検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(14881~14900件表示)

2023年8月2日

【青灯】海運業、規模の時代

◆今後の海事産業は「規模」の時代が来るだろうと思ってきた。そう考えたきっかけの1つが海外船社の再編。合併を決めたバルカー船社のCEOが「環境対応や船員不足などで事業展開に必要なコス続き

2023年8月1日

JAMSTEC、北極域研究船の船名を公募

 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、現在建造中の北極域研究船の船名を一般公募する。  同船は、北極域を中心に気象・海象などの観測を行える日本初の砕氷能力を持った研究船。ジャパ続き

2023年8月1日

ドライバルク市況週間レポート(7月24日~28日)、ケープ1.5万ドル、大西洋急騰で

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末28日付は、ケープサイズが3222ドル高い1万5180ドルと反発した。太平洋航路は184ドル高い1万2159ドルでほぼ横ばいだった続き

2023年8月1日

【ログブック】木下和彦・阪神内燃機工業社長

阪神内燃機工業は先頃、舶用主機の生産が累計1万2000台に達成したことを記念した式典を開催した。式典後、記者団に対して木下和彦社長は、「創業105年になり、長きにわたりご愛顧いただ続き

2023年8月1日

ONE、23年度1Qは91%減の5.1億ドル、通期利益見通しは引き続き未定

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が7月31日に発表した2023年度第1四半期(4〜6月)の税引き後利益は、前年同期比91%減の5億1300万ドルとなった。東西基幹続き

2023年8月1日

商船三井、通期経常益2200億円に上方修正、4〜6月コンテナ以外増益

 商船三井は7月31日、2024年3月期通期経常利益予想を2200億円(前回予想は2000億円)に上方修正したと発表した。同日発表した2023年4〜6月期の経常利益は前年同期比19続き

2023年8月1日

三菱重工、鳥羽商船高専向け練習船受注、三菱重工マリタイムで建造

 三菱重工業はこのほど、鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市)から練習船1隻を受注した。鳥羽商船高専が21日付の官報で公示した。三菱重工マリタイムシステムズ(本社工場:岡山県玉野市)続き

2023年8月1日

飯野海運、4〜6月営業益10%減の38億円、為替円安などで通期上方修正

 飯野海運が7月31日に発表した2023年4〜6月期決算は、営業利益が前年同期比10%減の38億円、経常利益が前年同期並みの50億円だった。ケミカル船は好調だったが、ドライバルク船続き

2023年8月1日

【ログブック】和田慎一・東京都環境局自然環境部長

 東京都が開催した「東京港ヒアリ等対策連絡会」で、東京都環境局の和田慎一自然環境部長は「今年度も既に、東京港でヒアリは確認されています。ただ、皆さまの協力もあり、ヒアリが定着すると続き

2023年8月1日

ONE、持続的な成長へ収益性を向上、安全にも注力

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は7月31日、2023年度第1四半期(4〜6月)の取り組みと今後の事業方針についてまとめた「ONE Initiatives」を公表続き

2023年8月1日

フェリー統合会社「商船三井さんふらわあ」、初代社長に牛奥元商船三井専務

 商船三井は7月31日、グループの商船三井フェリーとフェリーさんふらわあが統合して10月1日付で発足する「商船三井さんふらわあ」の代表取締役社長に商船三井元専務執行役員の牛奥博俊(続き

2023年8月1日

川崎重工、水素とCCUSの新組織、商用化へEPC一貫対応

 川崎重工業は8月1日付で、エネルギーソリューション&マリンカンパニー内に「水素・CN(カーボンニュートラル)ディビジョン」を新設する。水素サプライチェーンの商用化実証でフィージビ続き

2023年8月1日

NSユナイテッド、通期経常益146億円に上方修正、為替の円安で

 NSユナイテッド海運は7月31日に2024年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高1941億円(前回予想1790億円)、営業利益156億円(同147億円)、経常利益146億円(続き

2023年8月1日

【ログブック】サード・シェリダ・アルカービ・エネルギー担当国務大臣/カタールエナジー社長

LNG産消会議に登壇したカタールのサード・シェリダ・アルカービ・エネルギー担当国務大臣/カタールエナジー社長は「前回9月の会合以降、コロナからの復旧が続いており、ウクライナへの不幸続き

2023年8月1日

CUL、華東/シアヌークビルで直航便、アジア域内「RBC1」を改編

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は8月から、アジア域内航路「RBC1」を改編し、華東地域とカンボジアのシアヌークビルを結ぶ直航便を開始する。7月24日発表した続き

2023年8月1日

日本郵船のマルコペイ、三菱自動車子会社と業務提携、船員向け新車販売促進

 日本郵船は7月31日、グループ会社で船員向け金融プラットフォーム事業「MarCoPay(マルコペイ)」を運営するマルコペイ社が、三菱自動車工業のフィリピンでの製造・販売子会社ミツ続き

2023年8月1日

中国造船業の新造船受注、今年は5000万重量トン超の高水準へ、CANSI予測

 中国船舶工業行業協会(CANSI)は、今年下半期(7〜12月)の新造船受注量の予想などを示した。CANSIの予想によると、下期は上期と比べて調整局面を迎えるとしつつも、脱炭素化の続き

2023年8月1日

協同商船の省エネ船開発プロジェクト、509型内航船の船首形状で特許

 協同商船(東京都杉並区、福田正海社長)は、管理船舶の509総トン型貨物船“光辰丸”(船主・吉祥海運)の燃費性能を向上させる船首形状で特許を取得した。“光辰丸”はCO2排出量の35続き

2023年8月1日

VLCC市況週間レポート(7月24日~28日)、中東/極東、週平均WS51、荷動き低調

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第30週のWS(ワールドスケール)週平均が51となった。前週の平均WS53.23から軟化した。 続き

2023年8月1日

名古屋港、欧州3カ国に利用促進使節団派遣

 名古屋港管理組合は7月27日、経済交流の拡大と名古屋港のPR、利用促進を目的とする「経済交流並びに名古屋港利用促進使節団」を8月19〜30日にベルギーとイタリア、スペインに派遣す続き