検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,764件(10621~10640件表示)

2024年2月14日

伏木海陸運送、23年7〜12月期決算、経常益37%減、港運事業が低調

 伏木海陸運送の2023年7〜12月期決算は、経常利益が前年同期比37.1%減の4億6200万円だった。売上高は1.4%増の65億8900万円、営業利益は38.5%減の4億4900続き

2024年2月14日

《連載》船主業の未来、安保商店、短期用船で自己資金力高める、市況上昇局面を掴む

 安保商店(本社=広島県尾道市)は、短期用船ビジネスに取り組んでいく。船舶建造で自己資金力が求められていることに対応するためだ。BBC(裸用船)で長期安定収益を得る一方、TC(定期続き

2024年2月14日

上組、人事異動

(4月1日) ▼横浜支店長(玉島支店長)冨田和孝 ▼飼料・穀物事業本部副本部長志布志支店長(志布志支店長)川井健司 ▼広畑支店長(福山支店原料部長)平井仁浩 ▼リスクマネジ続き

2024年2月14日

ドライバルク市況週間レポート(2月5日~9日)、ケープサイズは3週ぶりに反発

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の9日付は、ケープサイズが中国北部での荒天・港湾の凍結による滞船悪化やギニア出しのボーキサイトの荷動きが引き続き堅調だったことなどから3週続き

2024年2月14日

【ログブック】蒲島郁夫・熊本県知事

八代港や熊本港を紹介する熊本県ポートセミナーが神戸市内で開催された。プレゼンテーションに臨んだ蒲島郁夫熊本県知事は、周囲の高速道路ネットワークの整備が進んでアクセスが向上しているこ続き

2024年2月14日

上組、23年4〜12月期決算、純利益が3%増の193億円

 上組の2023年4〜12月期連結決算は、売上高は前年同期比2.8%減の2027億1900万円、営業利益は2.5%減の236億900万円、経常利益は1.7%減の267億3100万円続き

2024年2月14日

栗林商船・4〜12月期、経常益24%減、荷動き停滞

 栗林商船が9日発表した2023年4〜12月期決算は、経常利益が前年同期比24%減の19億2400万円だった。RORO船の北海道定期航路で商品車両輸送が大幅に増加したものの、紙製品続き

2024年2月14日

常石造船、東ティモールに現地法人、現地大学とも連携

 常石造船はこのほど、東ティモール共和国に現地法人を設立した。現地大学と連携して造船人材の確保・育成を図るとともに、現地での造船所開設の検討も加速する。  1月26日付で、現地法続き

2024年2月14日

乾汽船、通期経常益21億円に上方修正、船舶入渠工事の翌年度変更などで

 乾汽船は13日、2024年3月期通期業績予想を売上高302億8100万円(前回予想312億5900万円)、営業利益20億2800万円(同17億6200万円)、経常利益20億790続き

2024年2月14日

【ログブック】宮本年男氏・グリッドAI事業本部

グリッドは船の最適航路を提案するツール「ルートファインダー」を開発した。AI事業本部の宮本年男氏は「この機能を可能にする技術は3つ。シミュレーション技術、航路を探索するときの計算技続き

2024年2月14日

アジア/米国東航荷動き、1月は16%増の165万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが13日発表した2024年1月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は、前年同月比15.6%増の164万6142T続き

2024年2月14日

日本郵船グループ、風力発電展に出展無料

 日本郵船とグループ会社のNYKバルク・プロジェクト、日本海洋科学、郵船ロジスティクスは28日から3月1日に東京ビッグサイトで開催される「第13回WIND EXPO春2024 〜[続き

2024年2月14日

大連船舶重工、VLCCなど新造船最大20隻受注、LNG焚きも成約

 中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工はこのほど、新造船16隻プラス・オプション4隻を受注した。CSSCが7日発表した。欧州船主からLNG二元燃料のVLCC4隻プラス・オプシ続き

2024年2月14日

VLCC市況週間レポート(2月5日~9日)、中東/極東、週平均WS63台に改善

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第6週のWS(ワールドスケール)週平均が63.4となった。前週の平均WS57.7から上昇した。低硫続き

2024年2月14日

東京港のつどい、クボタ、ONEジャパンが講演

 東京都港湾局と東京港埠頭会社、東京都港湾振興協会は8日、都内で「2023年度東京港のつどい」を開催した。東京都港湾局が東京港の取り組みを紹介したほか、クボタの武山義知物流統括部担続き

2024年2月14日

川崎汽船、中計進捗やCCSの取り組みなど動画公開

 川崎汽船は13日、グループ社員向けの動画コミュニケーションサイト“K”Line Withに掲載している中期経営計画の進捗と2023年度第3四半期決算説明の続き

2024年2月14日

大韓造船、シャトルタンカー3隻受注、受注残は3年分の計28隻

 韓国中堅の大韓造船は5日、大洋州地域の船主から15万4000重量トン型のシャトルタンカー3隻を受注したと発表した。3隻の契約総額は約4億ドルで、船価は1隻当たり約1億3000万ド続き

2024年2月14日

サムスン重工、今年の受注目標2割増の97億ドル、早くも4割達成

 韓国のサムスン重工業は7日、今年の年間受注目標を前年実績比17%増となる97億ドルに設定したと証券取引所に告示した。サムスン重工は年初来、カタールエナジー向けのLNG船15隻のロ続き

2024年2月14日

中古船市況週間レポート(2月5日~9日)、バルカー・タンカーの全船型が上昇

 英国市場の先週末9日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーとタンカーの全船型が上昇した。バルカーはケープサイズが13週、パナマックス/スープラマックスが3週、ハンディサイズが続き

2024年2月14日

名港海運、髙橋会長のお別れの会

 昨年10月25日に90歳で死去した名港海運の髙橋治朗会長のお別れの会が13日、名古屋観光ホテルでしめやかに執り行われた。会では献花台が設けられたほか、髙橋氏の思い出の写真などが多続き