検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(11301~11320件表示)

2024年1月17日

米国/アジア西航荷動き、11月は2%減の46万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが15日公表した統計によると、2023年11月の米国発アジア10カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは前年同月比2.0%減の45万6963TEUだった。物続き

2024年1月17日

コスコ、伊・物流会社を買収

 コスコシッピング(欧州)は8日、子会社を通じてイタリアの物流会社トラスゴ(TRASGO)社を買収したと発表した。  トラスゴ社はイタリア国内に14の倉庫施設を有し、倉庫面積は2続き

2024年1月17日

名港海運、能登半島地震で義援金

 名港海運は15日、能登半島地震の被災地での救援活動・復興支援のために日本赤十字社を通じて同社グループから義援金100万円を寄付することを決定したと発表した。合わせて同社グループ役続き

2024年1月17日

【青灯】船旅は懐かしく新しい

◆記者はこの年末年始に福岡の実家へ帰省するにあたり、長期休暇を存分に楽しもうとフェリーを使って移動した。乗船したのは商船三井さんふらわあが運航する神戸/大分航路の“さんふらわあ ご続き

2024年1月16日

《連載》船腹調査①ケープサイズ・バルカー、発注残横ばい、既存船隊の7%

 ベッセルズ・バリューのデータと各社発表によると、全世界のケープサイズ船隊(鉱石専用船を含む)は2023年末時点で1850隻で、前年末の1801隻から49隻増加した。新造発注残は1続き

2024年1月16日

《連載》船主業の未来、過去最高の事業環境終焉へ、逆風も、新規投資も難易度高く

 船主業の近未来は、厳しい事業環境への反転が予想されている。  22年末頃までの数年間を、少なくない船主経営者が「過去最高の事業環境」と表現していた。古くから船主経営に大きな影響続き

2024年1月16日

JMU、181型バルカー“Prometheus”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は10日、有明事業所で建造していた18万1000重量トン型バルカー“Prometheus”を引き渡した。エネルギー効率設計指標(EEDI)のフ続き

2024年1月16日

【ログブック】大村秀章・愛知県知事

愛知県の大村秀章知事は、名古屋海運貨物取扱業会、名古屋海運協会、名古屋港運協会、名古屋港振興協会の名古屋港関連4団体の賀詞交歓会で「今年は辰年です。私は今年の書き初めで『竜』という続き

2024年1月16日

HMM、欧州・地中海航路に臨時船、紅海迂回の影響最小化へ4隻投入

 韓国船社HMMは10日、アジア/欧州・地中海航路に臨時コンテナ船を投入すると発表した。足元では紅海情勢の悪化に伴う喜望峰経由ルートへの切り替えにより、コンテナ船の運航日数が従来よ続き

2024年1月16日

《連載》造船ビジネスモデル分析①、造船業、不況・再編経て事業の違い鮮明に、安定化と成長へ領域拡張の動きも

 造船業では、近年の不況と、業界再編、事業構造改革を経て、各社のビジネスモデルの違いが鮮明になってきた。新造船建造に特化した形から転換し、バリューチェーンの上流・下流や、隣接する領続き

2024年1月16日

TMI総合法律事務所、神戸オフィスに海事弁護士を配置、西日本の顧客対応強化

 大手法律事務所のTMI総合法律事務所(東京都港区)は、1月から神戸オフィス(神戸市中央区)に海事担当のパートナー弁護士1人を配置した。中国・四国・九州までを含む西日本の海事関連企続き

2024年1月16日

《特集》2024年の海運市況予想②「中小型バルカー」、各船型年間平均1万ドル以上を見込む

 2023年の中小型バルカー(パナマックス/ハンディマックス(スープラマックス)/ハンディサイズ)用船市況は、インフレの進展やエネルギー価格高騰などを背景としたセンチメントの悪化で続き

2024年1月16日

仙台港、NHK総合で17日に紹介

 NHK総合テレビの情報番組「コンテナ全部開けちゃいました!〜仙台港編〜」で、仙台塩釜港が紹介される。  放送日時は1月17日午後7時57分から午後8時42分。同番組は、港でよく続き

2024年1月16日

【ログブック】斎藤元彦・兵庫県知事

兵庫県港運関係12団体の賀詞交歓会で来賓の斎藤元彦兵庫県知事があいさつ。能登半島地震でお悔やみとお見舞いの言葉を述べた後、「まもなく阪神大震災のあった1月17日を迎えます。災害はい続き

2024年1月16日

TSラインズ、危険品など一時引き受け休止、香港・蛇口経由華南向けで

 TSラインズは2月3日~26日までの間、香港・蛇口経由で華南地域に輸送する危険品および特殊コンテナのブッキング受け付けを休止する。今月11日発表した。中国の旧正月時期に珠江デルタ続き

2024年1月16日

村上秀造船、二元燃料対応のケミカル船開発、設計時間短縮、日本財団助成で

 村上秀造船はこのほど、主力製品の5000〜1万6000重量トン型ケミカル船を対象に二元燃料(DF)エンジンの搭載に対応したEEDI(エネルギー効率設計指標)フェーズ3の基準を満た続き

2024年1月16日

三菱造船、日本サルヴェージ向け海難救助船進水

 三菱造船は12日、日本サルヴェージ向けに建造中の海難救助船兼曳船“航洋丸”の命名・進水式を三菱重工業下関造船所江浦工場で行った。艤装工事などを経て6月に引き渡す予定。  199続き

2024年1月16日

VLCC市況月間レポート(2022年12月)、中東/中国、月平均WS60に軟化

 2023年12月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは下降線をたどった。マーケットレポートによると、12月の平均値がWS(ワールドスケール)60.2となった。前月の平続き

2024年1月16日

【ログブック】杉山正幸・商船三井執行役員

風力発電保守大手の北拓と資本提携した商船三井。杉山正幸執行役員は「当社として環境ビジネスをできないかという視点で新規事業先を探していたところ、ご縁があって北拓とのお付き合いが始まり続き

2024年1月16日

アトラスエア、MSC向け4機目のB777Fを受領

 米アトラスエアは11日、MSC向けに運航する機材として4機目のB777-200F型機を受領したと発表した。MSCエアカーゴの航空貨物定期輸送ネットワークの機材として、アトラスエア続き