日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,644件(15381~15400件表示)
2023年11月22日
郵船ロジスティクスは20日、サプライチェーン(SC)可視化とデータ管理・分析が可能なデジタルサービス「Yusen Vantage Performance(YVP)」の機能を拡充し…続き
日本内燃機関連合会(日内連)は12月4日に神戸で開催する講演会で、今年6月に釜山で開催された第30回CIMAC(国際燃焼機関会議)釜山大会で発表された論文の要点・注目点について報…続き
ドイツ・ハンブルク港の2023年第3四半期(7〜9月)のコンテナ取扱量は、前年同期比2.4%増の201万TEUと増加した。ロシアのウクライナ侵攻などの影響を受けて、上半期(1〜6…続き
◆内航の輸送量と輸送分担率を10年で倍増させる目標が、政府の「物流革新緊急パッケージ」に盛り込まれた。同パッケージには6月に策定された「物流革新に向けた政策パッケージ」の中で特に速…続き
2023年11月21日
デンマークの大手不定期船オペレーター、ノルデンのヤン・リンボーCEOとヘンリク・リュケゴール・マドセン・アセットマネジメント部門責任者がこのほど都内で本紙のインタビューに応じ、今…続き
商船三井は17日夕刻、東京都内の秋葉原ダイビルでメディア懇親会を開催し、同社とグループ会社から約80人が参加した。橋本剛社長は今期からスタートした経営計画「BLUE ACTION…続き
内海造船は16日、瀬戸田工場で建造中の1900TEU型コンテナ船“Bright Fuji”を進水した。契約船主はMI-DAS LINE S.A.。艤装工事を行い、2024年3月上…続き
「兵庫県は、瀬戸内や関西における水素サプライチェーンのファーストムーバーを目指し、播磨臨海地域や神戸市と連携して脱炭素や、水素の拠点化に取り組んでいます」と話すのは、兵庫県の齋藤元…続き
人工知能(AI)に関するオープンサイエンスに特化した欧州初となる独立研究機関「Kyutai」が発足した。CMA-CGMグループとイリアド・グループ、シュミット・フューチャーズが共…続き
デンマークのJ・ローリッツェンは16日、常石造船とメタノール二元燃料のカムサマックス・バルカー3隻の建造で最終契約を締結したと発表した。いずれも今年4〜6月に新造発注を発表してい…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第46週のWS(ワールドスケール)週平均が70.5となった。前週の平均WS69.03から若干上昇し…続き
ドゥルーリーが16日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の1469ドル/FEUとなり、3週間ぶりにマイナスとなった。前…続き
日本クルーズ&フェリー学会の小型客船フォーラムにパネリストで参加した瀬戸内海汽船の仁田一郎社長は、クルーズ船“シースピカ”と観光列車とを組み合わせた活用が「人気なんです」と紹介した…続き
川崎汽船は20日、石油資源開発(JAPEX)と日揮ホールディングス、マレーシア国営エネルギー会社ペトロナス子会社のペトロナスCCSベンチャーズ(PCCSV)と、マレーシアにおける…続き
HD現代(現代重工業グループ)は17日、欧州船主から受注していたVLGC計5隻の契約を変更した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が同日、証券取引所に告示した。いずれも蔚山…続き
ギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの子会社ユナイテッド・マリタイム・コーポレーションの2023年7~9月期業績は、売上高が前年同期比49%増の1168…続き
船舶向け水中メンテナンスサービス大手のサブシー・グローバル・ソリューションズ(SGS)。米国マイアミからスタートした同社は今ではアジア・太平洋を含め世界14カ所に拠点を構える。サト…続き
エイ・アイ・エスは17日、東京都内で顧客らを招き、創業40周年ユーザー会を開催した。ユーザー会には同社のサービスを導入する海事関係者らも多数参加した。ユーザー会では冒頭、大浦博社…続き
ボルカノは20日、水素燃料船向けガス燃焼ユニット「MECS-H25(メックス エイチ 25)」を発売した。同日発表した。次世代燃料として期待される水素利用において、水素燃料船で発…続き
川崎汽船グループのインドネシアの総合物流会社PT.“K” Line Total Logistics Indonesia(LTLI)が、11月初旬からジャカルタで完成車物流施設「K…続き
大
中