検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(15581~15600件表示)

2023年7月5日

南通CIMC、二元燃料の12型貨物船4隻受注、河川輸送に投入

 現地紙によると、中国のCIMCグループの南通中集太平洋海洋工程は、同国のシノトランスグループの中国長航貨運から二元燃料推進の1万2500重量トン型の貨物船4隻を受注した。納期や船続き

2023年7月5日

出光タンカー、機構変更

 出光タンカーは7月1日付で機構を変更した。船舶における外航輸送の一体管理のさらなる促進、また経理・財務管理の強化、効率化の促進が目的。 ▼安全管理部を「船舶部」に名称変更。 続き

2023年7月5日

横浜港・本牧でCONPAS実証、トレーラー集中分散、荷役効率化へ

 国土交通省関東地方整備局は6日から、横浜港・本牧ふ頭のD—1コンテナターミナルとBCコンテナターミナルで新・港湾情報システム「CONPAS」の試験運用を実施する。実施期間は20日続き

2023年7月5日

サムスン重工、コンテナ船5隻の納期延期

 韓国のサムスン重工業は3日、アジア船主から受注していたコンテナ船の納期を延期したと証券取引所に告示した。2022年3月に受注した5隻で、最終船の引き渡しを従来の納期から約4カ月後続き

2023年7月5日

日立造船、生成AI「ChatGPT」の活用を開始

 日立造船は4日、DXの取り組みを促進するため、米オープンAIの生成AI「ChatGPT(チャットGPT)」の活用を開始したと発表した。生成AIは、資料作成やアイデア検討などにおい続き

2023年7月5日

出光タンカー、新役員体制

(7月1日) ▼代表取締役社長 松尾一郎 ▼代表取締役副社長 稲垣富生=新任 ▼常務取締役兼業務部長、総務部管掌 松本健一 ▼取締役、船舶部長兼海事人事担当 石川一郎 ▼続き

2023年7月5日

トレードワルツ、新たな貿易データ標準を提案、国連CEFACT総会で

 ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは5月11日、スイス・ジュネーブにある国連事務所で開催された「第40回国連C続き

2023年7月5日

ONE、サステナビリティレポートを発行、環境対応などの実行状況を発表

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は6月30日、「サステナビリティレポート2023」を発行した。GRI(Global Reporting Initiative)が定続き

2023年7月5日

ジャパンエンジンコーポレーション、新役員体制

(6月29日) ▼代表取締役社長 川島 健 ▼代表取締役常務取締役<技術部門管掌> 進藤誠二=昇任 ▼常務取締役<管理部門管掌> 柴田 健=昇任 ▼取締役執行役員本社工場長続き

2023年7月5日

ダメン、スウェーデン拠点を再編し2工場運営

 オランダ造船グループのダメン・シップヤーズは6月29日、スウェーデンの投資会社ラザルスと戦略的提携を交わしたと発表した。傘下のスウェーデン造船所オスカーシュハムンの所有権をラザル続き

2023年7月5日

関光汽船、新役員体制

(6月22日) ▼取締役会長 入谷泰生 ▼代表取締役社長 入谷一成 ▼常務取締役 入谷珠代 ▼取締役<国際部長> 石戸哲哉=新任 ▼同<国内営業本部長> 佐藤匡生=新任 続き

2023年7月5日

郵船ロジスティクス、豊田通商とSAF利用で契約

 郵船ロジスティクスは3日、豊田通商と、SAF(持続可能な航空燃料)を利用した航空輸送サービス「Yusen Book-and-Claim」の利用契約を締結したと発表した。郵船ロジが続き

2023年7月5日

NK、鋼船規則等の一部改正を公表

 日本海事協会(NK)は6月30日付の鋼船規則等の一部改正を公表した。NKは、国際条約や国内法、国際船級協会連合(IACS)統一規則などへの対応に加え、業界要望や研究開発成果、損傷続き

2023年7月5日

国土交通省、人事異動

(7月4日) ▼大臣官房付・即日辞職(東北地方整備局副局長)宮国永明 ▼東北地方整備局副局長(住宅局安心居住推進課長)上森康幹 ▼大臣官房付・即日辞職(関東地方整備局副局長)続き

2023年7月5日

ONEジャパン、名古屋ターミナルを変更、釜山・マニラ向けで

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は7月から、日本と釜山、マニラを結ぶ「JPH」サービスにおける名古屋港の寄港ターミナルを変更する。6月26日発表続き

2023年7月5日

NX商事/コスコシッピングジャパン、コスコ運航船向けバイオ燃料で覚書

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループのNX商事はこのほど、コスコシッピングジャパンと次世代に向けた共同での事業開発の検討・推進で合意し、覚書を結んだし続き

2023年7月5日

PIL、イエメン寄港サービスを拡充、ジブチ/ホデイダ直航便開設

 シンガポール船社のPILは6月から、イエメンのホデイダとジブチを結ぶ「IR2(Intra-Redsea Feeder2)」を開始する。6月26日発表した。イエメンのアデンとジブチ続き

2023年7月5日

2M、太平洋航路でスケジュール最適化、減速航海で0.5〜2日長期化も信頼性向上へ

 MSCとマースクは6月28日、船腹共有協定「2M」を通じて提供する太平洋航路計10ループに関して、6月末から7月にかけてスケジュールの最適化を図ると発表した。環境負荷の低減に向け続き

2023年7月5日

SITC、1023TEU型新造船竣工

 SITCインターナショナルは6月27日、大鮮造船が建造した1023TEU型新造コンテナ船“SITC Yuhe”の引渡式を開催した。同日発表した。2社はオンラインでミーティングを行続き

2023年7月5日

【青灯】脱炭素へのパートナーシップ

◆JFEスチールは6月20日、製造時の二酸化炭素(CO2)排出量を大幅に削減したグリーン鋼材「JGreeX」を使用して新造船を建造することを海運8社が決めたと発表した。グリーン鋼材続き