検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(11161~11180件表示)

2024年1月23日

YKIP、能登半島地震で義援金

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は19日、能登半島地震の義援金として石川県に10万円を寄付したと発表した。被災者の支援、被災地の復興を目的に寄付した。

2024年1月23日

【青灯】供給十分、それとも

◆今年のタンカーマーケットはどんな展開となるのだろう。国際エネルギー機関(IEA)はこのほど、1月の石油市場リポートを公表した。2024年の世界の石油需要の伸び予測を上方修正したが続き

2024年1月22日

《特集》2024年の海運市況予想⑥、「プロダクト船」、欧州向け需要継続で堅調

 2023年のプロダクト船市況は各主要船型ともにおおむね損益分岐点を超え、堅調に推移した。市場関係者による24年の市況予想でも堅調が続くと見通された。引き続き、米国や中東から欧州向続き

2024年1月22日

《連載》舶用、漁船市場に照準(上)、日本舶用工業、日本製機器の輸出に注力、海外漁船市場がターゲット

 国内造船市場の縮小や市場のグローバル化に伴い、日本舶用メーカーにとって海外の「漁船市場」が新たなターゲットの1つとなっている。メーカー約250社が所属する日本舶用工業会(日舶工)続き

2024年1月22日

川崎汽船、人事異動

(1月1日) ▼出向:Ocean Network Express Pte. Ltd.(勤務員、出向:オーシャンネットワークエクスプレスジャパン次世代海上コンテナ輸送研究所)内藤宣続き

2024年1月22日

【ログブック】大島敦・衆議院議員

昨年秋、JFEスチールの京浜事業所が高炉を休止した。「火を消す前に工場を見学させていただき、高炉の上にも上りました」と語るのは、政界入り前まで日本鋼管で勤務していた大島敦衆議院議員続き

2024年1月22日

ONEジャパン・中井拓志社長、円滑な船回しが最優先事項

 コロナ禍を経てコンテナ物流が正常化したのも束の間、足元では紅海情勢の悪化やパナマ運河の渇水などにより、再びコンテナ物流の混乱が懸念されている。オーシャン・ネットワーク・エクスプレ続き

2024年1月22日

《連載》船主業の未来、日鮮海運・阿部社長語る、200隻発注で最新鋭船に置換、環境最優先

世界最大規模の船主として常にその発注動向が注目される日鮮海運(愛媛県今治市)。新造船200隻の発注について阿部克也社長は「マーケット狙いではない。すべては環境対応。船隊の半分を最新続き

2024年1月22日

《連載》「2024年問題」船社のシナリオ⑩、名門大洋フェリー、トラック輸送台数が過去最高記録無料

 新門司/大阪南港航路を運航する名門大洋フェリー(大阪市、野口恭広社長)は、2024年問題を追い風に輸送量を伸ばしている。2021年度に投入した新造船“フェリーきょうと続き

2024年1月22日

神戸海洋博物館、来月に帆船模型展

 神戸海洋博物館は2月6〜18日、企画展「第22回 帆船模型教室作品展」を開催する。神戸帆船模型の会が協力。18世紀のバルト海で貨物や旅客の輸送に使用された帆船「スコットランド」を続き

2024年1月22日

川崎汽船、ブローカー新年懇親会、明珍社長「生きた情報で課題対応」

 川崎汽船は18日夕刻、都内のホテルでブローカーとの情報交換や交流を深めるため新年懇親会を開催した。明珍幸一社長、浅野敦男副社長をはじめバルク・エネルギー資源部門の役職員約100人続き

2024年1月22日

【ログブック】鳥山幸夫代表取締役専務執行役員

川崎汽船の新春メディア懇親会の中締めのあいさつで「今年は辰年なので前回の辰年の2012年と現在の状況を比較しました」と鳥山幸夫代表取締役専務執行役員。「12年の日経平均の年間平均は続き

2024年1月22日

国総研、コンテナ流動分析を毎月公表へ、アジア・日本/米国航路で

 国土交通省国土技術政策総合研究所は19日、アジア/米国間におけるコンテナ貨物流動データ分析結果の公表を開始すると発表した。デカルト・データマインのデータを基に、国総研が分析したコ続き

2024年1月22日

《連載》造船ビジネスモデル分析⑤、エンジニアリング事業の需要拡大

 船型開発などの技術を他造船所に販売する「エンジニアリング事業」。このビジネスの風景が変わりつつある。  造船所にとってのエンジニアリングビジネスは「欧州型」事業とも称される。か続き

2024年1月22日

VLGCの新造発注相次ぐ、早くも年初来14隻に、27年後半納期が中心

 新造船市場では、大型LPG船(VLGC)の新造発注が年初来相次いでいる。年初来に新造発注されたVLGCは、大型アンモニア運搬船(VLAC)を含めて早くも計14隻が表面化するハイペ続き

2024年1月22日

サウジ船社バーリ、メタノール燃料MR型タンカー2隻を用船、プロマンから5年間

 サウジアラビア国営船社バーリは18日、メタノール生産企業プロマンとメタノール二元燃料推進のMR型タンカー2隻の5年間の定期用船契約を締結したと発表した。対象船は“Stena Pr続き

2024年1月22日

【ログブック】ポリス・ハジオアヌ/セーフバルカーズCEO

「業界の将来の気候目標を達成する適切な長期投資を行うことで、世界の気候変動に対するより強固な地位を確保できると信じています」とするのは米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカー続き

2024年1月22日

マースク、インドで冷凍物流施設に着工、ハイファン・フーズ専用で

 マースクは18日、インド西部のグジャラート州メーサナで冷凍物流施設の建設に着工した。インドの冷凍食品メーカーであるハイファン・フーズ(HyFun Foods)社の専用施設となり、続き

2024年1月22日

大金重工ら、モノパイル基礎供給で予約契約、スコットランド沖洋上風力向け

 スコットランド沖で洋上風力発電プロジェクトを計画するインチ・ケープ・オフショアは17日、モノパイル基礎の供給について、中国の大金重工と広州文船重工との間で生産能力の予約契約を締結続き

2024年1月22日

サムスン重工、大型LPG/アンモニア船受注、今年初成約

 韓国のサムスン重工業は18日、大洋州地域の船主から大型LPG/アンモニア運搬船2隻を受注したと証券取引所に告示した。サムスン重工として今年初の新造成約となる。  2隻は2027続き