日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(12621~12640件表示)
2023年11月8日
日本シップブローカーズ協会(JSBA)は今年度第6回セミナーを11月15日に都内で開催する。川崎汽船の関根靖氏を講師に招き、「今後の脱炭素による日本の一般炭需要減」をテーマに講演…続き
自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は7日、韓国の馬山港に寄港した同社の自動車船“Torrens”にバイオ燃料(B30 HSFO)の補給を行ったと発…続き
「船舶のカーボンニュートラル化では、たくさんの燃料種類があるうえに、電気やCO2回収、陸電供給などさまざまな選択肢の中から最も経済合理性があるものを選択しないといけない。そこではシ…続き
北米東岸港湾の労働組合である国際港湾労働者協会(ILA)は今週、米国テネシー州ナッシュビルで開催している教育会議で、組合員に対して現行労働協約満了後の2024年10月に沿岸全域に…続き
日本郵船グループで電子通貨を基盤としたプラットフォーム事業を運営するマルコペイ社(MarCoPay、本社=フィリピン)のサービス利用者が増えている。電子通貨「マルコペイ」による船…続き
韓国紙によると、仏トタルエナジーズらが進める韓国の浮体式洋上風力発電プロジェクトで、HD現代重工業が浮体構造物のEPC(設計・調達・建設)の優先交渉対象者に選定された。1.5GW…続き
邦船大手3社が6日までに発表した2024年3月期通期経常利益予想は、日本郵船が前回予想比150億円増の2350億円で、商船三井と川崎汽船が前回予想を据え置いてそれぞれ2200億円…続き
海上技術安全研究所(海技研)は12月5日、「脱炭素を目指す舶用エンジンと燃料」をテーマとした第23回海技研講演会を、対面とオンライン併用のハイブリッド方式で開催する。 国際海…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するバルカー船社イーグルバルク・シッピングの2023年7〜9月期業績は、売上高が前年同期比55%減の8261万ドル、営業利益が98%減の118万ドル、…続き
早駒運輸の新造タグボート“早龍丸”がこのほど完成し、造船所から航行して入魂式が行われる神戸港中突堤に入港した。港内には同社グループのタグボートやパイロットボートなど11隻がずらりと…続き
郵船ロジスティクスは7日、2030年までに同社グループの温室効果ガス(GHG)排出量を45%削減する中期目標を設定したと発表した。同社は環境目標として、50年までに顧客に提供する…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は7日、都内の海運クラブで技術セミナーを開催した。三井E&Sと連携して開発中のアンモニア燃料エンジンについて紹介し、24年の初号機納入に向…続き
スティームシップ・ミューチュアル(Steamship Mutual=SSM、本部ロンドン)は10月24日に米国ヒューストンで開催した理事会で、2024保険年度(24年2月20日か…続き
中国造船業が建造する初の大型クルーズ客船が竣工した。国営の中国船舶集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船が4日、13万5500総トン“Adora Magic City”の命名・引き…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第44週のWS(ワールドスケール)週平均が70.83となった。前週の平均WS55.59から約15ポ…続き
10月30日老衰のため死去。97歳。告別式は近親者のみで執り行った。喪主は妻・總子(ふさこ)さん。後日お別れの会を予定している。 問い合わせ先は栗林商船総務部(電話03-52…続き
「日本には“お客様は神様”という言葉がありますが、それはわれわれの顧客に対する考え方と一致しています」と話すのは、マルトラスト社のドメニコ・カルッチダイレクター。船上キャッシュレス…続き
CMA-CGMは12月1日付で、アジア発北欧州向けやアジア発地中海向けにおけるコンテナ貨物のFAK(品目無差別運賃)レートを値上げする。 新たな料率は北欧州向けがTEU当たり…続き
SEA創研/スマートデザインは11月28・29日、長崎県佐世保市内で「3D CADセミナー in Sasebo,2023」を開催する。3D CADの活用をテーマに同社とキャドマテ…続き
日本自動車工業会がまとめた今年9月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比11.6%増の41万1833台で、8カ月連続で前年同月を上回った。コロナ禍前の2019年の同月…続き
大
中