日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,571件(9181~9200件表示)
2024年8月7日
米国船社マトソンが1日に発表した2024年上期(1~6月)の決算は、純利益が前年同期比30.1%増の1億4930万ドルとなった。営業利益は19.3%増の1億6150万ドル、売上高…続き
バルチラはこのほど、海運大手のMSCと、イタリア・トリエステの製造拠点の譲渡に合意したと発表した。トリエステの従業員255人と製造施設はMSCに譲渡され、残りの施設と資産も今秋後…続き
川崎重工業が6日発表した、船舶海洋事業を含めたエネルギーソリューション&マリン部門の2024年4〜6月期の連結事業利益は前年同期比1億円増の59億円だった。売り上げが増えたものの…続き
くみあい船舶、クミアイ・ナビゲーションは、秋田県・山形県での7月25日からの大雨災害による義援金を6日付で日本赤十字社に寄付した。 義援金はくみあい船舶が50万円、クミアイ・…続き
運賃分析やマーケットプレイス機能を提供するゼネタ(Xeneta)が発表した、2024年第2四半期(4~6月)における、コンテナ船主要13航路の平均CEI(炭素排出指数)は98.6…続き
韓国船社パンオーシャンの2024年4〜6月期業績は、売上高が前年同期比1%増の1兆2334億ウォン(約8億9740万ドル)、営業利益が8%増の1250億ウォン(約9090万ドル)…続き
液化二酸化炭素(LCO2)運搬船“えくすくぅる”でシップ・オブ・ザ・イヤー「技術特別賞」を受賞した山友汽船。「私事ですが、私は昭和48年に航海士として山下新日本汽船に入社し、石炭と…続き
日本舶用工業会(日舶工)は、28日にウェビナー形式で「第32回舶用技術フォーラム」を開催する。日本財団助成事業である新製品開発助成事業6件の成果を発表するとともに、新燃料の現状と…続き
ノルウェーの造船所ヴァルド・グループは2日、ウィンド・エナジー・コンストラクションからオフショア支援船1隻を受注したと発表した。同社は受注した船をエネルギー建設船(ECV)として…続き
鳥取県の境港に3日、韓国北東部の東海港と同港を結ぶ国際フェリー“イースタンドリーム”が就航した。これを記念し、同日境夢みなとターミナルでセレモニーが開催された。鳥取県の平井伸治知…続き
中国船社のケープサイズ・バルカーの新造整備が加速している。海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の青島北海造船は、中国招商局集団傘下の中国招商局能源運輸(チャイナ・マーチャ…続き
飯野海運は6日、埼玉県から「森林CO2吸収量認証書」を取得したと発表した。同社が2023年度に埼玉県長瀞町で実施した森林整備活動(植林・間伐)について、活動による二酸化炭素(CO…続き
三菱造船の2024年4〜6月期の新造船受注はゼロだった。これにより6月末時点での新造船受注残は13隻になった。 4〜6月の新造船竣工船は2隻だった。今年度は、フジトランスコー…続き
北米東岸港湾の労働組合である国際港湾労働者協会(ILA)は3日、10月1日までに使用者団体である米国海洋連合(USMX)との新たな労働協約の合意に達しない場合、東岸・ガルフ全域で…続き
日立造船の2024年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比19%増の1216億円、営業損益が8億7800万円の赤字(前年同期は33億円の赤字)、経常損益が21億円の赤字(同21…続き
— 海運業界や日本郵船を志望したきっかけは。 「東京生まれ東京育ちで他の土地に暮らしたことがなかったということもあり、海外に出て働いてみたいという思いがありました。日本郵船に…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は9月1日、モロッコに現地法人「Ocean Network Express Morocco」を設立する。ONEとユニバーサル・シッ…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が8月5日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国向けが西…続き
◆今年も7月15日に「内航船の日」を迎えた。今年は7月第3月曜日の「海の日」と重なり、各地で多くのイベントが開催された。島国かつ海洋国家である日本にとって海や船に対する啓蒙・教育活…続き
2024年8月6日
2025年3月期業績予想を上方修正した商船三井。紅海の航行開始時期の前提を後ろ倒しにしたほか、下期の為替前提を1ドル=140円から150円へと円安方向に見直した。濱崎和也取締役専務…続き
大
中