検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(14521~14540件表示)

2023年8月18日

舞鶴港、国際ふ頭の停電が仮復旧

 大型の台風7号の影響で停電に見舞われた京都舞鶴港の舞鶴国際ふ頭は、仮復旧して作業が再開できる状態になったという。16日に船舶が入港予定のため復旧作業が急がれていた。舞鶴港は台風に続き

2023年8月18日

【青灯】「総合安全保障」から「経済安全保障」へ

◆「石油危機は、海外からわが国の国民生活を脅かすものが軍事的脅威の他にもありうることを認識させた。そして、わが国の安全と国民生活の安定のためには、防衛力の面だけでなく、平和外交、国続き

2023年8月17日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、メタノール燃料自動車船最大12隻建造

 自動車船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は15日、9350台積みメタノール二元燃料自動車船4隻プラス・オプション8隻を中国の金陵造船所(江蘇省)で建造する基本合意書続き

2023年8月17日

【ログブック】下村真司・住友重機械工業社長

住友重機械工業は横須賀製造所内に新技術研究所を建設する。下村真司社長は決算説明会でサステナビリティ推進の取り組みとして同研究所を紹介し、「コンセプトは『創発する空間』で、社内外の交続き

2023年8月17日

ダナオスの上期、純利益14%減の2.9億ドル

 ギリシャのコンテナ船主ダナオスの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比1%増の8億8505万ドル、営業利益が2%増の3億210万ドル、純利益が14%減の2億9322続き

2023年8月17日

《連載》船主の投資トレンド、瀬野汽船、LNG燃料バルカー、6隻に拡大、10隻売船で自己資金確保

 大手船主である瀬野汽船はLNG焚き二元燃料を対象とした大型バルカーの保有隻数を6隻に拡大した。このほど3隻の追加整備を決めた。同社は邦船大手オペレーターとの長期用船を前提にLNG続き

2023年8月17日

欧州舶用大手、上期は売上増、機器・アフターサービスともに堅調

 欧州舶用メーカー大手の2023年1~6月期決算は、各社とも前年同期と比べ売上高が増加した。機器の販売とアフターサービスの両面で需要が拡大している。一方、利益面は、増益となる企業が続き

2023年8月17日

VLCCの解撤、今年これまでに3隻程度、依然進まず

 VLCCの解撤が進展しない状況が続いている。市場関係者によると、足元までに解撤に向かったのは成約ベースも含めて3隻程度とみられる。  VLCCは2019年以降、解撤の停滞が続い続き

2023年8月17日

【ログブック】増山克己・日本郵船1等航海士、吉野恵里香・同3等航海士

日本郵船は横浜市で開催された「うみ博」で自動車船を大さん橋に着けて、子どもたちや一般の人に紹介した。イベント運営に参加した増山克己1等航海士、吉野恵里香3等航海士はともに父親が船乗続き

2023年8月17日

三井E&S、水素燃料クレーンを国内外で実証、コンテナ荷役のゼロエミ化へ

 三井E&Sは、港湾クレーンのゼロエミ化とデジタル化に向けて実証プロジェクトに注力している。10日の決算説明会で松村竹実副社長が取り組みについて説明した。荷役時の温室効果ガス(GH続き

2023年8月17日

国際協力銀行、水素・アンモニア分野で業務協力、チリのエネルギー省と

 国際協力銀行(JBIC)はこのほど、チリのエネルギー省との間で水素・アンモニア分野などでの協力推進を目的とする業務協力協定を締結したと発表した。両者間で協業のためのフレームワーク続き

2023年8月17日

オーケーエム、新燃料・新貨物のバルブ開発加速、アンモニア・水素・CO2に対応

 オーケーエムは、今後の需要が見込まれる船舶の新燃料や新しい貨物に対応したバルブの開発を加速している。既に開発を完了したLNG燃料船用のバルブでは、20隻近い受注を確保しており、ア続き

2023年8月17日

プロダクト船市況月間レポート(2023年7月)、各主要船型、軟化傾向目立つ

 2023年7月のプロダクト船市況は、各主要船型で今年最低水準となる落ち込みが見られた。マーケットレポートによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は7月平均がWS続き

2023年8月17日

【ログブック】山口誠・商船三井執行役員

商船三井の山口誠執行役員は2025年大阪・関西万博「未来の都市」の協賛社発表会で、大阪と海上輸送の関わりに触れた上で、「私どもの前身である大阪商船は今から140年ほど前、1884年続き

2023年8月17日

サイバーポート、青海A4でターミナル問い合わせ機能、21日から導入

 国土交通省港湾局は16日、鈴江コーポレーションが東京港・青海A4コンテナターミナルでサイバーポート(港湾物流)の「ターミナル問い合わせ機能」による受け付けを開始すると発表した。2続き

2023年8月17日

CDWE、台湾沖でジャケット基礎設置、作業船“Green Jade”で

 台湾の国際造船(CSBC)とベルギーのDEMEオフショアの合弁会社、台船環海風電工程(CDWE)はこのほど、作業船“Green Jade”による中能洋上風力発電プロジェクトのジャ続き

2023年8月17日

中国造船、自動車船のロット受注相次ぐ、年初来の受注が最大60隻超に

 中国造船所の自動車船のロット受注が続いている。招商局工業グループはこのほど、ワレニウス・ウィルヘルムセン向けに9350台積み自動車船最大12隻を受注した。自動車船は今年に入ってか続き

2023年8月17日

LNG船の船員需給ひっ迫懸念、新造船が既存船の5割

 LNG船の船員需給のひっ迫が懸念されている。300隻以上の新造船が今後5年間に一気に就航してくるからだ。新造発注残が既存船に占める割合は5割にもなり、一部は既存船のリプレースもあ続き

2023年8月17日

全国港湾、23年度の運動方針案を公表、適正料金確保へ24年春闘前に前提構築

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は15日、今年度の運動方針案を明らかにした。港湾労働者の賃上げの原資となる港湾料金の適正化・改定に向けて、2023年秋年末闘争の段階から、24年続き

2023年8月17日

ペニンシュラ、川崎汽船のケープにバイオ燃料供給、香港で

 欧州の船舶用燃料販売大手ペニンシュラは16日、川崎汽船と初のバイオ燃料供給契約を締結し、ケープサイズ・バルカー“Cape Amal”に香港で同燃料を供給し続き