検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(9161~9180件表示)

2024年6月21日

新時代造船、28年納期で210型バルカー8隻受注、招商局能源向け

 中国民営大手の新時代造船は、中国招商局集団傘下の中国招商局能源運輸(チャイナ・マーチャンツ・エナジー・シッピング)から21万重量トン型のケープサイズ・バルカー8隻を受注した。招商続き

2024年6月21日

MSC、大西洋航路を再編、カバレッジなど拡大

 MSCは7月から大西洋航路を再編する。  トルコ・西地中海から米国への航路を再編し、「EMUSA」サービスとして提供する。スペインのバルセロナとフランスのフォス・シュル・メール続き

2024年6月21日

日舶工、神戸大で「舶用工業説明会」開催

 日本舶用工業会(日舶工)は6日、神戸大学深江キャンパスで、「舶用工業説明会」を実施した。海洋政策科学部の2、3年生を中心に、過去最大となる約200人の学生が参加した。  説明会続き

2024年6月21日

東京都・25年度予算で国に要望、Y3事業完了前倒しへ財源措置を

 東京都は13日、「2025年度国の施策および予算に対する東京都の提案要求」を公表した。港湾関係では、物流機能の強化に向けた東京港の整備推進として、中央防波堤外側コンテナふ頭「Y3続き

2024年6月21日

浪速ポンプ製作所、本社一時移転

 浪速ポンプ製作所は、本社ビル建て替えに伴い、24日から本社事務所を一時移転する。 <本社一時移転先> ▼〒550-0013 大阪市西区新町3丁目11-3 高六大阪ビル(現本社続き

2024年6月21日

ユニフィーダー/MPCコンテナ、船隊のエネルギー効率向上へ提携

 DPワールド傘下のコンテナ船社ユニフィーダーと、コンテナ船主のMPCコンテナシップスはこのほど、エネルギー効率化技術への共同投資を目的とした新たな戦略的提携を締結した。両社は同提続き

2024年6月21日

サムスンと現代重、モザンビーク向けLNG船納期延期

 韓国のサムスン重工と、HD現代グループのHD韓国造船海洋はこのほど、2020年〜21年にかけて受注していたLNG船計14隻の納期を延期したことを証券取引所に告示した。プロジェクト続き

2024年6月21日

国交省・清水戦略港湾室長、荷主に戦略港湾への協力要請、航路維持を最優先

 国際コンテナ戦略港湾政策が掲げる基幹航路の維持・拡大に向けて、正念場を迎えている。日本発に比べて相対的に海外発の運賃が上昇する中、日本がスペースやコンテナを確保することが難しくな続き

2024年6月21日

日舶工、横浜国立大で初の舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は10日、横浜国立大学で、同大学では初となる「舶用工業説明会」を実施した。同大学理工学部機械・材料・海洋系学科3年生の20人程度が参加した。  日舶工が続き

2024年6月21日

名古屋港、5月は5%増の20万TEU

 名古屋港管理組合が18日公表した、名古屋港の5月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比5.0%増の20万1609TEUだった。。輸出は4.3%増の10万257続き

2024年6月21日

丸紅、成果払い方式での船底防汚塗料の販売開始

 丸紅は20日、船舶の温室効果ガス(GHG)排出量の削減を支援するため、このほど専用サイトを開設し、船底防汚塗料の成果払い方式の販売を開始したと発表した。同サービスにより、船主など続き

2024年6月21日

神戸市、小中学生向けイベント参加者募集

 神戸海事地域人材確保連携協議会(事務局・神戸市)は、7月15日に開催する小中学生向け港湾施設の見学・体験イベント「神戸港バックヤードツアー」第2弾の参加者を募集している。90分程続き

2024年6月21日

【青灯】「買い負け」への危機感

◆「興味を持つ人間が少なくなった業界は、徐々に廃れていく」。最近、複数の取材先でこのような言葉をいただいた。物流は動いていることが当然と思われている。血液と同じで、止まった時には甚続き

2024年6月20日

《連載》次代への戦訓/三光汽船・田端仁一社長④、シティに転職、海運業界に別れ

 反田産業汽船を退職した当時(1987年3月)は全日本海員組合員を対象に年齢制限なしの早期退職を募集していて、同年6月30日まで在籍(7月1日以降の退職)していればそれなりの退職金続き

2024年6月20日

《連載》検証 円安の功罪②、邦船社、「プラザ合意」の呪縛から脱却へ、過度の円安は海外事業拡大に逆風

 為替レートは、収入の大半がドル建ての外航邦船社の業績と経営に大きな影響を与えてきた。中でも1985年のプラザ合意後の急激な円高では、日本人海上職を中心とする大規模な緊急雇用調整を続き

2024年6月20日

鈴与グループ、エコシップマーク優良者に認定

 鈴与は17日、同社と、グループの鈴与カーゴネットが、国土交通省や学識経験者などから組織されるエコシップ・モーダルシフト事業者選定委員会において、2023年度の「エコシップマーク」続き

2024年6月20日

水素焚きタンカーで世界初AiP、上野トランステック・三井E&S造船・ヤンマーが開発

 上野トランステックと三井E&S造船は19日、ヤンマーパワーテクノロジーと3社共同で研究開発を行い、機関室に水素焚きエンジンを搭載可能な内航タンカーを設計、日本海事協会(NK)から続き

2024年6月20日

JMU、メタノールレディ1.28万TEU型2番船竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は18日、呉事業所で建造していた1万2800TEU型コンテナ船“Maersk El Banco”を竣工した。メタノールレディ仕様の1万2800続き

2024年6月20日

【ログブック】児玉洋人・フジトランス コーポレーション総務部長

フジトランス コーポレーションのエントランスフロアには同社の事業内容を伝えるウェルカムルームがある。児玉洋人総務部長は「お越しいただいた方々に当社についてより深く知っていただくため続き

2024年6月20日

福井製作所、LCO2船4隻に安全弁を受注、世界初の低温低圧仕様向け

 安全弁専業メーカーの福井製作所はこのほど、ギリシャ船主エヴァンゲロス・マリナキス氏のキャピタル・マリタイム&トレーディングが韓国のHD現代尾浦で建造し、米ナスダック上場の船舶保有続き