検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(9621~9640件表示)

2024年6月3日

NSユナイテッド海運、人事異動

(6月26日) ▼企画グループ経営企画チームマネジャー(総務グループ付出向:NS UNITED SHIPPING<H.K.>CO.,LTD.)與芝友教 ▼総務グループ付上海駐在続き

2024年6月3日

招商輪船、コンテナ船・RORO事業を分離、シノトランス・コンテナラインズを安通に

 中国の招商局グループの海運会社である招商局能源運輸(招商輪船)は5月29日、傘下のコンテナ船社であるシノトランス・コンテナラインズとRORO船社である広州招商RORO運輸(広州R続き

2024年6月3日

ノーススタンダード、保険料収入、投資収益、自由準備金など増加

 英国のP&Iクラブ大手、ノーススタンダードはこのほど、2月20日までの前保険年度の決算を発表した。保険料収入が2022保険年度に比べて4000万米ドル増の8億3600万米ドルとな続き

2024年6月3日

商船三井、青海で自動車船見学会

 商船三井は日本船主協会と協力し、子供たちに船と海を身近に感じてもらうため自動車船の船内見学会を7月15日に開催する。5月30日発表した。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、続き

2024年6月3日

長距離フェリー4月輸送実績、旅客10%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた4月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比10%増の20万5860人、乗用車が4%増の7万3248台、トラックが7%増の11万5771台とな続き

2024年6月3日

国交省港湾局、USCGと港湾の保安対策確認

 国土交通省港湾局は5月20〜23日、「国際港湾保安プログラム」の一環で来日した米国沿岸警備隊(USCG)と、両国の保安対策の実施状況についての意見交換や国際ふ頭施設(東京港、釧路続き

2024年6月3日

飯田港、啓開作業が完了、能登半島地震で被災

 国土交通省北陸地方整備局能登港湾空港復興推進室は5月28日、今年1月の能登半島地震で被災した石川県・飯田港における漁船だまりの啓開作業が完了し、物揚場の利用が可能になったと発表し続き

2024年6月3日

【青灯】消費者側の協力で

◆最近、近所のファミレスがお気に入りで1カ月に2、3回は利用している。ただ、初めて行ったときは少々驚いた。なぜなら、ほぼ店員を見ない店だからだ。入店時は客自身が受付システムに人数な続き

2024年5月31日

《連載》内航キーマンインタビュー㊾、フジトランス コーポレーション・松下取締役、RORO船運航の最適解探る

 フジトランス コーポレーションは船員の働き方改革への対応に注力している。完成車輸送を主力とするRORO船事業では、2023年に寄港地を見直し、1日あたりの入出港数を減らして船員の続き

2024年5月31日

神原ロジスティクス、福山地区危険物安全協会から表彰

 広島県福山市に本拠を置く神原ロジスティクスは28日、同社が保有する危険物倉庫について、保安管理が優秀な事業所として福山地区危険物安全協会から表彰を受けたと発表した。同協会は福山市続き

2024年5月31日

春日海運、江門市南洋船舶で2隻新造、26年竣工、中国建造バルカー5隻に

 春日海運(愛媛県今治市、赤瀬敏興社長)はこのほど中国の江門市南洋船舶工程(JNS)に4万500重量トン型バルカー2隻を新造発注した。納期は2026年6月と同年7月。ハンディーバル続き

2024年5月31日

再稼働の中国・恒力造船、カムサ累計受注40隻以上に、ギリシャ向け2隻受注

 大連市長興島の旧STX大連の跡地で新造船の建造を開始した中国の恒力造船(大連)が8万2000重量トン型のカムサマックス・バルカーの受注を進めている。海外紙によると、ギリシャ船主か続き

2024年5月31日

新笠戸ドック、64型バルカー“Blue Neptune”竣工

 今治造船グループの新笠戸ドックは27日、6万4000重量トン型バルカー“Blue Neptune”を引き渡した。 【主要目】3万6140総トン、6万3717重量トン、全長199続き

2024年5月31日

【ログブック】工藤公康氏・福岡ソフトバンクホークス元監督

デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)が開催した「Logistics DX SUMMIT 2024」で、福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏が特別講演した。「上に立続き

2024年5月31日

邦船大手3社、グループ従業員数計約5万人、商船三井が約1000人増加

 各社の定時株主総会招集通知などによると、邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の2023年度末時点のグループ従業員数は前年度末比882人増の5万50人だった。郵船と川崎汽船続き

2024年5月31日

アジア/欧州コンテナ航路、臨時配船やサービス再開の動き、エラーマンなど

 喜望峰経由への迂回でコンテナ船のスペース不足が顕著になる中、アジア/欧州コンテナ航路でサービス再開や臨時配船を行う動きが出始めている。ハパックロイドが6月から中国/北欧州航路「C続き

2024年5月31日

ヤンマーパワーテクノロジー、次世代燃料に全方位対応

 既報のとおり、ヤンマーパワーテクノロジーは29日、神戸で「2024年ヤンマー技術懇談会」を開き、舶用エンジンの新技術などを紹介した。懇談会を前に、同社の廣瀬勝取締役特機事業部長(続き

2024年5月31日

ピクシス・タンカーズの1~3月期、減益も「堅調な業績」

 ギリシャ船主ピクシス・タンカーズの2024年1~3月期決算は、純利益が前年同期比59%減の361万ドルとなった。売上高は前年同期比2%増の1181万ドル、営業利益は同58%減の4続き

2024年5月31日

Willbox、神戸オフィス移転

 国際物流プラットフォームを開発・運営するWillbox(本社=神奈川県横浜市、神一誠代表)は6月1日、関西での人員拡大に伴い神戸オフィスを「120WORKPLACE KOBE」に続き

2024年5月31日

【ログブック】佐竹敬久・秋田県知事

日本郵船らが秋田県男鹿市内に開設した洋上風力発電向け訓練センター「風と海の学校 あきた」の開所式が行われた。秋田県の佐竹敬久知事は「国内トップクラスの訓練施設ができ、全国から受講生続き