日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(9541~9560件表示)
2024年6月5日
ロイド船級協会(LR)はこのほど、日本郵船、MTIとの共同研究で、データ駆動型状態基準保全(DCBM)の採用が船舶の運航における効率性と信頼性に大きな影響を与えることなどを明らか…続き
SITCインターナショナルは5月31日、1800TEU型新造コンテナ船“SITC Changde”の命名・引き渡し式を開催した。同日発表した。新造船は中国民営の黄海造船が建造する…続き
(6月19日) <取締役・執行役員異動> ▼退任 取締役・堀 俊明 ▼同 取締役・久津知生 ▼同 取締役<非常勤>・藤沢昌之 ▼取締役事業開発室長(執行役員事業開発室長)…続き
ジャパン・エネルギーサミット&エキシビションが3日から5日にかけて東京ビッグサイトで開催されている。2日目となる4日には海運セクターのゼロエミッション化をテーマとしたパネルディス…続き
広島県は1日から、福山港の今年度インセンティブ制度について、活用企業の募集を開始した。広島県東部港湾振興協会が実施する国際コンテナ貨物の集貨促進を目的とした制度で、募集期間は9月…続き
(6月1日) ▼財務部長 西澤隆一
パリ・オリンピックのレスリング競技に2選手が出場する三恵海運(神戸市、髙田肇社長)は1日、神戸ポートピアホテルで壮行会を開催した。同社レスリング班の日下尚選手はグレコローマンスタ…続き
国土交通省港湾局は3日、港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の業種別登録者数が1000者を突破したと発表した。6月1日時点で、業種別登録者数は1015者となり…続き
川崎汽船グループの船舶管理会社、ケイラインローローバルクシップマネージメントが管理する自動車船“TEXAS HIGHWAY”が今月3日の気象記念日式典で国土交通大臣表彰を受賞した…続き
マースクと三菱倉庫は4日、横浜市内でマースク日本寄港100周年記念式典を開催した。マースクの西山徹北東アジア地区最高経営責任者は、「100年間を振り返ると、初心に返ることができる…続き
マースクと三菱倉庫は4日、横浜港港湾労働者供養塔で献花式を実施した。マースクの創業家で取締役会会長を務めるロバート・マースク・ウグラ取締役会会長や西山徹北東アジア地区最高経営責任…続き
— 海運業界、川崎汽船に就職した経緯は。 「1992年(平成4年)入社の、いわゆるバブル最後の世代です。就職活動では誰にも相談せずに、自分で調べながら徐々に業界を絞っていきま…続き
阪神国際港湾会社は5月31日、阪神港の埠頭群の運営計画変更を公表した。 国土交通省港湾局が今年2月、「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方委員会」の最終とりまとめを公表。こ…続き
コンテナ船社などで構成される世界海運評議会(WSC)は3日、IMO(国際海事機関)海上安全委員会(MSC108)でSOLAS条約の改正案が採択されたことを歓迎するコメントを発表し…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が6月3日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、主要航路がい…続き
国土技術政策総合研究所(国総研)は5月31日、2023年におけるアジア/米国間のコンテナ貨物輸送動向の分析結果を公表した。コンテナ荷動きはアジア発・日本発ともに前年比で減少した。…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は5月31日、中国の対話アプリ「微信(ウィーチャット)」のミニプログラムを正式に稼働した。同アプリを通じてコンテナ貨物のリアルタイ…続き
◆努力は大事だ。一方で、今の努力がすぐに結果につながるとは限らない。かつてスポーツをしていた記者だが、トレーニングの効果は一朝一夕では得られず、大切なのは日々の積み重ね。とはいえ、…続き
2024年6月4日
堅調な市況が続くタンカー分野。VLCCの中東/中国航路では今年以降、日建て用船料換算で3万〜5万ドル程度と、損益分岐点を上回る推移が続いている。堅調な輸送需要や新造船供給量が少な…続き
ワンハイラインズは5月30日、同社のシンガポール法人が、チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL)、上海外高橋造船および中国船舶工業貿易から現在建造中の7000TEU型コンテナ船…続き
大
中