検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,595件(15681~15700件表示)

2023年6月30日

上組、新役員体制

(6月29日) 【取締役】 ▼代表取締役社長<取締役会議長> 深井義博 ▼代表取締役 田原典人 ▼同 堀内敏弘 ▼同 村上克己 ▼取締役 平松宏一 ▼社外取締役 石橋伸子 ▼同 保続き

2023年6月30日

【ログブック】マタイス・ヴァン・ドーン/ロッテルダム港湾公社コマーシャル担当ダイレクター

「エネルギートランジションは重要な課題です」と話すのはロッテルダム港湾公社のマタイス・ヴァン・ドーン・コマーシャル担当ダイレクター。「コンテナ取扱量は今後も成長していくと予想してお続き

2023年6月30日

国交省港湾局、戦略港湾政策の中間まとめ公表

 国土交通省港湾局は27日、「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会中間とりまとめ」を公表した。23日に開催した「第6回新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」続き

2023年6月30日

海運先進国会議、運河通航料値上げの問題提起、船員交代の重要性共有

 海運先進国当局間会議が19日と20日にドイツ・ベルリンで開催された。日本は、主にパナマ運河およびスエズ運河の通航料に関し改めて問題提起を行ったほか、船員交代の重要性などについて言続き

2023年6月30日

<ウクライナ情勢>穀物輸出、ドナウ川ルート増強、輸出合意の期限切れに備え

 ウクライナ海港局は27日、ドナウ川の河川港経由で穀物を輸出する準備ができているとの見通しを示した。ロイター通信などが報じた。トルコ、国連が仲介して実現した穀物輸出合意がロシアの反続き

2023年6月30日

第一中央汽船、役員異動

(6月29日) ▼退任 理事・三谷祐介 ※同日付でファーストマリンサービス常務取締役に就任

2023年6月30日

【ログブック】ラース・H・バースタッド/フロントライン・マネジメントCEO

今後、原油船やプロダクト船の新造流入数は限定的となるため、船腹を確保するため高齢となった船舶をできるだけ長く使用することも選択肢になる。フロントライン・マネジメントのラース・H・バ続き

2023年6月30日

大阪港、5月外貿コンテナは微増の17万TEU、3カ月連続プラス

 大阪港湾局によると、大阪港の2023年5月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比1%増の16万6906TEUとなり、3カ月連続プラスとなった。  内続き

2023年6月30日

日本海洋科学、振動試験設備で初の見学会、地震波などデモ加振

 日本郵船グループの日本海洋科学(小山智之社長)は29日、横浜・新杉田の「YOKOHAMA LAB」で振動試験設備の公開、デモ加振見学会を開催した。約50人が参加。試験設備の説明や続き

2023年6月30日

中国造船、大手は中型船も3年先まで線表進展、27年納期の成約も表面化

 中国造船所が線表確定を進めている。国営や民営の大手造船所は、2027年納期での受注も表面化しており、既に3年以上先物納期での受注も進めている。コンテナ船をはじめとした大型船の建造続き

2023年6月30日

NYKバルク・プロジェクト、経常利益85%増の362億円、合併後の最高更新

 官報の決算公告によると、日本郵船グループのハンディバルカー・在来船・重量物船運航船社NYKバルク・プロジェクト(NBP、須田雅志社長)の2023年3月期の営業利益が前の期比68%続き

2023年6月30日

日本船主協会、人事異動

(7月1日) ▼嘱託・欧州地区事務局長(商船三井)伊勢川光

2023年6月30日

福岡市、今年度もトライアル支援を実施、荷主・船社向けで

 福岡市港湾空港局は今年度も、博多港を利用する物流ルート構築を支援する「博多港物流トライアル推進事業」を実施する。荷主・物流事業者向けと、船社・船舶代理店向けのメニューを設定し、そ続き

2023年6月30日

東京大学、適切な意思決定で自動運航実現加速、関係者間の協力効果を検討

 東京大学は29日、海事産業のステークホルダーの協力が自動運航船の実装・普及を加速させる可能性があることを研究で明らかにしたと発表した。ステークホルダーの意思決定の相互作用をモデル続き

2023年6月30日

常石造船、データサイエンティスト48人に、研修で社員育成しデータ経営加速

 常石造船は29日、外部の育成プログラムを活用してデータサイエンティストとしてのスキルを習得した社員が48人に達したことを明らかにした。AI(人工知能)を活用した新造船コスト見積も続き

2023年6月30日

今治造船、新役員体制

(6月24日) ▼代表取締役社長社長執行役員 檜垣幸人 ▼代表取締役副社長副社長執行役員<全般兼経理・財務本部長兼コンプライアンス委員長>檜垣英史 ▼代表取締役専務専務執行役続き

2023年6月30日

都港湾振興協会、9次改訂でターミナル処理能力拡大、片寄港湾局技監が講演

 東京都港湾振興協会は26日、会員向けの事業説明会の一環として、東京都港湾局の片寄光彦技監による講演会のオンライン配信を開始した。東京港第9次改訂港湾計画の中間報告の内容や、東京港続き

2023年6月30日

国交省、LNGバンカリングガイドラインを改訂

 国土交通省は29日、「LNGバンカリングガイドライン」の改訂版を公表した。同ガイドラインは2013年に策定されたもの。今回は主に緊急遮断システムのテスト条件の合理化やLNG燃料船続き

2023年6月30日

村上秀造船、黒油タンカーで省エネ格付5つ星、油タンカーで最多取得

 村上秀造船は、6月2日付で同社の建造した黒油タンカー“第93芳鷹丸”が新たに国土交通省の「内航船省エネルギー格付け制度」で最高評価となる“5つ星”を代替手法により取得したと発表し続き

2023年6月30日

物流連、真貝新会長を選出

 日本物流団体連合会(物流連)は28日、都内で2023年度定時総会を開催し、22年度の事業報告や決算承認などを行った後、役員会を開催して新役員を決めた。新会長には日本貨物鉄道(JR続き