検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,563件(11821~11840件表示)

2023年12月13日

大阪港振興協会など主催、森氏が講演、内航船員問題は「数」から「数と質」へ

 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は8日、講演会「内航海運・フェリー業界の現状と課題」を大阪市内で開催した。流通科学大学の森隆行名誉教授は、働き方改革や次世代燃料船の動向などを挙げて続き

2023年12月13日

中古船市況週間レポート(12月4日~8日)、バルカーはパナマックス除き続伸

 英国市場の先週末8日付の中古船価気配値(船齢5年)は、パナマックスを除くバルカーの3船型とタンカーの全船型が続伸した。ケープサイズは5週、スープラマックス/ハンディサイズは2週続続き

2023年12月13日

シノトランスジャパン、新たな代表取締役社長に孫瑋氏

 中国船社シノトランス・コンテナラインズの日本総代理店、シノトランスジャパンは今月、新たな代表取締役社長に孫瑋氏を選任した。孫瑋氏はこれまでシノトランスグループの韓国現地法人、シノ続き

2023年12月13日

近畿運輸局など、奈良と大阪で出前講座

 国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は11月、奈良と大阪で内航船員確保のための出前講座を開催した。同協議会の磯合信之・三興海運専務取締役が「海運の重要性と船員の仕事」をテ続き

2023年12月13日

博多港、台北で博多港活用をPR、4年ぶりに海外で振興セミナー

 福岡市港湾空港局は6日、台湾・台北市で「博多港振興セミナーin台北」を開催した。海外で開催する博多港振興セミナーとしては4年ぶり、台湾では9年ぶりの開催となった。台湾の港湾行政関続き

2023年12月13日

アジア/米国東航荷動き、11月は13%増の149万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが12日発表した2023年11月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比13.2%増の149万3964TEUだった。最も物続き

2023年12月13日

旭タンカーのうみまち社、藻場再生でブルークレジット創出、防府市と連携

 旭タンカーが昨年設立した「うみのまちづくり」(うみまち社、本社=香川県高松市、中野道彦社長)が協力する山口県防府市で行う藻場再生事業で、吸収された二酸化炭素(CO2)が国内のカー続き

2023年12月13日

【青灯】「手離れ」のそのあとに

◆自分が過去に作った作品や人に贈ったものが、自分の手を離れた後どうなっているかを把握している人は意外と少ないのではないか。時にはそれが、想定外の使われ方をすることもある。例えば、記続き

2023年12月12日

日本郵船、中国の海事2大学に奨学金授与、23回目・計1529人に

 日本郵船は中国の大連海事大学と上海海事大学の学生計82人に奨学金を授与した。11日発表した。この奨学金制度は2001年度から毎年実施しているもので、今回が23回目。これまでに対象続き

2023年12月12日

MAN、コスコ船4隻をメタノール推進改造、メタノール主機への改造案件が拡大

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は7日、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)グループの上海中遠海運重工と、コスコシッピングラインズの1万3800TEU型と2万続き

2023年12月12日

酒田港、輸出混載の利用促進へ助成新設、セイノーロジックスが混載サービス開始

 山形県・酒田港における小口混載貨物輸出サービスが9日から始まった。“プロスパーポートさかた”ポートセールス協議会は8日、同サービスを利用した荷主に対する助続き

2023年12月12日

旭タンカー、アンモニア船事業参入、外航船3隻を保有、内航輸送にも備え

 旭タンカーはこのほどアンモニア輸送船事業に参入した。欧州船社からの買船、共有により計3隻を保有。売り主の欧州船社に裸貸船し、まずは保有事業を開始した。アンモニアは従来の肥料用途か続き

2023年12月12日

【ログブック】井本隆之・井本商運社長

神戸大学海事博物館が主催した市民セミナーで井本商運の井本隆之社長が講演した。内航コンテナ船の歴史を振り返り、今年1000TEU型コンテナ船“きそ”を就航させたことなどを紹介した。質続き

2023年12月12日

記者座談会/この1年【ドライバルク】、荷動き堅調も前半は市況上値重く、新造発注は中小型でじわり増加

 2023年のドライバルク市況は堅調な荷動きが続いたにもかかわらず、コロナ禍の市況上昇要因の剥離と、中国の経済回復の遅れによってセンチメントの改善が進まなかったことなどから、上値の続き

2023年12月12日

“ぱしふぃっくびいなす”が海外売船、韓国ドゥウォン商船が購入

 新日本海フェリーを中核会社とするSHKライングループ傘下の日本クルーズ客船の“ぱしふぃっくびいなす”が海外売船されたようだ。情報筋によると購入したのは韓国船社のドゥウォン商船とい続き

2023年12月12日

三井E&S DU、VCR装備の新型機関を世界初受注、7000台積み自動車船向けで

 三井E&Sのグループ会社である三井E&S DUは、国内の造船所から、世界で初めてLNG焚き次世代エンジン7X62DF-S2.0型エンジンを2基受注した。7000台積み自動車運搬船続き

2023年12月12日

【ログブック】卜部智和・杉浦土木代表取締役

「2023年度リサイクルポートセミナー」で、杉浦土木の卜部智和代表取締役は「低炭素サプライチェーンを構築するためにリサイクルポート政策が有効です」と訴えた。同社は廃棄される太陽光パ続き

2023年12月12日

BIMCO、排出権取引制度の新条項採択、航海用船・船舶管理契約で

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は8日、排出権取引制度(ETS)に関する航海用船契約と船舶管理契約のための新たな条項を採択したと発表した。  BIMCOの文書委員会は、航続き

2023年12月12日

ONE、長崎市に新会社、来年4月稼働へ、現法管理や情報分析など一部業務を移管

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は11日、長崎県長崎市に新会社「ONE DEJIMA」を設立する方針を固めたと発表した。設立に当たっては、長崎県と長崎市、ふくおか続き

2023年12月12日

日本郵船、4年ぶりのブローカー謝恩パーティー、「複雑な情勢下で支援不可欠」

 日本郵船は8日夕刻、シップブローカー謝恩パーティーを開催した。ブローカー関係者約250人が出席し、郵船グループの役員・社員が迎えた。パーティーは毎年恒例のイベントとして開催されて続き