検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,464件(13801~13820件表示)

2023年12月11日

【青灯】年末の乗れないリスク

◆新幹線に乗るときは大抵自由席を取っている。帰省の際は東海道新幹線ユーザーで、始発駅となる東京駅から乗車すれば自由席を選択しても座れないことがほとんどないからだ。だから、先日東北新続き

2023年12月8日

新造船商況この1年/成約一覧(下)、中国造船所が自動車船の大半を受注、コンテナ船はメタノール焚き中心に整備

2023年12月8日

郵船ロジスティクス、サステナビリティ評価でシルバーメダル

 郵船ロジスティクスは7日、同社グループとして、企業のサステナビリティに関する国際的な評価機関EcoVadisのシルバーメダルを取得したと発表した。基準を達成した上位25%の企業に続き

2023年12月8日

JMU・呉事業所、ONE向け2.4万TEU型5番船竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は6日、呉事業所で建造していたオーシャンネットワークエクスプレス(ONE)向け2万4000TEU型コンテナ船“ONE Inspiration”続き

2023年12月8日

日本郵船、燃料アンモニア輸送の用船契約締結、既存MGC投入、JERA実証に向け

 日本郵船は6日、このほど三井物産とアンモニア輸送に関わる定期用船契約を締結したと発表した。同契約には日本郵船が保有・運航する約3万5500立方㍍型のMGC(中型ガス運搬船)“Be続き

2023年12月8日

【ログブック】髙畑泰幸・日本内燃機関連合会会長

今年6月に開催された国際燃焼機関会議(CIMAC)釜山大会の報告講演会を行った日本内燃機関連合会。髙畑泰幸会長(ヤンマーパワーテクノロジー)は冒頭あいさつで、釜山大会での講演内容に続き

2023年12月8日

《連載》「2024年問題」船社のシナリオ③、阪九フェリー、自動車部品の輸送量増加無料

 阪神/北九州航路を運営する阪九フェリー(北九州市、小笠原朗社長)では、2024年問題を契機に自動車部品の輸送量が増えている。自動車メーカーが従来陸送していた部品のうち、早く出荷で続き

2023年12月8日

日本郵船、シノペックにLNG船最長23年投入、中国とLNG船契約3件目

 日本郵船は7日、中国の国営エネルギー会社シノペック・グループとLNG船1隻を対象とした定期用船契約を締結したと発表した。契約は2024年以降に開始され、最長23年の長期間にわたり続き

2023年12月8日

【ログブック】吉田孝美・吉田運送代表取締役

今年、会社創立50周年を迎えた吉田運送。インランドコンテナデポを活用したコンテナラウンドユースを促進し、発展を続けている。吉田孝美代表取締役は、「この50周年の旅路で、数々の困難に続き

2023年12月8日

MSC、仏クラスカンを買収へ、物流事業強化へ独占交渉入り

 コンテナ船最大手のMSCは、子会社を通じてフランスのフォワーダーであるクラスカン(Clasquin)を買収する方針だ。MSC子会社のSASシッピング・エージェンシー・サービセスが続き

2023年12月8日

日本海運集会所、100周年の節目祝う、都内でパーティー

 日本海運集会所は6日夕刻、都内の海運ビルで創立100周年パーティーを開催した。海運集会所は1921年に設立され、66年に本部を神戸から東京へ移した。パーティーでは海運関係者が節目続き

2023年12月8日

大連船舶重工、アフラ級タンカー最大4隻受注、ギリシャ船主アルカディア向け

 海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工(DSIC)は、ギリシャ船主アルカディア・シップマネジメントから11万5000重量トン型のアフラマックス級タンカー2隻プ続き

2023年12月8日

グロービスの1万台積み自動車船、シースパンとHMMが保有、最大20隻整備

 現代自動車グループの現代グロービスが整備を進めている世界最大の1万800台積み自動車船を、コンテナ船大手船主シースパンと韓国船社HMMが最大10隻ずつ保有することが分かった。 続き

2023年12月8日

【ログブック】ニールス・リゴー/BW・LPGエグゼクティブ・バイス・プレジデント

大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは当面の市況をポジティブに見通している。同社のニールス・リゴーエグゼクティブ・バイス・プレジデントは、見通しの要因として「2023年に竣工続き

2023年12月8日

星港とLA/LB港、グリーン&デジタル回廊を構築、パートナーシップ戦略を発表

 シンガポール海事港湾庁(MPA)と米国のロサンゼルス港およびロングビーチ港は6日、アラブ首長国連邦(UAE)で開催中のCOP28で、太平洋横断航路におけるグリーン&デジタル海運回続き

2023年12月8日

シュルテグループ、EU−ETS対応管理サービス開発、排出データ監視など

 ベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSM)をグループに持つシュルテグループはこのほど、包括的な炭素コンプライアンスとEU−ETS(欧州域内排出権取引制度)の管理サービ続き

2023年12月8日

青島SunRui、フィルターレスバラスト装置で型式承認、DNVから取得

 青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、以下青島SunRui)はこのほど、フィルターレスのバラスト水処理装置「バルクロール・スマート」について、ノルウェー船級協会(DNV)から型式承続き

2023年12月8日

ケープ市況、大幅反落も4万ドル台でなお高値

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の6日付は前日比6510ドル安い4万2800ドルとなった。4日まで続いた急騰の反動により、2日連続で5000ドルを超える下落続き

2023年12月8日

PIL、DPワールドとMOU締結、GHG排出量削減で提携

 シンガポール船社のPILは6日、大手ターミナルオペレーターのドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)とグローバルサプライチェーンの脱炭素化に向けて、グリーンソリューションを共同開続き

2023年12月8日

在日ノルウェー商工会議所、ノルウェー海事企業ネットワーク始動、日本での成長目指す

 在日ノルウェー商工会議所はこのほど、同会議所メンバーの海事企業で構成する「ノルウェー・マリタイム・ビジネス・ネットワーク」を立ち上げた。日本で活動する各社の強みを生かし、ビジネス続き