日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(9181~9200件表示)
2024年6月20日
デンマークの船舶投資ファンド運営会社ナビガー・キャピタル・パートナーズ(Navigare Capital Partners)のヘンリック・ラムスコフ・マネージングパートナーとラー…続き
ロシア船社FESCOは14日、2471TEU型新造コンテナ船“Kapitan Maslov”の命名式を開催したと発表した。昨年中国の造船所に発注した6隻シリーズの最終船となる。新…続き
大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況の下落が目立つ。市場関係者によると、18日付の中東/アジア航路の市況はトン当たり65.86ドル。1週間前と比べておよそ15ドル下落している…続き
「洋上風力発電は大型プロジェクトとなるため、プロジェクトファイナンスによる資金調達が基本となります。風力事業においてO&M(運転・保守)が占める割合は大きく、プロジェクトファイナン…続き
(6月19日) ▼代表取締役会長 田村城太郎=兼商船三井専務執行役員 ▼代表取締役副会長 久保敬二=兼川崎汽船常務執行役員 ▼同 伴野拓司=兼日本郵船常務執行役員 ▼取締役…続き
商船三井は13~16日に開催された「HONG KONG INTERNATIONAL TRAVEL EXPO 2024」に出展し、同社の向井恒道常務執行役員がセミナーで講演した。1…続き
韓国・釜山港で取り扱う日本発着のトランシップ貨物のうち、日本の5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)発着のシェアが中長期的に高まっている。釜山港湾公社のデータによると…続き
日本製紙連合会が集計した2023年末時点の国内製紙会社の木材チップ専用船隊(長期契約と期間1年程度までの短期契約)は前年末比3隻減の61隻だった。23年は既存船3隻が返船された一…続き
日本船舶輸出組合(輸組)が19日発表した今年5月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は35隻・170万総トンだった。ケープサイズ・バルカー7隻をはじめ契約が集中したこともあり、ト…続き
商船三井さんふらわあは7月27日、フェリーで志布志湾を周遊する「夏休みファミリークルーズ」を実施する。志布志港を正午出港、午後2時に帰港する。集合場所は志布志港さんふらわあのりば…続き
デジタル技術の活用が広がる中、日本船舶品質管理協会では2018年度以降、舶用機器の製造の品質管理の高度化に向けた調査・研究、開発に取り組んでいる。新会長に就任した廣瀬勝会長は「今年…続き
リスカジャパンは18日、都内でセミナーを開催した。IMO(国際海事機関)の最新トピックスなどを紹介したほか、日本海事協会(NK)からも講演者を招き、PSC(ポート・ステート・コン…続き
横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会と横浜港運協会、神奈川港運協会の3団体は19日、横浜市内で定時総会を開催した。昨年度の決算報告や今年度の事業計画などの議案について、原案どおり…続き
日本船舶輸出組合がまとめた今年5月末時点の手持ち工事量は621隻・2888万総トン(1314万CGT)で、今年4月末時点と比べて94万総トンの増加となった。23年の輸出船の竣工量…続き
川崎汽船は企業版ふるさと納税を活用し、一般社団法人「藻藍部」が徳島県美波町で進めている藻場再生プロジェクトを支援することを決定し、12日に美波町へ200万円の寄付を行った。19日…続き
日本コンテナ輸送の新社長に6月17日付で齋藤英郎取締役が就任した。宮治豊前社長は退任し、相談役に就いた。 (さいとう・ひでお)1990年4月日本郵船入社。2019年4月郵船ロジ…続き
三井E&Sは8〜9月に高専・大学・大学院生を対象としたインターンシップを開催する。このほど参加募集を開始した。 工場実習型インターンシップとオンライン型のインターンシップを行…続き
日本船舶電装協会は17日、都内で定時総会を開催し、今年度の事業計画・予算などを承認した。 総会後の懇親会では、山田信一郎会長(三信船舶電具社長=写真)が冒頭あいさつで、人材確…続き
日本郵船は19日、第137期定時株主総会を都内で開催し、剰余金の処分、取締役7人の選任の2つの議案を原案通り可決した。株主1人が提案した配当性向の40%への引き上げを求める修正動…続き
東京都は17日、東京港・青海ふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約100個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかった。 これにより、…続き
大
中