日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(109281~109300件表示)
2010年9月29日
中国税関の検査強化、改善なし 日中航路、運航遅延など影響 中国の税関当局による、日本との輸出入貨物に対する検査強化が続いているが、中秋節明けの今週も対応に改善は見られない。検査…続き
サノヤス、バルカー特化戦略へ 原価・人材磨き、変化を勝ち抜く サノヤス・ヒシノ明昌の幹部が28日に会見し、当面はバルカーに特化する方針を打ち出した。現 下の経営課題を「需給ギ…続き
プロロジス、早大院で寄附講座 プロロジスは、10月1日から早稲田大学大学院で寄附講座「ロジスティクス最新事情」を開講する。同大学院秋学期の正規授業として開講されるが、一般の聴講…続き
中国の鉄鉱石輸入、今年2%減豪州調査機関予測、全世界では8%増 豪州の政府系調査機関ABARE-BRSはこのほど発表した報告書「Australian Commodities Sep…続き
海外業績、7割が悪化懸念 ジェトロ、円高緊急調査 日本貿易振興機構(ジェトロ)は円高の影響についてメンバーズ企業を対象に緊急アンケートを実施した。調査結果によると、円高による海…続き
長距離フェリー、低迷続く 日本長距離フェリー協会がまとめた8月分輸送実績は、旅客35万5500人(前年比6%減)、全車両19万8900台(2%増)となった。全車両の内訳は、乗用…続き
大阪で境港セミナー 境港貿易振興会は10月28日、大阪新阪急ホテルで「境港利用促進懇談会in大阪」を開催する。小倉誠一専務理事(境港管理組合事務局長)が概要を説明し、鳥 取県経…続き
高齢タンカーの市場撤退が加速 プロダクト船のスクラップも増加 高齢タンカーの市場撤退が進んでいる。マーケットレポートによると、ギリシャ船主がシングルハル仕様のVLCC1隻をVL…続き
三統、上海欣海通関と戦略提携 独自路線の事業戦略を大転換 中国物流を得意とする三統(大阪市、岩浅義昭社長)は、中国展開で勝負をかける。これまで自立、独自路線で中国事業を推進して…続き
NOx3次規制対応で技術協力 バルチラ/ABB、2段過給の開発推進 フィンランドのバルチラとスイスABBターボシステムズは、次期排ガス規制に対応した技術開発で協力する。2016…続き
通関企業合作発展フォーラム開催 共同出資会社の上場構想提案 中国通関業界の経営変革やレベルアップなどを目的とした「第5回通関企業合作発展フォーラム」(中国通関協会指導、上海市通…続き
川崎造船、新型バルカー1番船竣工 川崎造船は27日、坂出工場で建造していた5万8000重量トン型バルカー“ Korean Lily”(1678番船)を引き渡した。共通構造規則…続き
船舶の設計情報を生涯活用へ NKと邦船大手らが共同研究 日本海事協会(NK)は28日、3 次元CADの有効利用に関する研究を邦船大手3社らと共同で開始したと発表した。新造船の…続き
スケジュール順守率でトップ マースクライン 英国のドゥルーリー・シッピング・コンサルタンツがコンテナ船運航53社を対象に四半期ごとに実施しているスケジュール順守率の調査で、マー…続き
シンガポールは5年間延長 船社の競争法適用除外 シンガポール競争法委員会(CCS)はこのほど、今年末に見直し期限を迎える外航カルテルに対する競争法適用除外について、2015年末…続き
郵船の新造コンテナ船が神戸初入港 日本郵船が欧州航路に投入した大型の新造コンテナ船“NYK Altair”(9592TEU積み)が26日、神戸港・六甲アイランドRC7に初入港し…続き
P&Oフェリー、サムスンの欧州物流受託 欧州近海フェリー船社P&Oフェリーのロジスティクス子会社P&Oフェリーマスターズはこのほど、サムスン電子のポーランド西部ウロンキ工場から…続き
2010年9月28日
成長市場で残存者利益を期待 拡大志向を強めるタンカー船社 別項のとおり、タンカー船社は船隊の拡大志向を強めているが、その背景にはタンカー輸送は今後も成長が見込めるとの判断もある…続き
タンカー船社、船隊拡大を志向プールやM&Aを通じ荷主需要に対応 タンカー船社が船隊の拡大志向を強めそうだ。新造発注や用船などによる自社整備、プール運航、M&A(企業の合併・買収)な…続き
大
中