検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(15381~15400件表示)

2023年7月11日

日本郵船ら10社、住友林業の森林ファンド参画、600億円規模、気候変動対策

 日本郵船など日本企業10社は住友林業グループが6月に組成した森林ファンドへ共同出資する。10日発表した。同ファンドはカーボンクレジットのマーケットや制度が先行する米国で木材販売、続き

2023年7月11日

日舶工、ビジネス英語初級講座をオンライン開催

 日本舶用工業会(日舶工)は3日、8回目となる「ビジネス英語初級講座」をオンライン形式で実施した。今年度は会員企業15社から31人が参加し、ビジネス英語の基礎の修得に励んだ。  続き

2023年7月11日

ドライバルク市況週間レポート(7月3日~7日)、5週ぶりに全船型揃って下落

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末7日付は、5週ぶりに全船型揃って前週末比で下落した。ケープサイズは前週末比1508ドル安い1万2625ドルだった。豪州での会計年度続き

2023年7月11日

日本郵船とANAHD、NCA譲渡で最終合意

  日本郵船とANAホールディングスは10日、ANAHDが日本郵船から日本貨物航空(NCA)の全株式を取得し、NCAを完全子会社化することで最終合意したと発表した。10月1日付けで続き

2023年7月11日

船協、船員教育機関と福岡市で懇談会、内航船員だけでなく教員も不足無料

 日本船主協会・九州地区船員対策連絡協議会は7日、「人材確保・育成に関する船員教育機関‐内航海運業界懇談会」を福岡市で開催した。内航船員の採用・育成に関する最新の情報を交換し、その続き

2023年7月11日

日舶工、マレーシアで舶用工業セミナーを開催

 日本舶用工業会(日舶工)は6月20日〜23日にマレーシア・クアラルンプールで開催された展示会「マレーシア・マリタイム・ウィーク2023」において、21日に舶用工業セミナーを実施し続き

2023年7月11日

シーナジーマリタイム、20万重量トン型バルカー裸用船、買船オプション付きで1年

 米NASDAQに上場するギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスは6日、2011年通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)建造の20万7855重量トン型ケープサ続き

2023年7月11日

釜山発コンテナ運賃市況、米国向けが2週連続で上昇

 韓国海洋振興公社(KOBC)が10日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2023年7月11日

世界海事大学・メヒア新学長に聞く、財務基盤強化、教育・研究の質向上へ

 IMO(国際海事機関)の付属機関である世界海事大学(WMU、スウェーデン・マルメ市)の学長に6月に就任したマックス・メヒア学長(写真)は7日、本紙のインタビューに応じ、財務基盤の続き

2023年7月11日

WinGD、AETらとアンモニア機関開発や訓練で連携

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)はこのほど、マレーシアのMISC傘下のタンカー船社AETおよびマレーシア海事アカデミー(ALAM)と、アンモニア燃料エンジ続き

2023年7月11日

内航船主「天草マリン同志会」、上天草市で勉強会、130人が参加無料

 天草の内航船主らから成る「天草マリン同志会」(代表理事:真宝海運・大山章社長)は6日、熊本県海運組合と熊本地区内航海運協同組合と共催で熊本県上天草市で勉強会を開いた。内航ミライ研続き

2023年7月11日

ドライバルク市況月間レポート(2023年6月)、月間平均、ケープ反落・中小型船続落

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の2023年6月の平均値は、ケープサイズが前月比4527ドル安い1万3247ドルと大幅に反落した。豪州積み鉄鉱石の会計年度末の駆け込み出荷続き

2023年7月11日

船協、ツイッターで「海の日」キャンペーン

 日本船主協会は6日、「“開運”じゃなくて、“海運”です。」のキャッチコピーのもと、ツイッターを中心に「海の日」キャンペーンを展開す続き

2023年7月11日

【青灯】小名浜の姿

◆私は千葉県出身で、地元はいわゆるベッドタウンなので名所も名産品も特になく、あまり郷土愛は強くない。そんな私にも唯一“田舎”を感じる場所がある。福島県いわき市の小名浜だ。2年ほど前続き

2023年7月10日

旭タンカー、EVタンカーでバイオ燃料補油、外航向けLPG船に、東京湾初

 旭タンカーはピュアバッテリー電気推進タンカー“あさひ”による船舶用バイオ燃料の補油を外航向けの高圧LPG船“Buena Reina”に実施した。7日発表した。“あさひ”“Buen続き

2023年7月10日

【ログブック】浅野聡・川崎近海汽船外航営業部長

「昨年6月に川崎汽船の完全子会社になったことで、互いにシナジーをどう生み出せるのか、検討を進めています」と話すのは、川崎近海汽船の浅野聡外航営業部長。同社では近海船だけでなく4万重続き

2023年7月10日

カナダ西岸港、スト継続で抜港の動きも、代替ルートの模索続く

 カナダ西岸港湾で行われているストライキは現地時間6日も続いた。バンクーバー港とプリンスルパート港のコンテナターミナルでオペレーションが停止しているため、コンテナ船社は現在、主に沖続き

2023年7月10日

《連載》邦船大手トップに聞く 人材と海運経営<中>、日本郵船・曽我貴也社長、「軸のあるジェネラリスト」の集団に無料

日本郵船は今期から開始した中期経営計画で、中核事業の深化と新規事業の開拓を両輪とする基軸戦略を支える機能戦略の1つに、人材を含むコーポレートトランスフォーメーション(CX)を掲げた続き

2023年7月10日

名村造船所、新開発182型バルカー1番船竣工、EEDIフェーズ3対応

 名村造船所は7日、伊万里事業所で建造した18万2000重量トン型バルカー“World Seafarer”を竣工した。エネルギー効率設計指標(EEDI)規制のフェーズ3に対応した新続き

2023年7月10日

記者座談会/海運この1カ月<上>、シップリサイクル条約、25年発効、インベントリ作成義務化、発効へ準備

 安全で環境に優しい船舶の解撤を促進するシップリサイクル条約(通称、香港条約)が2025年に発効する。これにより船主は、船舶に含まれる有害物質などの一覧表(インベントリ)の作成や、続き