日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(121701~121720件表示)
2009年2月24日
三井海洋開発、08年度は経常益67%減 三井海洋開発が23日発表した2008年12月期連結決算は、売 上高が前の期から横ばいの1436億円だったが、経常利益は25億円で67%…続き
米NY/NJ港 オンドック鉄道でコンテナ300万個を輸送 ニューヨーク/ニュージャージー港湾局は23日、同港のオンドックレールシステムの1つ、「エクスプレスレール・エリザベス」…続き
ポートランド港、1月のコンテナ取扱量27.8%減 米国ポートランド港の1月のコンテナ取扱量(実入りと空の合計)は前年同月比27.8%減の1万5961TEUだった。内訳は実入り輸…続き
2009年2月23日
欧州諸国、外国人船員の承認円滑化を推進海事センター、海外承認制度を調査報告日本の制度改善に向けて参考に 日本海事センター海運問題研究会・船員問題委員会の加藤俊平委員長(東京理科大学…続き
MTI、5年目からの挑戦①「持続可能な研究体制目指す」安永社長ポスト京都から2050年も視野に 今春設立5周年を迎える日本郵船グループのMTI。海事産業で省エネ・環境技術・人材育成…続き
川汽、南北トレードの積み高比率拡大 08年度は前年比2ポイント増の12% 地域比率バランス化、収支安定狙う 川崎汽船は南北コンテナトレード強化に向けた取り組みで着実に成果を上げ…続き
NOL/APL アジア/欧州航路で値上げ実施 欧州向けは4月1日付で250㌦/TEU シンガポール船社NOLの定期船部門APLは、アジア/欧州航路で海上運賃の値上げを実施すると…続き
VLGC 12〜15隻が余剰の可能性 ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)が発表した第4四半期決算レポートによると、大型LPG船(VLGC)の竣工隻数は2008年が2…続き
OOCLロジスティックス 国交省のエコシップマーク認定 OOCLロジスティックス(ジャパン)は20日、国土交通省から「エコシップマーク」認定事業者の認定を受けたと発表した。 …続き
(3月26日) ▼退任 代表取締役専務・乾 襄二 ▼同 常勤監査役・大谷成樹 ▼同 同・沖本正彦 ▼常務取締役 常多 晃(取締役)=昇任 ▼常勤監査役 松浦博幸(内部監査…続き
ゴーラーLNG シェルから購入したLNG船を短期市場に ゴーラーLNGは、シェルから買船したLNG船“Golar Arctic”を短期のLNG輸送マーケットに投入する方針だ。外…続き
関西汽船 黒字化目指す「修正中期経営計画」策定 利用拡大策展開、経費減でPBCF導入 商船三井グループの関西汽船(黒石眞社長)は、連結、単体とも2009年12月期決算での黒字化…続き
ルフトハンザ・カーゴクーリエ商品の販売強化 ルフトハンザ・カーゴAG(LCAG)は、昨年末からカーゴ・アテンダントなしのクーリエ商品「クーリエ・ソリューションズ」の販売強化に乗り出…続き
カナダBC州・港湾労使交渉 24日に組合員の承認投票 カナダ・ブリティッシュコロンビア州の港湾労使交渉がこのほど暫定合意に達し、24日に組合員による新労働協約(暫定版)の承認投…続き
設備投資計画見直し、来年度減額検討三井造船、市場に合わせ建造規模修正MODECとLNG—FPSO開発へ 三井造船の岩崎民義常務取締役船舶・艦艇事業本部長(写真中央)は20日に会見し…続き
東京税関 08年、覚せい剤摘発件数が過去最多 東京税関は2008年(1〜12月)の不正薬物等の摘発状況を発表した。そ れによると、覚せい剤の摘発件数は前年比50%増の66件と…続き
AMBプロパティ メキシコでプレリース契約 AMBプロパティコーポレーションは、メキシコ・モンテレーで開発中の物流施設「AMBアグアフリア・インダストリアル・パーク・ビルディン…続き
ナビオス・マリタイム08年の純利益56%減、ドライ市況下落で ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主ナビオス・マリタイムが18日発表した2008年通期業績は、売上高が前期比64%…続き
サムスン重工 ロシアの国営造船グループと提携 造船振興計画の中核に食い込む 韓国のサムスン重工は19日、ロシアの国営造船統括会社ユナイテッド・シップビルディング・コーポレーショ…続き
上海市錦江航運有限公司 1080TEU型デリバリー、上海/京浜航路へ 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)はこのほど、1080TEU型船“JJ Sta…続き
大
中