検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,585件(15581~15600件表示)

2023年9月29日

《連載》内航オペレーター座談会<中>、船主廃業も、自社船拡大で備え無料

<参加者(社名五十音順)> 榎本回漕店 榎本成男社長 栗林商船 栗林広行常務取締役 田渕海運 田渕訓生社長 杤木汽船 杤木一彌常務取締役 <司会> 海事プレス記者/CO続き

2023年9月29日

神戸監理部など、親子海洋教室を開催

 国土交通省神戸運輸監理部は8月23日、兵庫県内在住の小学3年生から中学3年生とその保護者を対象に親子交流海洋教室を開催した。神戸市と神戸海事広報協会との共催。ジャンボフェリーの新続き

2023年9月29日

ケープ市況、4カ月ぶり2万ドル台、ブラジル積み中心に荷動き活発化

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の27日付は前日比1509ドル高い2万1364ドルとなった。2万ドル台は今年5月以来約4カ月ぶり。ケープ市況は今月5日に82続き

2023年9月29日

【ログブック】姜俊錫・釜山港湾公社社長

「釜山港湾公社のビジョンは、世界をつなぐグローバルな港湾企業です。釜山港の競争力は世界との接続性であり、釜山港湾公社はグローバル企業として成長しなければならないという私の信念を踏ま続き

2023年9月29日

三井E&S、遠隔RTGで荷役作業の負荷低減、構内シャーシとの連携技術を開発

 三井E&Sは28日、「ラバータイヤ式門型クレーン(Rubber Tired Gantry Crane:RTG)と構内シャーシの連携技術の開発」が、国土交通省の港湾技術開発制度に採続き

2023年9月29日

浅川造船、EEDI3対応ケミカル船竣工、日本財団助成の開発船型

 浅川造船は27日、2万1000重量トン型ケミカル船“Amber Ray”(660番船)を引き渡した。日本財団の助成を受けて開発した環境負荷低減型ケミカル船続き

2023年9月29日

海谷海事局長、アンモニア燃料分野で追加技術開発、NEDOのGI基金で

 国土交通省の海谷厚志海事局長は28日に専門紙記者と懇談し、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金「次世代船舶の開発」プロジェクトの追加技術開発続き

2023年9月29日

四日市港、11月にハノイでセミナー

 四日市港利用促進協議会は11月22日、ベトナム・ハノイで「四日市港セミナーinハノイ」を開催する。今月25日、発表した。対象は、荷主企業や船会社、港湾物流関係者で定員は50人。セ続き

2023年9月29日

カタール商談第二弾、HD現代でLNG船17隻建造、船主選定も本格化へ

 カタール向けの新造LNG船商談が進んでいる。カタールエナジーは27日、17万4000立方㍍型の新造LNG船17隻の建造契約を韓国のHD現代重工業と締結したと発表した。契約総額は1続き

2023年9月29日

ONE、ONE Financeの提供を開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は26日、eコマースポータルの新たな財務サービス機能として「ONE Finance」の提供を開始した。同サービスにより、インボイス続き

2023年9月29日

古野電気、NKの革新技術認証を取得、離着岸支援システムで

 古野電気が開発した、自船と岸壁との距離や偏角をディスプレイ上に表示し、離着岸時の操船業務を支援する「離着岸支援システム」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イ続き

2023年9月29日

飯野海運、グループの社会貢献方針策定

 飯野海運は28日、同社グループの社会貢献方針を策定したと発表した。同社は経営方針で「社会を構成する責任ある一員として社会と向き合い、各種社会課題の解決に貢献する」ことを掲げており続き

2023年9月29日

南星海運、アジア域内で2サービス開設、10月から

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は10月から、アジア域内で新たに2サービスの提供を開始する。今月25日発表した。釜山/中国・海峡地・タイ間の「FS1(Far-East 続き

2023年9月29日

日本財団、海洋開発国際セミナー開催、5社が海洋技術開発の進行状況発表

 日本財団は28日、海洋開発国際セミナーを開催した。同財団が米ディープスターとノルウェーのNORCE(ノース)らとそれぞれ実施している連携技術開発プログラムについて取り組みを説明し続き

2023年9月29日

新大洋造船、63型バルカー4隻受注、AVICリース向け

 中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国造船所、新大洋造船(前揚州大洋造船)はこのほど、中航国際租賃(AVICインターナショナル・リーシング)から6万3000重続き

2023年9月29日

クラブネス、兼用船に空気潤滑システム導入

 ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスのバルク・リキッド兼用船部門クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)は26日、同社の苛性ソーダ・バルク兼用船(CABU)“Bal続き

2023年9月29日

トレードワルツ/HAKOVO、貿易の完全電子化で協業、インドネシアで通関効率化

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)を運営するトレードワルツと、AI技術を活用したデジタル通関PFを運営するHAKOVOは22日、完全電子化されたエンド・ツー・エンドの貿易PFを続き

2023年9月29日

JMETS、練習船のメディア向け見学会開催、“海王丸”で

 海技教育機構(JMETS)は28日、メディア向けに練習船“海王丸”の見学会を開催した。  参加者はJMETSや船員養成課程、練習船での航海訓練、来年4月に開校する唐津海上技術短続き

2023年9月29日

日立造船子会社、ドイツでLBG・LCO2製造販売事業を始動

 日立造船は25日、100%子会社でごみ焼却発電や再生可能ガスプラントの設計、建設、保守・運営などを手掛けるHitachi Zosen Inova(HZI)が、ドイツ・テューリンゲ続き

2023年9月29日

ペトレデック、VLGC1隻売却

 海外紙によると、LPG輸送・トレーディング会社ペトレデック・グローバルは2015年建造の大型LPG船(VLGC)1隻を売却したようだ。対象船は8万4000立方㍍型“Saltram続き