検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,644件(15361~15380件表示)

2023年11月22日

中部地整局、鈴木造船に港湾業務艇発注、四日市港向け

 官公庁船の新造整備として、国土交通省中部地方整備局は、鈴木造船(三重県四日市)に四日市港の港湾業務艇1隻を発注した。官報によると、今年7月中旬に一般競争入札が行われ、鈴木造船が9続き

2023年11月22日

ドライバルク市況週間レポート(11月13日~17日)、ケープ・パナマックス2週続伸

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末17日付は、ケープサイズが前週末比1440ドル高い2万2913ドル、パナマックスが3095ドル高い1万6868ドルと2週続伸した。続き

2023年11月22日

【ログブック】筒井一彰・シーワイズ社長

就航船のデータプラットフォーム事業を行うために常石造船とJDSC、三井物産が昨年秋に立ち上げた合弁会社シーワイズ社。「われわれのミッションは、船舶の生涯価値を高めること。性能の良い続き

2023年11月22日

MSC、イタリア発着の貨物鉄道網を拡充、国営鉄道と合弁会社設立へ

 MSCとイタリアの国営鉄道運営会社フェッロヴィ・デロ・スタト・イタリアーネ(FS)は、イタリアと欧州各港を結ぶ貨物鉄道物流ネットワークを拡大するための合弁会社を設立する覚書に調印続き

2023年11月22日

三井海洋開発、海洋PF向け検査ドローン開発、テラドローンと覚書

 三井海洋開発は21日、ドローン関連のサービスを提供するテラドローン社と海洋プラットフォーム(PF)であるFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)向けの検査ドローンの技術開続き

2023年11月22日

中国の新造船受注、1~10月は6割増の6106万重量トン、過去10年で最高のペース

 中国船舶工業行業協会(CANSI)が17日発表した今年1~10月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比63%増の6106万重量トンだった。仮に現在までの受注ペースが続けば、今年の続き

2023年11月22日

中古船市況週間レポート(11月13日~17日)、バルカー、スープラ除き続伸

 英国市場の先週末17日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズ/パナマックス/ハンディサイズがそれぞれ2週、5週、2週続伸した。スープラマックスは3週続落した。タ続き

2023年11月22日

【ログブック】ラース・ベッケン/ガードP&ICOO

ガードP&Iが今月日本の各地で相次いでセミナーを開催。来保険年度に向けた契約更新に際し、オーナーズ・ゼネラル・ディスカウント(OGD)の実施を発表した。ラース・ベッケンCOOは「わ続き

2023年11月22日

英国競争当局、CBERの失効を提案、EUと足並み合わせる

 英国の競争当局である競争・市場庁(CMA)は17日、欧州委員会が先月に決定した定期船のコンソーシアムに対する独占禁止措置の適用除外を延長しない方針に合わせ、英国においても同措置を続き

2023年11月22日

ノーススタンダード、外航船保険料基準、5%引き上げ

 ノーススタンダードはこのほど、2024保険年度(24年2月20日から1年間)の保険料率について、5%のジェネラル・インクリース(GI=保険料基準の引き上げ)を行うと発表した。今保続き

2023年11月22日

ストルトニールセン、38型ステンレス船最大12隻建造、蕪湖造船で26~28年竣工

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンは21日、子会社のストルト・タンカーズが中国民営造船所の蕪湖造船廠とステンレスタンクを搭載する3万8000重量トン型ケミカル船6隻プラ続き

2023年11月22日

マースク、12月にアジア/アフリカ航路再編、南アフリカの混雑対応で信頼性向上

 マースクは12月から、アジア/アフリカ航路を改編する。「FEW2」と「FEW3」、「FEW6」のローテーションを変更するとともに、新たなフィーダーサービスとして「ケープタウン・エ続き

2023年11月22日

東京ガス、洋上風力投資ファンドに出資無料

 東京ガスは17日、英オクトパスエナジーが昨年10月に設立した洋上風力投資ファンドに出資すると発表した。同ファンドは洋上風力と開発プラットフォームへの投資により多様なポートフォリオ続き

2023年11月22日

商船三井と三浦工業、NKの革新技術認証を取得、マイクロプラ回収装置で

 商船三井と三浦工業が共同開発したマイクロプラスチック回収装置「HQ」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーションエンドースメント」の製品・ソリューション続き

2023年11月22日

ジェンコ・シッピングの7~9月期業績、3186万ドルの最終赤字に転落

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2023年7~9月期業績は、売上高が前年同期比39%減の8336万ドル、営業損益が3続き

2023年11月22日

ONEジャパン、トラック予定検索ツールを導入、輸入CY間ドレージで

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は20日、輸入貨物を揚げ地のコンテナヤード(CY)から近隣荷渡し地のCYへ輸送する際のドレージについて、トラック続き

2023年11月22日

RORO船“すおう”、松山沖で船底接触

 春山海運(愛媛県今治市)は21日、同社が所有するRORO船“すおう”が同日午前1時10分頃に松山市沖合の怒和島南東で岩礁に船底接触したと発表した。“すおう”は浸水しているものの乗続き

2023年11月22日

マーシャル向けODA貨客船、警固屋船渠に1隻発注

 日本政府がODA(政府開発援助)として実施するマーシャル諸島向けの貨客船の供与で、建造造船所として警固屋船渠(広島県呉市)が選ばれた。日本政府のODA業務機関が発表した。契約は昨続き

2023年11月22日

YKIP/YPC/横浜市、仙台で横浜港の活用をPR

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)と横浜港埠頭会社(YPC)は20日、宮城県仙台市で「横浜港物流セミナー」を開催した。横浜市が共催し、荷主やフォワーダーなど約107人が参加した。横続き

2023年11月22日

韓国造船業、外国人大量採用で育成テーマに、当面の人手確保、課題は技能不足

 労働力不足が課題となっていた韓国造船業では、外国人の大量採用によって当面必要とされていた1万4000人の人員は確保したようだ。ただ、その多くが非熟練の外国人で、人数はそろったもの続き