日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,374件(11461~11480件表示)
2024年3月15日
スワイヤ・シッピングは買収したウエストウッドシッピングラインズを「スワイヤ・シッピング」ブランドに統合した。ジェレミー・サットンCEOは、「信頼性や長期的な顧客との関係性を重視する…続き
韓国船社パンオーシャンは8日、蔚山の現代尾浦造船で1800TEU型新造コンテナ船2隻の命名式を開催したと発表した。1番船の“POS Laemchabang”は同日引き渡しを受けた…続き
オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターがこのほど発表した2023年通期業績は、売上高が前年比19.6%増の42億8000万ユーロ、EBITDA(税・金利・…続き
佐伯重工業(大分県佐伯市、竹中浩社長)は、船上でアンモニアから抽出した水素を燃料として使用する新たなゼロエミッション船の開発を進めている。燃料タンクには液化アンモニアを積載するた…続き
米国・ロングビーチ市港湾局が13日に公表したロングビーチ港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比24.1%増の67万4723TEUと好調に推移した。昨年は在庫の高止まりなどの影響を…続き
日本郵船とアストモスエネルギーは14日、共同保有する大型LPG船(VLGC)の命名式が行われたと発表した。川崎重工業坂出工場で1日に行われた。同船は2003年竣工の“Gas Ca…続き
オランダのエコノウインド社のサクションウイング式風力推進装置「VentoFoil(ヴェントフォイル)」が、日系船社の運航船に相次いで採用された。ゼネラルマネージャーのレンズ・グルー…続き
商船三井の会長・社長を務め昨年11月13日に88歳で死去した生田正治氏のお別れの会が14日に都内のホテルでしめやかに執り行われ、関係者が多数参列し故人をしのんだ。 会場には生…続き
IMO(国際海事機関)の第81回海洋環境保護委員会(MEPC81)が18日〜22日にかけて、英ロンドンで開催される。今回の会合では、国際海運からの温室効果ガス(GHG)削減のため…続き
名古屋港管理組合の2024年度予算案は、前年度予算比6.9%増の392億4290万円だった。来年度は、船舶の大型化や災害時の貨物輸送に対応するために岸壁や航路の整備に取り組むほか…続き
国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は2月26日、奈良県の生駒市立鹿ノ台中学校で出前講座を実施した。2年生84人が参加した。同協議会の磯合信之三興海運専務取締役が海運や船…続き
日本舶用工業会(日舶工)は13日、日舶工に設置しているスマートナビゲーションシステム研究会(スマナビ研)で検討してきたISO規格について、船舶のIoTやサイバーセキュリティ対策な…続き
HD現代(現代重工業グループ)は12日、欧州船主から原油タンカー4隻を受注した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。船型は明らかにしていないが、成…続き
ハパックロイドが14日に発表した2023年通年(1〜12月)決算は、グループの当期純損益が前年比82%減の31億9100万ドルの黒字だった。ロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは、「グ…続き
福島県は13日、県内重要港湾である小名浜港と相馬港における2023年通期(1~12月)の海上出入貨物量速報値を発表した。小名浜港のコンテナ取扱貨物量(実入り)は前年比4.5%減の…続き
新来島どっくは13日、大西工場で商船三井向けに建造していた7000台積みLNG燃料自動車船“Cerulean Ace”を引き渡した。同グループで内製化した…続き
関西の航空フォワーダーで構成する関西国際航空貨物運送協会(KIFA)は13日、2023年度下期海上施設講習会を開催した。大阪港では韓国パンスター(日本法人サンスターライン)が大阪…続き
中国民営造船所の南通象嶼海洋装備は14日、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の中遠海運散貨運輸(コスコ・シッピング・バルク)向けにメタノール二元燃料レディ…続き
イスラエル船社ZIMが13日に発表した2023年通年(1〜12月)決算は、当期純損益が26億8800万ドルの赤字(前年は46億2900万ドルの黒字)に転落した。コンテナ船市況の悪…続き
日本海事協会(NK)は12日、シンガポールで、次世代燃料エンジンワークショップ「Next Generation Fuels Engine Workshop」を開催した。日本のエン…続き
大
中