検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(11181~11200件表示)

2024年1月22日

<ウクライナ情勢>穀物輸出、紅海危機が影響、1月の輸出量、前月比20%減予想

 ウクライナの今年1月の穀物海上輸出量は、前月比20%減少する見込み。ウクライナ政府高官の話として海外紙が報じた。イエメンの反政府武装組織フーシ派による紅海・アデン湾での一般商船へ続き

2024年1月22日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧米向けの運賃高騰続く

 ドゥルーリーが18日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比23%増の3777ドル/FEUとなり、続伸した。ロサンゼルス発上海向続き

2024年1月22日

11月の内航オペ輸送実績、貨物船1%増、油送船7%減

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の11月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比1%増の1724万7000トンで、前続き

2024年1月22日

VLGC市況、急落、中東/アジア航路、日建て4万ドル弱に

 大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況が急落している。市場関係者によると、17日付の中東/アジア航路の市況はトン当たり58.57ドル。1週間前と比べ50ドル以上下落した。日建て続き

2024年1月22日

JAFSA、賀詞交歓会を4年ぶり開催、飯垣会長「これからも魅力あるセミナーを」

 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は18日、都内で4年ぶりとなる賀詞交歓会を開催した。同協会の飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長)は冒頭のあいさつで、能登続き

2024年1月22日

内航総連・5組合合同賀詞交歓会、栗林会長「船員確保・育成を支援」

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)と内航5組合(大型船輸送海運組合、全国海運組合連合会、全国内航タンカー海運組合、全国内航輸送海運組合、全日本内航船主海運組合)は18日、都内の続き

2024年1月22日

中国造船業の23年新造船受注、7120万トンで過去3番目の高水準、6割増

 中国の工業・情報化部(工信部)がこのほど発表した中国造船所の2023年の年間新造船実績の速報値は、受注量が前の期比56%増の7120万重量トンだった。2007年と2010年に次ぐ続き

2024年1月22日

ダイアナ・シッピング、60型バルカー1万4500ドルで1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは16日、2016年建造の6万309重量トン型ハンディマックス・バルカー“DSI Aquarius”の定期貸船契約続き

2024年1月22日

大阪港、23年外貿コンテナ、7年ぶりに200万TEU割る

 大阪港湾局によると、大阪港の2023年(1〜12月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同期比7%減の198万1896TEUとなった。2016年以来7年ぶりに2続き

2024年1月22日

うみまち社、Jブルークレジット認証取得

 旭タンカーの子会社うみのまちづくり(うみまち社、本社=香川県高松市、中野道彦社長)は、山口県防府市で行う藻場再生プロジェクトにおける「Jブルークレジット」を地域関係者らと共同で申続き

2024年1月22日

中国修繕業、昨年工事量、コロナ禍から急回復、全世界の5割以上に

 中国現地紙によると、同国の船舶修繕の業界団体SPCCがこのほど定例会議を開き、中国修繕業の現状などを共有した。SPCC加盟企業の昨年の修繕工事実績は前年比5.44%増の6062隻続き

2024年1月22日

シノトランスジャパン・孫瑋社長に聞く、新たな物流サービス構築に意欲

 中国船社シノトランス・コンテナラインズの日本総代理店、シノトランスジャパンの社長に昨年11月に就任した孫瑋氏は本紙インタビューで「輸送範囲をCYtoCYから、さらに広げていけるよ続き

2024年1月22日

スコルピオ、MR型1隻売却、購入権行使も

 プロダクト船社スコルピオ・タンカーはMR型プロダクト船1隻の売却契約を締結した。また、プロダクト船5隻の購入オプションを行使した。16日発表した。  売却するのは2015年建造続き

2024年1月22日

エネティ、カデラーとの統合完了

 SEP船事業を手掛けるエネティとカデラーはこのほど、合併を完了したと発表した。合併後の社名はカデラーで、コペンハーゲンに本社を置く。合併後のSEP船隊は発注残6隻を含め計10隻と続き

2024年1月22日

韓国造船大手、昨年の新規受注は2割減の350億ドル、3社で受注状況に開き

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の2023年の年間新規受注実績は計210隻・350億ドルで、前年同期比20%減(受注金額ベース、以下同)となった。前の期の実績は下回続き

2024年1月22日

ワンハイラインズ、1.3万TEU型1隻の命名式開催、“Wan Hai A13”竣工

 ワンハイラインズは16日、韓国のサムスン重工業・巨済造船所で1万3100TEU型新造コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。式典にはLXパントスの関係者らが参加した。新造続き

2024年1月22日

ウォーレム、中国BYDの自動車船輸送サポート

 香港の船舶管理大手ウォーレム・グループはこのほど、中国の電気自動車(EV)メーカーBYDの自動車船での輸送について、商業管理サービスを提供したと発表した。貨物の積み付け、航路、バ続き

2024年1月22日

大韓造船、スエズ型シャトルタンカー3隻内定、マラン・タンカーズ向け

 海外紙によると、韓国中堅の大韓造船は、ギリシャ船主アンジェリコシスグループのマラン・タンカーズから15万8000重量トン級のシャトルタンカー3隻の建造でLOI(発注内示)を受けた続き

2024年1月22日

商船三井、ブルーボンドの発行条件決定

 商船三井は19日、昨年12月15日に発表した海運業界で世界初のブルーボンド(第26回無担保社債)の発行条件を決定したと発表した。 発行総額は200億円、各社債の金額は1億円。償続き

2024年1月22日

横浜工作所、中小型船の緊急修理拠点を新設、日新の埠頭を借用

 中小型船の修繕を手掛ける横浜工作所(横浜市鶴見区)は16日、緊急修理対応用の事業所を近隣地に開設したと発表した。本社工場以外に事業所を持つのは初めて。  東京湾には中小型船の緊続き