検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(14581~14600件表示)

2023年8月16日

住友商事、豪ウッドサイドと水素など協業検討

 住友商事はこのほど、豪エネルギー会社ウッドサイド・エネルギーとアンモニア・水素など新エネルギー分野での協業検討に関する覚書を締結したと発表した。また、住友商事が50%出社するエル続き

2023年8月16日

CUL、東南アジア/中東サービスを改編、ナバシェバとダンマンを追加

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は11日、東南アジアと中東、インドを結ぶ「VGX」サービスを改編すると発表した。共同運航で提供しているタイ船社のRCLも同日発続き

2023年8月16日

近畿運輸局、高校生が舶用エンジン研修、ヤンマーTTスクールで

 国土交通省近畿運輸局は7〜8日、工業系高校生を対象に舶用エンジン技術研修会を開催した。ヤンマーパワーテクノロジー尼崎工場(兵庫県尼崎市)内の、ヤンマーエンジニアリングのテクニカル続き

2023年8月16日

リンコーコーポ、4〜6月期決算、経常益39%減、運輸部門は減収減益

 リンコーコーポレーションの2023年4〜6月期決算は、営業利益が前年同期比80.1%減の400万円、経常利益が38.5%減の1億200万円だった。主力の運輸部門が減収減益だった。続き

2023年8月16日

シータス・マリタイム、揚子江船業系と船舶保有合弁会社、ハンディ最大8隻買船

 ハンディバルカー船社シータス・マリタイムは、中国民営造船大手揚子江船業グループで船舶投資ファンド事業などを手掛ける揚子江フィナンシャル(揚子江金融)と、ハンディサイズを保有する合続き

2023年8月16日

黄埔文冲船舶、38型多目的重量物船4隻受注、韓国HMM向け

 中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、韓国船社HMMから3万8000重量トン型の多目的重量物船4隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が11日発表した。納期続き

2023年8月16日

博多港、5月は3%増の7.7万TEU

 福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の5月の国際海上コンテナ取扱量は前年同月比3.3%増の7万7092TEUだった。内訳は、輸出が8.5%増の3万5222TEU、輸入が4.1続き

2023年8月16日

カーギル、航海最適化ソフトで3年契約、ゼロノース社と

 バルカーを中心に常時600隻以上を用船するカーギルはこのほど、デンマークの気候技術企業ゼロノースを船舶の航海最適化のための主要ソフトウェア・プロバイダーとする3年間の契約を締結し続き

2023年8月16日

日舶工、11月にトルコで舶用工業セミナー

 日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団の助成事業として11月8日、トルコ・イスタンブールでトルコ舶用工業セミナーを開催する。トルコ船主協会と共同で開催し、日舶工の会員企業13社が参続き

2023年8月16日

大阪府港湾協会、竹内氏が会長就任

 大阪府港湾協会は7月12日の総会で、大阪府副知事、2025年日本国際博覧会協会副事務総長を務めた竹内廣行氏の会長就任を決めた。横山隆司会長は顧問に就任した。

2023年8月16日

ジェンコ・シッピングの上期業績、最終益84%減の1440万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比32%減の1億8495万ドル、営続き

2023年8月16日

イエメン沖のFSO原油除去完了

 国連が主導するイエメン沖に係留され腐食した“FSO Safer”の原油除去作業が11日に完了した。同日、国連が発表した。  “FSO Safer”に残されていた原油のうち114続き

2023年8月15日

日本海事センターとIOPCF、セミナー共催

 日本海事センターは10月に、国際油濁補償基金(IOPCF)と共同でセミナー「海洋環境保護等への国際油濁補償基金の役割・貢献—現状と今後の展望—」を開催する続き

2023年8月15日

DHTの上半期、純利益9500万ドル、黒字転換、運賃上昇が寄与

 VLCC船社DHTの2023年上半期(1~6月期)決算は純利益が9512万ドルとなり、前年同期の730万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比62%増の2億8562万ド続き

2023年8月15日

【ログブック】石井浩郎・国土交通副大臣

「年内に予定されている日本へのクルーズ船の寄港回数は、外航クルーズと国内クルーズで合わせて約1800回。コロナ前の6割程度まで回復する見込みです」と話すのは、石井浩郎国土交通副大臣続き

2023年8月15日

釜山発コンテナ運賃市況、主要航路で上昇傾向維持

 韓国海洋振興公社(KOBC)が8月14日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が続き

2023年8月15日

東海汽船、通期経常損失2.6億円に下方修正、客足回復鈍く

 東海汽船は10日、2023年12月期通期業績予想の下方修正を発表し、売上高が前期比2%減の137億1600万円、営業損益は3億3100万円の赤字(前期は4億5200万円の黒字)、続き

2023年8月15日

新造船市場、中国の中小造船所がバルカー再参入、ブーム期以来十数年ぶり

 新造船マーケットの回復に伴って、中国では造船ブーム期を最後にバルカーの受注・建造から撤退していた中小規模の工場でもバルカーの建造に十数年ぶりに再参入する動きが出てきている。こうし続き

2023年8月15日

HMM、上期純利益は90%減の約4.6億ドル

 韓国船社HMMが10日に発表した今年上半期(1〜6月)決算は、当期純利益が前年同期比90.0%減の6103億ウォン(約4億5900万ドル)だった。コンテナ船の運賃水準が大幅に下落続き

2023年8月15日

エクセルレートの4〜6月期、純損益が黒字化、再ガス化事業堅調

 FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)事業などを展開する米国のエクセルレート・エナジーの2023年4〜6月期決算は、純利益が2956万ドルとなり、前年同期の399万ドルの赤字続き