日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,128件(118161~118180件表示)
2009年8月24日
日本航空/日本郵船航空貨物事業を統合へ来年4月に向け協議開始 日本航空インターナショナル(JAL)と日本郵船は21日、JALと日本郵船子会社の日本貨物航空(NCA)の航空貨物事業の…続き
ビナシン 11カ月ぶり受注、12型MPP2隻 ベトナム造船産業公社(ビナシン)が昨秋以降11カ月ぶりとなる新造船受注を獲得した。外紙報道によると、同社傘下のニャチャン造船は、イ…続き
A・P・モラー/マースク上半期は30億DKKの最終赤字 A・P・モラー/マースクが21日発表したグループの2009年上半期業績は、売上高が前年同期比14%減の1273億デンマークク…続き
ナビオス・上期業績 純利益は62%減の3611万㌦ 米国上場のギリシャ船主ナビオス・マリタイム・ホールディングスが19日発表した2009年上半期(1〜6月)業績は、ドライ市況下…続き
日本航空/日本郵船「血を流して利益を出す」エクスプレスにも焦点 「血を流すと言えば乱暴だが」——。日本航空の平田邦夫取締役は、日本貨物航空(NCA)との貨物事業統合、再編の協議開始…続き
インターエイシアライン 塩田発日本向けで新サービス インターエイシアラインはこのほど、塩田発日本向けの輸入サービスを開始したと発表した。香港のフィーダー船社から塩田/香港間のス…続き
フォワーダー 立場理解も将来の運賃影響力を懸念 2社の航空貨物事業統合協議 日本航空の貨物部門と日本貨物航空(NCA)が来年4月をメドとした事業統合に向けて協議を開始したことに…続き
ステルスガス・上期業績 LPG市況低迷で純利益6割減 小型LPG船大手のステルスガスが20日発表した2009年上半期(1〜6月)連結業績は、売上高が前年同期比1%増の5630万…続き
トーム・上期業績タンカー市況低迷で純利益9割減 デンマーク船社トームは20日、2009年上半期(1〜6月)連結業績を発表した。純利益は前年同期比97%減の600万㌦と大幅に減少。タ…続き
21世紀造船 中国中化から20型ケミカル船4隻内定 外紙報道によると、韓国の21世紀造船は、中国中化集団と2万重量㌧型ケミカル船4隻のLI(内定)を交わしたようだ。納期は201…続き
MISC・1Q業績税引き前利益50%減 マレーシア船社MISCが20日発表した2009年第1四半期(4〜6月期)業績は、売上高が前年同期比7%増の38億9340万マレーシアリンギッ…続き
インドの小型造船所建設計画が中止 インドで小型造船所の建設計画が中止になったもようだ。海外紙によると、ボンベイ・マリン・グループによるハンディサイズ級の造船所建設が、金融危機の…続き
アジア荷主協議会 第5回年次総会を開催 アジア荷主協議会(ASC=Asian Shippers’Council)は18日、マカオで第5回年次総会を開催した。16カ国・5地域から…続き
西日本高速道路・石田会長CEO 高速1000円・無料化の政策を批判 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の石田孝会長CEOは21日、大阪市内で臨時会見に臨み、各政党が打ち出し…続き
北陸地方整備局 日本海横断フェリー航路で社会実験 北陸地方整備局は、束草(韓国)/新潟/トロイツァ(ロシア)を結ぶ国際定期フェリー「日本海横断フェリー」航路を利用した社会実験を…続き
三恵海運、神戸で40周年祝賀会 神戸オーナーの三恵海運(高田肇社長、写真)は20日、神戸市内のオリエンタルホテルで40周年記念式典・祝賀会を開催した。 同社は1969年、先代…続き
イラン造船所初のコンテナ船竣工 イランの造船所が建造する初めてのコンテナ船としてイラン造船所(ISOICO)が建造していた2200TEU型“Iran-Arak”が20日に竣工し…続き
海技研、GHG抑制でシンポジウム 海上技術安全研究所は9月29日、IMO(国際海事機関)で 検討されている国際船舶からの温室効果ガス(GHG)排出削減対策について、ノルウェー…続き
国交省、インフル対応徹底を要請 国土交通省海事局は総務課長名で日本旅客船協会会長に新型インフルエンザ(A/H1N1)への対応を徹底するよう要請した。 新型インフルエンザは全国…続き
茨城港 苫小牧RORO航路増便 常陸那珂港(茨城県)と苫小牧港を結ぶ定期RORO航路が24日から週12便(現行は週6便=日曜除く)に増便される。茨城県土木部港湾課が発表した。運…続き
大
中