三井と出光興産は26日、共同で海洋プラスチックの再資源化に向けた実証実験を開始すると発表した。  実証実験では、商船三井グループが回収した海洋プラスチックを原料として、出光続き

2023年9月27日

韓国造船大手、大幅賃上げで労使交渉を早期妥結、労働争議リスク排し工程維持に集中

 韓国のHD現代重工業は15日、今年の賃金など労働条件をめぐる労使交渉を完了し、妥結したと発表した。これでハンファオーシャン(旧大宇造船海洋)とサムスン重工業も含めて造船大手がいず続き

2023年9月27日

スターバルク、オークツリーから自社株買い戻し

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズは22日、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントが保有する1000万株の自社株を買い戻すことで合意したと発続き

2023年9月27日

中国地方整備局、広島港の利便性向上へ意見交換

 国土交通省中国地方整備局は22日、中国地方国際物流戦略チームが先月末に広島市内で開催した「広島港利用者懇談会」の議事概要を公表した。同懇談会では、広島港の利便性向上に向けて地元企続き

2023年9月27日

邦船大手3社がJSE Oceanに資本参加、液化水素の国際海上輸送確立目指す

 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は、日本水素エネルギー(東京都港区、原田英一社長)の子会社で液化水素運搬船による海上輸送事業の検討のため2023年1月に設立されたJS続き