日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,644件(15261~15280件表示)
2023年11月28日
日中平和友好条約締結45周年を記念したレセプションが、大阪港に停泊中の日中国際フェリーの“新鑑真”で開催された。現在は上海/阪神航路だが、1988年からしばらくは横浜まで延伸したこ…続き
パナマ運河の水不足に伴い、通航隻数の制限が厳しくなる中、コンテナ船社は運航コストなどをカバーするため、課徴金の導入を進める動きが出ている。MSCは12月15日からパナマ運河を通過…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は来年5月から、インド西岸と北米東岸をスエズ運河経由で結ぶ「WIN(West India North America)」サービスを…続き
山中造船はこのほど、内航貨物船向けの電動ハッチカバーを開発した。24日に開催された日本舶用工業会(日舶工)の舶用技術フォーラム上で、日本財団の助成を受けて実施した開発成果を明らか…続き
英国市場の先週末24日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズ/パナマックスがそれぞれ3週続伸した。スープラマックス4週続落、ハンディサイズは3週ぶりに反落した。…続き
恒例のメディア懇親会で登壇した商船三井の橋本剛社長。「事務局から今日の懇親会で“伝えてほしいこと”の資料をもらったのですが、驚くべきことに、“伝えてほしいこと”は少ししかなくて、“…続き
川崎汽船は27日、日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」で、RORO船で自動運航システムの海上実証実験を実施したと発表した。川崎近海汽船が運航する1万1…続き
韓国造船業の2023年1〜9月期決算は、大手3グループの業績が回復基調にある一方で、中小造船3社はいずれも採算が悪化して赤字決算となり、明暗が分かれた。鋼材価格の高止まりや人手不…続き
自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は24日、欧州域内排出権取引制度(EU−ETS)に関するサーチャージの徴収を2024年1月1日から開始すると発表…続き
神戸大学海事博物館は25日、市民セミナーを同大深江キャンパス梅木Yホールで開催した。井本商運の井本隆之社長は講演で、赤字により鉄道路線が廃線となったため貨物輸送できなくなり、内航…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)は22日、TikTok(https://www.tiktok.com/@naikoseejp?lang=ja-JP)による広報活動を開始したと…続き
韓国のハンファオーシャン(旧大宇造船海洋)は27日、大洋州地域の船主から大型アンモニア運搬船(VLAC)1隻を受注したと証券取引所に告示した。納期は2026年9月で、船価は1隻当…続き
厚生労働省は24日、第47回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会を開催し、2024年度から5カ年の新たな港湾雇用安定等計画の原案を承認した。新たな計…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第47週のWS(ワールドスケール)週平均が68.33となった。前週の平均WS70.5からやや軟化し…続き
広島県呉市の船主親睦団体「喜望峰の会」は27日、4年ぶりとなる勉強会と懇親会を呉市内のホテルで開催した。海事関係者が過去最多となる約450人出席した。今年4月から同会の会長を務め…続き
ケミカル船市場では中国造船所台頭がより鮮明になってきている。既報のとおり、ストルト・タンカーズが中国民営造船所の蕪湖造船廠と3万8000重量トン型ケミカル船6隻プラス・6隻の建造…続き
— 4月から執行役員として引き続き鉄鋼原料船部をご担当されています。鉄鋼原料船の部長時代に特に印象に残った出来事は。 「2020年8月に発生した、当社がチャーターしていたばら…続き
東京都港湾局が20日に公表した東京港の9月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比3.4%減の34万6700TEUだった。6カ月連続でマイナスとなっ…続き
日本郵船は、トランスナショナル・ダイバーシファイド・グループ(TDG)と共同運営する商船大学NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)の第12期生96人の卒業式を17日に開…続き
ITソリューションプロバイダーの電通国際情報サービス(ISID)と、パワートレイン関連のエンジニアリング企業であるオーストリアのAVLは22日、製造業界の製品開発の加速に向けて、…続き
大
中