検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(15261~15280件表示)

2023年7月14日

記者座談会/造船この1カ月<下>、新造船市場、線表確定進展、船価もじわり上昇、新規船参入や再開も

新造船市場では、造船所の線表の確定が加速している。LNG船やメガコンテナ船などの船種では既に新規商談の対象納期が2028年以降となっていることに加えて、バルカーやタンカーなど中型船続き

2023年7月14日

海事広報協会、「海の日」クイズキャンペーン実施

 日本海事広報協会は6日から8月31日にかけて「2023『海の日』クイズキャンペーン」を実施する。キャンペーン特設サイト(https://www.kaijipr.or.jp/att続き

2023年7月14日

プロダクト船市況月間レポート(2023年6月)、各主要船型、おおむね平均軟化

 2023年6月のプロダクト船市況は、各主要船型で軟化傾向が目立った。マーケットレポートによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は5月平均がWS(ワールドスケール続き

2023年7月14日

【ログブック】加藤洋一・沖電気工業上席執行役員特機システム事業部長

「実は、現在の事業部名は私が入社してから3つ目です」と話す、沖電気工業の加藤洋一上席執行役員特機システム事業部長。「最初は測機システムとして、防衛事業だけでなく海洋関係事業も行って続き

2023年7月14日

マースク、日本で脱炭素化ロードマップ作成へ、2030年を見据え投資計画など検討

 マースクは日本で今夏から、2030年までの陸上輸送に関する脱炭素化ロードマップを作成していく方針だ。既にスペインやインドの拠点が作成作業を進めており、日本が世界で3カ国目となる見続き

2023年7月14日

《連載》邦船大手トップに聞く 人材と海運経営<下>、川崎汽船・明珍社長に聞く、変化に柔軟に対応できる人材を無料

川崎汽船は2022年度からの中期経営計画で、事業ポートフォリオを支える人材の確保・育成を進める方針を掲げている。明珍幸一社長は、「事業の成長と変革をリードし、かつ事業環境の変化に柔続き

2023年7月14日

ヒマラヤ・シッピングのLNG燃料ケープ、6月の平均用船料収入2.3万ドル

 ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングは11日、5月末までに竣工済みで稼働している21万重量トン型LNG二元燃料ケープサイズ・バルカー(ニューキャッ続き

2023年7月14日

米国/アジア西航、5月は12%減の45万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが12日公表した統計によると、5月の米国発アジア10カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比11.9%減の45万2316TEUだった。マレーシア続き

2023年7月14日

船協ら、15日に愛知で一般向け海事イベント

 日本船主協会らは15日、愛知県大府市のリソラ大府ショッピングテラスで一般向け海事イベントを実施する。国土交通省などが海の月間中に展開する「海の日プロジェクト」の一環として、海技振続き

2023年7月14日

【ログブック】山中光・アストモスエネルギー社長

アストモスエネルギーはグループの企業理念を今年再定義し、新しい価値を創造できているか—などの問いかけ形式の理念とした。山中光社長は「たった3行の短いメッセージですが、グループに集う続き

2023年7月14日

商船三井、豪クリーンエネルギー事業に参画、水素・アンモニアの海上輸送で協業

 商船三井は13日、同社が参画する豪州ニューキャッスル港の「クリーンエネルギー地区建設プロジェクト」が稼働したことを発表した。このプロジェクトはニューキャッスル港の管理・開発を担う続き

2023年7月14日

NBP、米ロングビーチ港減速プログラムで表彰

 日本郵船グループのハンディバルカー・在来船・重量物船運航船社NYKバルク・プロジェクト(NBP)は11日、米国カリフォルニア州ロングビーチ港湾局が実施している減速航海プログラム「続き

2023年7月14日

【ログブック】朴濟晟・釜山港湾公社日本代表

釜山港湾公社は日本へのポートセールスを強化しており、今週は下関と熊本でセミナーを開催した。朴濟晟日本代表は今後の日本での取り組み方針について、「共同マーケティングや荷主への共同セー続き

2023年7月14日

ONE、欧州/南米東岸航路を開設、9月から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は12日、欧州・地中海と南米東岸を結ぶ新たなコンテナサービス「LUX」を開設すると発表した。9月から開始する。南米東岸から欧州・地続き

2023年7月14日

英シップブローカー大手SSY、日本での新造船・長期用船営業強化

 英国のシップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)が日本での新造船・長期用船案件の営業を強化する。シンガポール支店のプロジェクトチームの3人が6月末に東京支店に異動続き

2023年7月14日

三菱造船、今治造船からLNG供給装置受注、ガス焚きのコンテナ船とバルカー12隻分

 三菱造船は13日、舶用高圧式二元燃料エンジン向けのLNG燃料ガス供給システム(FGSS)を今治造船から新たに12基受注したと発表した。今治造船グループが建造するLNG燃料自動車船続き

2023年7月14日

LA港、上期は24%減の414万TEU、6月単月は2月比で7割増と回復鮮明

 米国最大のコンテナ港湾であるロサンゼルス港の6月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.0%減の83万3035TEUとなった。昨年7月以降では最も多い取扱量を記録した。これにより、上半続き

2023年7月14日

スコルピオ、プロダクト船1隻売却

 プロダクト船社スコルピオ・タンカーは12日、MR型プロダクト船1隻を売却すると発表した。売却価格は3250万ドル。  対象船は2013年建造の“STI Ville”。買い手は明続き

2023年7月14日

オーステッド、2隻目のメタノール燃料SOV契約、ESVAGTと

 オーステッドは12日、オフショア支援船を運航するデンマークのESVAGTとサービス・オペレーション・ベッセル(SOV)に関する契約を締結したと発表した。昨年発表したメタノール燃料続き

2023年7月14日

韓国ハンファ、豪オースタル造船の買収意向、大宇に続き艦艇事業の拡大ねらう

 海外紙によると、韓国防衛大手ハンファグループが、豪州のアルミ高速船建造大手オースタルの買収意向を示している。ハンファオーシャン(元大宇造船海洋)の買収と同様にオースタルの艦艇建造続き