検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(155081~155100件表示)

2004年10月15日

エクセル、2年連続で最優秀3PL賞受賞

エクセル、2年連続で最優秀3PL賞受賞   エクセルはこのほど、雑誌「ロイズFTB(Lloyd's FTB)」が 主催する2004年アジアロジスティクス賞で最優秀サード・パーティ続き

2004年10月15日

大阪港、21日にC12の仕様変更で港湾審議会

大阪港、21日にC12の仕様変更で港湾審議会  大阪港港湾計画の一部変更などを審議する大阪市港湾審議会が21日開催される。現計画では、夢洲(北港南地区)のC12は水深15m・岸壁続き

2004年10月15日

阪急交通社、天津駐在員事務所開設

阪急交通社、天津駐在員事務所開設   阪急交通社の国際輸送事業本部(HANKYU CARGO)は中国・天 津に駐在員事務所を開設、18日から業務を開始する。天津空港、天津新港での続き

2004年10月14日

BPのタングーLNG、米センプラと年370万㌧で正式な売買契約

BPのタングーLNG 米センプラと年370万㌧で正式な売買契約 アジアから北米向け初の長期LNG供給  英石油メジャー BPは12日、主導するインドネシアのタングーLNGプロジェ続き

2004年10月14日

Design for Safety、欧州の船舶安全研究計画の概要明らかに

第2回Design for Safety 欧州の船舶安全研究計画の概要明らかに  今月27〜30日、大阪府堺市で開催される第2回船舶安全設計国際会議(通称:Design for 続き

2004年10月14日

独船主 オルデンドルフ・キャリアーズのヘニング会長、日本は重要な船腹供給源

ドイツ船主オルデンドルフ・キャリアーズヘニング会長、「日本は重要な船腹供給源」尾道/佐伯中心に日本で自社船20隻建造 ドイツ船社オルデンドルフ・キャリアーズ(OC)のヘニング・オル続き

2004年10月14日

パンスター・金会長語る、大阪/釜山航路、第2船投入で適船を物色

パンスター・金会長語る大阪/釜山航路、第2船投入で適船を物色年内にも釜山港でワンナイトクルーズ実施 大阪/釜山間にカーフェリー“パンスタードリーム”を運航するパンスター・ラインは、続き

2004年10月14日

東西基幹航路荷動き、中国大型連休直後も消席率は9割超に

東西基幹航路荷動き、力強い成長続く中国大型連休直後も消席率は9割超に原油高による個人消費鈍化が懸念材料 東西基幹航路の荷動きは今後も力強い成長が続きそうだ。国慶節(建国記念日)にあ続き

2004年10月14日

舞鶴港、高速燻蒸施設を整備、ロシア産カボチャ初輸入

舞鶴港 高速燻蒸施設を整備、ロシア産カボチャ初輸入 飯野港運が試験輸入、青果物の増加に期待  輸入青果物も扱えるように高速の燻蒸処理施設を整えた舞鶴港で今月初め、輸入青果物として続き

2004年10月14日

CSBC、ワンハイ向けコンテナ船2隻を受注

CSBC ワンハイ向けコンテナ船2隻を受注 6,250TEU/4,250TEU型を各1隻  台湾の CSBC(中国造船公司)はこのほど、ワ ンハイから6,250TEU型と4,25続き

2004年10月14日

日立建機トレーディング、神戸港PI2に競売会場、11月開業

日立建機トレーディング 神戸港PI2に競売会場、11月開業 初開催の2日間は700台の出展を予定  日立建機トレーディング(本社=東京都文京区)は、神戸港ポートアイランド2期のK続き

2004年10月14日

ガスプロムとペトロカナダ、ロシアから北米向けLNG輸出共同研究

ガスプロムとペトロカナダ ロシアから北米向けのLNG輸出で共同研究  ロシアのガスプロムとカナダのペトロカナダは12日、2009年までにロシアから北米にLNGを輸出する事業可能性続き

2004年10月14日

船舶大気汚染対策検討、東京港内でNOx年2,022㌧、SOx1,265㌧

東京都の船舶大気汚染対策検討委東京港内でNOx年2,022㌧、SOx1,265㌧次回から対策・導入スキームの具体的議論へ 東京都は12日、第2回船舶等による大気汚染対策検討委員会(続き

2004年10月14日

ポスコ、造船用厚板を6.5万ウォン値上げ

ポスコ造船用厚板を6.5万ウォン値上げ 韓国のポスコは造船用厚板の価格を、18日の注文分からトン当たり60万ウォンとすることを決めた。現在の53万5,000ウォンに比べて6万5,0続き

2004年10月14日

日本通運、バンコク近郊に物流拠点を新設

日本通運 バンコク近郊に物流拠点を新設   日本通運はこのほど、タイ日本通運倉庫(須藤彰雄社長)がタイ・バ ンコク近郊バンナの一般工業区にバンコク・ロジスティクス・センターを新設続き

2004年10月14日

造船技能開発センター、事業者の8割に新人研修需要あり

造船技能開発センター 事業者の8割が新人研修の利用可能性 652社のアンケート調査結果まとめる  造船技能開発センター(日本中小型造船工業会内)は13日、今夏に造船・舶用関連事業続き

2004年10月14日

海上保安庁、インドに巡視船派遣

海上保安庁、インドに巡視船派遣   海上保安庁は「アジア海上セキュリティ・イニシアチブ2004」に 基づいたアジア各国との海賊・海上テロ対策に関する相互協力、連携の推進・強化策の続き

2004年10月14日

商船三井、中東航路改編、香港・赤湾発でループ増設

商船三井 中東航路改編、香港・赤湾発でループ増設   商船三井は今月から、アジア/中東航路のCMIサービスを改編するとともに、南 中国発中東向けで新サービスを開設する。13日発表続き

2004年10月14日

JIFFA、語学研修講座の修了証授与式

JIFFA語学研修講座の修了証授与式を開催 日本インターナショナル・フレイト・フォワーダーズ協会(JIFFA、入江通会長=写真前列左から4人目)は12日、JIFFA事務局で今年度の続き

2004年10月14日

舟艇工の長谷川会長、市場活性化に注力

舟艇工・長谷川会長 船腹需要は回復、市場活性化に注力   日本舟艇工業会の長谷川至会長(ヤマハ発動機社長=写真)は13日、都 内で舟艇業界の現状と展開について記者会見した。今年に続き