検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(11701~11720件表示)

2024年3月7日

ジェンコ、エコノム氏提案の取締役候補2人を拒否

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングは5日、同社取締役会で、ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏が提案していた新たな取締役候補続き

2024年3月7日

新造船価相場、LRⅡ型が7000万ドルに上昇、現代尾浦が受注

 タンカーやプロダクト船で新造船価が上昇している。韓国の現代尾浦造船がLRⅡ型プロダクト船(アフラマックス級)を船価7000万ドルで受注した。受注したプロダクト船は従来の燃料油仕様続き

2024年3月7日

愛媛銀行と山口FGの西瀬戸パートナーシップ、広島で海事産業交流会、500人超参加

 「西瀬戸パートナーシップ協定」を結んでシップファイナンスなどで業務提携する愛媛銀行と山口フィナンシャルグループ(山口FG)は6日、「西瀬戸パートナーシップ 海事産業交流会2024続き

2024年3月7日

マースク、メキシコでバンダイナムコと協力、物流センターを開設

 マースクは4日、玩具メーカーのバンダイナムコと提携し、メキシコシティでサプライチェーンとロジスティクスのニーズに対応するための物流センターを開設したと発表した。メキシコでフルフィ続き

2024年3月7日

中国塗料、「APM 2024」に出展

 中国塗料は、13〜15日にシンガポールで開催される国際海事展「アジア・パシフィック・マリタイム(APM)2024」の「日本パビリオン」内にブース出展する。  外航船用低燃費型船続き

2024年3月7日

フリート・マネージメント、脱炭素対応で船員確保を強化、アンガッド共同CEOに聞く

 本紙6日付既報の通り、香港のカラベル・グループで船舶管理業大手のフリート・マネージメントの共同CEOに就任したアンガッド・バンガ氏はこのほど本紙などのインタビューに答え、自社の訓続き

2024年3月7日

HMM、スコープ3削減でヘルマンと協業、バイオ燃料など活用

 韓国船社HMMは4日、ヘルマンワールドワイドロジスティックスと低炭素輸送ソリューションである「グリーンセーリングサービス」を活用した温室効果ガス(GHG)排出削減で協業すると発表続き

2024年3月7日

日舶工、東京海洋大の舶用工業講義で工場見学

 日本舶用工業会(日舶工)は2月19日、東京海洋大学海洋工学部で実施している舶用工業講義「舶用工業実務論」の一環として、かもめプロペラの工場見学を実施した。3年生23人が参加し、学続き

2024年3月7日

栗林定友氏のお別れの会

 昨年10月30日に死去した栗林商船相談役・栗林定友氏(元代表取締役社長・会長)のお別れの会が6日、都内の帝国ホテルでしめやかに執り行われた。献花台が設けられたほか、栗林氏と同社の続き

2024年3月7日

北陸地域国際物流戦略チーム、北陸港湾ビジョンをフォローアップ

 国土交通省北陸地方整備局は4日、新潟市内で「2023年度北陸地域国際物流戦略チーム幹事会」を開催した。「北陸港湾ビジョン〜日本海北前船構想2030〜」のフォローアップを行い、物流続き

2024年3月7日

MAN、中国船級とメタノール補機で協定

 MANエナジーソリューションズ(MAN)はこのほど、中国船級協会(CCS)と、新型のメタノール二元燃料の発電用エンジン「MAN 21/31DF-M」を対象とした協定を結んだと発表続き

2024年3月6日

内海造船、2900TEU型船“Bright Tsubaki”完工

 内海造船は2月29日、因島工場で建造していた2900TEUコンテナ船“Bright Tsubaki”を完工した。契約船主はMI-DAS LINE S.A.。  バルブ付きベッカー続き

2024年3月6日

不定期船社再編、不況以外が誘因に、規制複雑化、船隊整備の難易度向上などで

 不定期船オペレーターの再編が海外を中心に目立ってきた。不況期の業界再編とは異なる背景がそこにはありそうだ。M&A(合併・買収)の背景はそれぞれ個別で、一般化できないが、環境対応や続き

2024年3月6日

記者座談会/海運この1ケ月<上>、邦船大手の通期経常益、期初予想比計750億円上振れへ、紅海危機の影響は限定的

 邦船大手が2月5までに発表した2024年3月期通期経常利益予想は、日本郵船が期初予想比で450億円増の2450億円、商船三井が250億円増の2250億円、川崎汽船50億円増の13続き

2024年3月6日

【ログブック】岡本圭司・岡本鉄工社長

「あの時は大変だったんです」と振り返るのは岡本鉄工の岡本圭司社長。あの時とは1995年に発生した阪神大震災のこと。神戸市内に本社工場を構える同社は海に近いところに位置しており、被害続き

2024年3月6日

RCL、23年純利益は94%減、運賃水準の下落など影響

 タイ船社RCLの2023年通期(1~12月)の決算は、純利益が前年比93.9%減の15億200万バーツ(4300万ドル)だった。売上高は49.0%減の271億3700万バーツ(7続き

2024年3月6日

住友重機、洋上風力基礎部の事業化へ新組織、新造船から転換し設備増強無料

 住友重機械工業は5日、洋上風力発電事業を本格展開するため、統括組織「洋上風力事業推進プロジェクト」を設立したと発表した。基礎構造物や関連船舶を事業ターゲットに置き、グループ各社で続き

2024年3月6日

名村造船所、182型バルカー“Heng May”竣工

 名村造船所は1日、伊万里事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Heng May”を引き渡した。契約船主はHENG MAY MARITIME LLC。エネルギー効率続き

2024年3月6日

商船三井、東京ガス向けLNG船長期契約、26年ハンファオーシャン建造

 商船三井は5日、東京ガスの子会社と新造LNG船1隻の長期定期用船契約を締結したと発表した。商船三井はこれまでに同子会社とLNG船7隻の定期用船契約を締結しており、今回は8隻目の契続き

2024年3月6日

【ログブック】李洞哲(イ・ヒュンチュル)・韓国船級会長

「会長に就任してからスタッフに対して言っているのは、顧客の側から来てくれるような、選ばれる船級協会になろう、ということです」と韓国船級(KR)の李洞哲(イ・ヒュンチュル)会長。「そ続き