日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(139621~139640件表示)
2006年11月16日
神戸物産、エジプトからも商材輸入へ 食品系「業務スーパー」を全国展開する神戸物産(本社=兵庫県加古郡)は、エジプトからも商材を輸入する。エジプト国内で原材料の生産から商品の加工…続き
三井海洋開発、1〜9月は増収減益 三井海洋開発が14日発表した2006年12月期第3四半期連結業績は、売上高が前年同期比98.8%増の772億円、経常利益が30.5%減の28億円で…続き
海保庁、海洋環境保全推進週間を実施 海上保安庁は今月1日から7日までを「海洋環境保全推進週間」として、「未来に残そう青い海」をスローガンに、海洋環境保全のための指導・啓発活動を…続き
セイノーHD・中間期売上高5.1%増、経常益20.8%減 セイノーホールディングスの2007年3月期中間連結決算は、輸送事業の貨物取扱量が増加したことなどで売上高が前年同期比5.1…続き
航空フォワーダー大手3社KWE、YASは3割前後の高い増益率 航空フォワーダー大手3社の2007年3月期中間業績が出そろった。近鉄エクスプレス(KWE)、郵船航空サービス(YAS)…続き
サンスターライン、旅客営業部が移転 大阪/釜山間で“パンスタードリーム”を運航するパンスターラインの日本総代理店であるサンスターラインの旅客営業部は移転し、11月20日から新事…続き
日立造船、ディーゼル生産が100万馬力ペース 日立造船の今年上期の舶用ディーゼルエンジン売上実績は計30基・54万馬力だった。年間売上100万馬力のペースを維持している。上期…続き
クレイマーの売却商談 邦船社は撤退、海外船社が交渉の主役に ベルギーを本拠に大型バルカーを運航するクレイマー社(Kleimar)の売却商談で、邦船社は商談から撤退することになっ…続き
上期の鉄鋼・セメント輸出量鉄鋼は9.5%増、セメントは2.6%増 2006年度上期(4〜9月)の鉄鋼輸出量は、前年同期比9.5%増の1804万1000㌧となった。うち、普通鋼鋼材は…続き
アーカー、フェリー2+2隻受注 欧州造船グループの アーカー・ヤーズはこのほど、スウェーデンのステナ・レデリから貨客フェリー(ROPAX)2 隻を受注した。契約額は4億ユーロ。…続き
大同メタル・中間決算、増収減益 舶用軸受メタルの大手、大同メタル工業の2007年3月期中間連結業績は増収減益だった。同社グループの売上の約80%は自動車業界向けだが、自動車に次…続き
(12月1日) ▼海上勤務・機関長 笹本 新(エム・オー・マリンコンサルティング出向) ▼財務部財務企画・資金管理グループマネージャー 柴 照子(財務部経理室税務・会計統括グル…続き
(11月16日) ▼海事局運航労務課専門官 志賀達也(総合政策局総務課付)
2006年11月15日
日本通運・中間期売上高4.1%増、経常益11.8%増国際関連貨物、海外が好調に推移 日本通運が14日発表した2007年3月期中間連結決算は、輸出を中心とした国際関連貨物が好調に推移…続き
韓国造船1〜9月決算、経常益が大幅増現代4倍、韓進3.8倍、サムスン2倍業績回復が軌道、大宇は赤字継続 韓国造船6社の2006年1〜9月期決算が14日までに出そろった。各社で増益が…続き
商船三井 VLCC、スエズマックス各1隻を売却へ 商船三井はシングルハル・タンカー2隻を売却する。VLCCでは28万重量㌧型“Oriental Venture”(三井造船で1…続き
関西汽船 旅行部門をエムオーツーリスト西日本と統合 「さんふらわあトラベル」が12月1日に発足 関西汽船は14日開催の取締役会で、連 結子会社である関汽商事の旅行部門をダイヤ…続き
ローランド、海外向け出荷は月60FEU前後仕向地は8割強が欧米、積み地は清水港中心国別生産日本トップ、中国生産が拡大基調 ローランド(本社=浜松市)は製品を中心に毎月60FEU前後…続き
石炭中心に110〜120型バルカーの需要拡大か パナマ運河拡張で、鉄鉱石輸送には変化なし 一部造船所が運河拡張を視野に新船型を開発 パナマ運河の拡張によって、バルク輸送では11…続き
東京港 上期外貿コンテナ179万TEU、過去最高 東京港の今年上半期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱高は前年同期比1.5%増の179万TEUで過去最高となった。東京都港湾局が14…続き
大
中