検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,764件(8961~8980件表示)

2024年4月19日

出光興産と富士石油の業務提携、輸送体制、短期的に影響薄か

 出光興産と富士石油が資本業務提携することで合意したことについて、原油の輸送体制への影響は当面は少ないと見る向きが多い。2社を合わせたVLCC船隊は20隻超。今回の業務提携は京葉臨続き

2024年4月19日

ノルスターグループ東京オフィス、事務所移転

 ノルスターグループは東京オフィスを移転し、5月1日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-18-12 スチュディオ虎ノ門 607号室 続き

2024年4月19日

【ログブック】宮下広・日本無線マリンシステム営業部担当部長情報ビジネスグループ長

日本無線の船陸連携ソリューション「スマート・シップ・ビューワー(SSV)」の採用が拡大している。同社マリンシステム営業部担当部長情報ビジネスグループ長の宮下広氏は、「SSVを新造船続き

2024年4月19日

《連載》船主税務の解説③、税理士法人タクトコンサルティング 税理士 杉山正義氏、外国子会社合算税制の適用除外<2>

 シンガポール子会社の船主業に係る利益のうち、「裸用船事業(BBC)に係る用船利益といわゆる異常所得」については、「特定所得」(実質的活動がない事業から得られる受動的所得と通常生じ続き

2024年4月19日

ONE、GHG管理・削減サービス「ONE LEAF+」を開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は17日、顧客のスコープ3の温室効果ガス(GHG)排出量削減を支援するサービス「ONE LEAF+」を開始したと発表した。サービス続き

2024年4月19日

香港船主ジンフィ、ケープ3.1万ドルで3年間用船

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングは17日、20万7672重量トン型ケープサイズ・バルカー“True Neptune”(2017年建造)を3年間、シンガポールのオラム・マリタ続き

2024年4月19日

<造船DX>国交省、造船舶用のデータ技術開発7件を支援、JMUはAIで新造船検討高速化

 国土交通省は18日、デジタルデータを活用して造船・舶用工業の省人化・効率化を図る新技術の開発実証事業として、7件への支援を決めたと発表した。ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が続き

2024年4月19日

極東海運実業、事務所移転

 極東海運実業(海部圭史社長)は本社事務所を移転し、4月30日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目3番8号 沢の鶴人形町ビ続き

2024年4月19日

【ログブック】崔恩瑛・サイバーロジテック会長

「コロナ禍を契機に、『不確実性(uncertainty)』への対応が大きな課題となっています」と話すのはサイバーロジテックの崔恩瑛会長。ターミナルオペレーションシステム(TOS)の続き

2024年4月19日

井本商運とマリンドウズ、ゼロエミ電動内航コンテナ船を建造、三浦造船で27年竣工

 井本商運とマリンドウズは18日、内航コンテナ船をゼロエミッション化するプロジェクトを始動させたと発表した。日本初となる交換式コンテナ電池を用い、コンテナ電池、船内電池、発電機によ続き

2024年4月19日

WSC、新会長にクラメック氏、バトラー氏は7月末で退任

 コンテナ船業界団体の世界海運評議会(WSC)は17日、同会の米国のガバメント・リレーションズ担当ダイレクターを務めるジョー・クラメック氏が8月に会長兼CEOに就任するトップ人事を続き

2024年4月19日

ダミコ、LRⅠ型プロダクト船2隻発注、江蘇新揚子造船に、27年引き渡し

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングが新造発注を決めた。17日、同社は子会社ダミコ・タンカーズが中国の江蘇新揚子造船と7万5000重量トン型のLRⅠ型プロダクト船続き

2024年4月19日

NK、JAXAと液化酸素の共同研究、船舶の水素利用に備え航空宇宙の知見活用

 日本海事協会(NK)は17日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、液化酸素(LOx)に関する共同研究を開始したと発表した。今後船舶で極低温の液化水素を扱ううえでは、支燃性の続き

2024年4月19日

【ログブック】パオロ・ダミコ/ダミコ・インターナショナル・シッピング会長兼CEO

「現在はプロダクト船市場は力強い環境にあり世界のプロダクト船隊の解撤は停滞していますが、今後解撤が加速すると見ています」と話すプロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングの続き

2024年4月19日

DNV海事都市ランキング、星港・ロッテルダムなど4位まで不動、東京・香港は後退

 ノルウェー船級協会(DNV)はこのほど世界の主要海事都市の評価ランキングを発表した。総合ランキングの1位から4位までは2022年の前回調査と変わらず、シンガポール、ロッテルダム、続き

2024年4月19日

YAMIC、中型LPG船竣工、シリーズ2番船、ガス船建造順調

 三井E&S造船らの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は12日、ドイツ船社ハルトマン・レーデライ向けに建造していたLPG二元燃料の4万立方㍍型LPG/アンモニア続き

2024年4月19日

南星海運ジャパン・金鎭晳社長に聞く、日本31港で高品質なサービスを

 南星海運と東暎海運の日本総代理店を務める、南星海運ジャパンの代表取締役社長に4月1日付で就任した金鎭晳氏は本紙インタビューで、「既存の顧客にレベルの高いサービスを提供することに集続き

2024年4月19日

ロイズリストインテリジェンス、影の船団・AIS偽装を解説

 海事産業に関わる情報サービスを提供するロイズリストインテリジェンス社はこのほど都内で「ダークフリート、AIS偽装、進化し続けるコンプライアンス環境における洞察」と題するセミナーを続き

2024年4月19日

ハパックロイド、脱炭素輸送の共同入札を落札、ゼロエミ荷主連合から

 ハパックロイドは今月、海運の脱炭素化に向けて大手荷主などが参加するゼロエミッション海運バイヤーアライアンス「ZEMBA」によるコンテナ輸送の共同入札を落札した。2025年から26続き

2024年4月19日

ウェザーニューズと海技研、航路最適化に実海域性能を考慮、揺れの予測も提供

 ウェザーニューズは、海上技術安全研究所(海技研)が開発した船舶の実海域性能モデルを組み込んだウェザールーティング(最適航路選定支援)サービスを5月から提供する。両社が18日、発表続き