検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(12541~12560件表示)

2024年2月2日

神戸港の旅客船、フォトコンテスト開催

 神戸港観光船協議会(事務局:国土交通省神戸運輸監理部)は、神戸港の観光船振興を目的に神戸港の5隻の旅客船が連携したフォトコンテストを開催している。「夕陽と夜景・海に浮かぶ宝石箱〜続き

2024年2月2日

キャスター・マリタイム、10年製パナマックス2隻売却

 キプロス船主キャスター・マリタイムは1月29日、2010年日本造船所建造のパナマックス・バルカー2隻をそれぞれ売却する契約を同月19日に締結したと発表した。2隻は今年1〜3月中の続き

2024年2月2日

【ログブック】津野泰明・NYKバルクシップ(アトランティック)マネージング・ダイレクター

日本郵船はこのほどギリシャでドライバルク安全実務者会議を開催。ギリシャ船主らを招きドライバルク分野の安全活動方針や事故事例などの情報共有を行った。会議の最後に登壇したNYKバルクシ続き

2024年2月2日

スワイヤ・シッピング、日本支社設立で成長目指す、ウエストウッドを統合

 スワイヤ・シッピングは1日、北東アジア/北米間で定期航路を運航する傘下のウエストウッドシッピングラインズを「スワイヤ・シッピング」ブランドに統合した。加えて同日、東京にスワイヤ・続き

2024年2月2日

IMO小委員会、機関等の代替設計の安全目標に合意、水中騒音低減の作業計画も議論

 1月22日〜26日にIMO(国際海事機関)の第10回船舶設計・建造小委員会(SDC10)が開催され、船舶の機関等の代替設計・配置の安全目標や、船舶から発生する水中騒音低減のための続き

2024年2月2日

ABB、ウェザールーテイング事業を買収、運航支援サービスを強化

 ABBはこのほど、気象やエネルギーなどのデータ分析を手掛けるITサービス企業DTN(本社=米国、オランダ)から、ウェザールーテイングを含む海運向け事業を買収する契約を締結したと発続き

2024年2月2日

宇徳、人事異動

(4月1日) ▼内部監査室室長(内部監査室内部監査チームチームリーダー)石井伸明 ▼経理財務部部長(経理財務部経理チームチームリーダー)下崎悟史 ▼物流事業企画室室長(物流事続き

2024年2月2日

IAPH協力財団、研修報告会を開催、インドネシア港湾の取り組みを紹介

 国際港湾協会(IAPH)協力財団は1月26日、都内で「2023年度国際港湾経営研修成果報告会」を開催した。今年は7人の研修生が参加し、港湾と背後圏との接続性や港湾のデジタルトラン続き

2024年2月2日

ドバイ船主リラ・グローバルCEOインタビュー、船隊拡大、数年内に70隻体制目指す

 リサイクル船買取大手GMSとルーツを同じくする船主会社リラ・グローバル(本社=ドバイ)は、現在バルカーを中心に43隻を保有し、数年内の70隻体制を目標に成長を続けている。2023続き

2024年2月2日

中船重工、23年度の最終赤字が最大180億円、LNG船など損失引当で2期連続赤字

 国営造船グループ、中国船舶集団(CSSC)の上場持株会社、中国船舶重工は1月31日、2023年12月期の純損益が7億4000万〜8億8000万人民元(150億〜180億円)の赤字続き

2024年2月2日

宇徳、新役員体制

(4月1日) <取締役・監査役体制> ▼代表取締役 小野晃彦 ▼取締役 赤羽正光 ▼同 塩津伸男=新任 ▼同 白津勝英 ▼非常勤取締役 毛呂准子 ▼同 桜田 治 ▼続き

2024年2月2日

CMA-CGM、既存船をメタノール対応に改造、青島北海造船で

 CMA-CGMは1月30日、中国船舶集団(CSSC)傘下の青島北海造船と、コンテナ船のメタノール二元燃料対応への転換プロジェクトに関する契約調印を行った。CMA-CGMは現在、脱続き

2024年2月2日

商船三井グループのダイビル、「御堂筋ダイビル」が完成

 商船三井グループのダイビルが大阪市中央区南久宝寺町で建設を進めていた「御堂筋ダイビル」が1月31日に完成し、同日竣工式が行われた。1日に商船三井が発表した。  2020年12月続き

2024年2月2日

ダメン、TSSM社向けSOV起工無料

 オランダ造船グループのダメン・シップヤーズはこのほど、商船三井と大統海運(タ・トン・マリン)の合弁会社、大三商航運(タ・サン・シャン・マリン、TSSM社)向けの新造SOV(サービ続き

2024年2月2日

宇徳、国内関係会社代表者体制

(4月1日) ▼宇徳ロジスティクス代表取締役社長 清水 元=昇任 ▼宇徳流通サービス代表取締役社長 古野雄璽 ▼九州宇徳代表取締役社長 梅村伸一郎=新任 ▼宇徳通運代表取締続き

2024年2月2日

東京港、GPS搭載車両が1500台突破、混雑「見える化」の精度向上

 東京港では交通混雑対策の一環として、GPS端末を活用したターミナルでの所要時間の「見える化」の取り組みを実施している。今月1日までにGPS搭載の海上コンテナ車両が当面の目標として続き

2024年2月2日

戸田建設、設置済み風車3基を陸揚げ、再構築、五島市沖洋上風力で無料

 戸田建設は1月31日、五島市沖洋上風力発電事業について、風車3基を再構築すると発表した。同社は昨年5月に製作中の浮体の構造部に不具合が発見されたことを明らかにしており、その後海上続き

2024年2月2日

西華産業、FRP船の田中造船を買収、舶用エンジンと造船を一体運営

 機械商社・西華産業の子会社で漁船や商工船用の舶用エンジンを手掛けるセイカダイヤエンジン(東京都新宿区、柴﨑亨社長)が、FRP船の建造・修理造船所である田中造船(長崎県松浦市、田中続き

2024年2月2日

マリンパルス、NKの革新技術認証を取得、教育・訓練用システムで

 デジタル技術を活用した海事教育・訓練システムを手掛けるインドのマリンパルス(MarinePALS)の教育・訓練用システム「Digital Learning Management 続き

2024年2月2日

宇徳、組織改編

(4月1日) ▼物流事業管理室を物流事業企画室に改称し、業務範囲を拡大する ▼サプライチェーン・ソリューション部を新設する ▼物流ソリューション第一部を物流センター第一部に改続き